HOME > 記事一覧

おきたま雛回廊 わたしもおひな様≪小桜館≫

  • おきたま雛回廊 わたしもおひな様≪小桜館≫
寒い日が続きますが、一足早く「春」を感じられるイベントをご紹介します♪

小桜館(旧西置賜郡役所)では、以下の期間に『わたしもおひな様』『春待ち手づくりおひな様展』を開催します。
みなさん是非足を運んでみてくださいね!

期間:2月11日(火)~16日(日)
料金:無料
展示時間:開館9時30分~閉館17時(最終入館16時30分)
※『春待ち手づくりおひな様展』は10時より入場できます。
展示会場:小桜館(旧西置賜郡役所)

お問い合わせ:小桜館
℡0238-88-9365

小桜館のHPもご覧ください

おきたま雛回廊 企画展
『わたしもおひな様』

お子様の思い出に、おひな様の衣装を着た写真を残してみませんか?
とっても簡単な着付けで、本格的なおひな様の姿に大変身!!
幼稚園児から小学校低学年ぐらいまでのお子様を対象にした体験プランです。

対象:小学校低学年まで
持ち物:カメラ(必ず、カメラをお持ちになって来て下さい)
事前予約が必要となります。小桜館にご来館、もしくはお電話で予約お申込み下さい。

※撮影は、お一人様10~15分以内でお願いします。
※ご予約が集中した場合、小桜館に来館された順で順次撮影となります。
※都合により、ご来館出来なくなった際は、小桜館までご一報下さい。キャンセル料などは発生しません。
※小桜館は、文化財です。当館の禁止事項にご配慮下さい。

小桜館 企画展
『春待ち手づくりおひな様展』

おひな様を題材に一般の方から持ち寄って頂いた絵画、絵手紙、和紙人形、ぬいぐるみ、折り紙、工作などの手づくり作品を展示しています。
昨年も大好評だった『春待ち手づくりおひな様展』
同じものが一つとしてなく、趣向を凝らした作品がたくさんありますよ!
また今年は、桜や雪どけを感じさせるような【春を感じる作品】も展示します。
春の芽吹きを予感させる作品を是非ご覧ください♪

 
▲昨年の展示の様子です

-----------------

「春待ち手づくりおひな様展」 作品募集!

ちなみに、「春待ち手づくりおひな様展」では、皆様から手づくりおひな様に関する作品を広く募集しております。
【おひな様】または【春を感じる作品】を題材にしたものであれば、なんでもOK!
作品の持ち込みは、もちろん市外の方でも構いません。
ご協力よろしくお願いします。

作品搬入日:1月15日(水)~1月31日(金) ※1月20日(月)、1月27日(月)は休館日
開館時間:9時~17時
ご足労ですが、上記期間内に作品を小桜館までお持ちになって下さい。
※期間以外の搬入の場合は、ご相談下さい。
※展示会場の規模、備品などの関係で、お預かりした作品すべてを飾ることができない場合がございます。その場合は、どうかご了承ください。

2014.01.23:

ながい雪灯り回廊まつり2014情報 part3

  • ながい雪灯り回廊まつり2014情報 part3
≪第11回ながい雪灯り回廊まつり2014≫情報をお届けします。
part3となる今回は、あったか冬街巡り ガイド付き情報をお知らせしますね!

過去の雪灯り回廊まつり情報はコチラから
【part1(長井小学校第一校舎ライトアップ)】 【part2(雪灯り回廊ぐるっとまわってスタンプラリー)】

あったか冬街巡り ガイド付き
◎ボンネット型ロンドンタクシー“れとろん”つまみ食いめぐり
レトロでかっこいいボンネット型ロンドンタクシー「れとろん」に乗って、つまみ食いやガイドの楽しい話を聞きながらイベント会場を巡ります。
冬道を歩くのはチョットなぁ…という方にオススメです!

参加料:1,000円(つまみ代、乗車料含む)
募集人数:21名(3便運行・各便定員7名)
出発時間:①午後5時 ②午後6時 ③午後7時
集合場所:長井駅(出発の10分前までお集まりください)
対象:小学生以上
※現在の予約状況は【①残りわずか ②半分ほど ③余裕あり】となっております(1月21日現在)。お申し込みはお早めに!

◎馬旨めぐり
今年はうま年!
長井特有の馬肉メニューをつまみ食いしながら、ガイドと一緒に歩いてみませんか?
【A本町コース】【B大町コース】の2コースがあり、各コースの距離は、Aコース約1.3㎞、Bコース約1.1㎞ほど。
長井駅、桑島記念館(Aコース)、花のササキ前(Bコース)にある「あったか屋台」で美味しいお料理をつまみながら歩けばあっという間の1時間ですね♪ 冬場の運動不足解消にも!?

参加料1,000円(つまみ代・ドリンク代含む)
募集人数:10名(A本町コース5名、B大町コース5名)
出発時間:午後5時30分(所要時間1時間)
集合場所:長井駅(5時までお集まりください)
※解散は長井小学校となります
対象:20歳以上

<受付>1月20日(月)から ※事前申し込みが必要(空きがあれば当日も可)
<申込先>長井まちづくりNPOセンターまちの楽校・本町館
TEL87-0239 FAX87-0242

詳細は以下のPDFをご覧ください
PDFファイルはこちらから
 

美味しいものと、楽しいガイドが一度に楽しめる「あったか冬街めぐり」
普段知っている道や場所でも、新しい発見があるかも…?
みなさんぜひ参加してみてくださいね♪

リサイクルキャンドル作り≪野川まなび館≫

  • リサイクルキャンドル作り≪野川まなび館≫
廃油とクレヨンを使って、エコなキャンドルを作ります♪
アロマオイルで香りをつけるので、癒し効果もありますよ

!!

【 開催日】 平成26年1月18日(土)

【 時間 】 10:00~12:00

【 場所 】 野川まなび館  長井市平山2743-4

【 連絡先 】  TEL:0238-87-0605   FAX:0238-87-0611

【 定員 】 40名 

【 参加料 】 250円

【 持ち物 】廃油300~400ml程度


2014.01.18:

伝説の井戸【宥日上人の産湯井】

  • 伝説の井戸【宥日上人の産湯井】
みなさんは長井市東五十川地区にある宥日上人の産湯井(ゆうにちしょうにんのうぶゆい)をご存知ですか?

こちらの井戸は、高僧・宥日上人が生まれた時に産湯として使ったもの。
上人は火伏せ祈祷の名手として知られ、その年最初の「壬辰(みずのえたつ)」の日に汲んだ水を家の屋根にまくと火事にならないという言い伝えがあります。

今年の壬辰は1月21日(火) この日は地元の方々が水を汲みにいらっしゃるんだとか(゜▽゜)
早速井戸に行ってみました~!


▲産湯井に行くには、こちらの看板が目印です


▲住宅地を抜けると…石碑が見えてきました!


▲そしてこちらが「宥日上人の産湯井」 今はまだ雪に覆われていました…残念(・~・)

ちなみに…

▲前年の様子です。早朝からみなさん水を汲みにいらっしゃいます。

昭和15年頃までは、朝日町や大江町の人も水を汲みに来ていたのだとか。
また、最近は屋根にまく作業を省いて家の周囲にまいたり、飲み水として使う家も多いそうですよ!


≪宥日上人の産湯井≫
長井市五十川3869 鈴木栄蔵さん宅
※個人のお宅なので入る時はご注意ください

【ながい雪灯り回廊まつり】ポスターが完成しました

  • 【ながい雪灯り回廊まつり】ポスターが完成しました
「ながい雪灯り回廊まつり」のポスターが完成しました!
今年の開催日は2月1日(土) 当日は楽しいイベントも盛りだくさんです。

冬の長井の町に、ほんのりと明るい灯りが燈される雪灯り回廊まつり。
みなさん是非いらしてくださいね。

⇒ながい雪灯り回廊まつりの詳しい情報はコチラから


2014.01.15: