林野火災防止(山火事防止)について

【実施期間】令和6年4月15日(月)~ 5月17日(金)

 4月15日から5月17日までの間「山火事防止活動」を実施中です。
 山菜取り・行楽のシーズンとなる春先は、空気が乾燥し、強い風が吹くなど、林野火災(山火事)の危険性が高まる時期です。特にたき火が原因となる火災が多く発生しますので、火の取り扱いには十分に注意してください。
 さらに、4月7日から13日までの期間発令されていた、「林野火災野火等多発警報」が4月20日まで延長される事態となっています。
 林野火災(山火事)を出さないために注意してほしいことがあります。
 
 ・枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしない。
 ・たき火等の火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火する。
 ・強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしない。
 ・火入れを行う際は市町村長の許可を必ず受けるとともに、あらかじめ必要な防火対
  策を講じる
 ・たばこは指定された場所で喫煙し、吸い殻は必ず消すとともに、投げ捨てない。
 ・火遊びはしないこと、また、させないこと。

  以上のことに注意してください。


          令和6年度 全国山火事予防運動 統一標語

           「忘れない 山の恵みと 火の始末」


2024.04.18:n-fd:[お知らせ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。