HOME > お知らせ

スマートフォン等から自動で119番通報する機能について

スマートフォン・スマートウオッチに搭載されている「衝突事故検出」機能による119番への自動通報および、スマートフォンの誤作動による通報が増えています。

 意図せずに通報してしまった場合には、電話を切らずに電話に出ていただき、間違い通報だったことをお伝えください。

詳細については、資料をご覧ください。

  • <資料>119番自動通報機能について注意!
    自動通報



    このページに関するお問い合わせ
       消防本部通信指令課
      (置賜地域消防通信指令センター)
         電話:0238-23-6650


  • 2023.02.10:n-fd:コメント(0):[お知らせ]

    令和3年版 火災統計および救急救助統計を掲載しました。

    令和2年版消防年報を作成しました。

    2021.09.01:n-fd:コメント(0):[お知らせ]

    令和2年版・火災統計および救急救助統計を掲載しました。

    女性活躍推進法に基づく『特定事業主行動計画』を公表します。

     働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するために、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づき、女性の活躍推進に向けた数値目標を盛り込んだ行動計画や、女性の職業選択に資する情報を公表します。

    特定事業主行動計画

    実施状況の公表

    女性の職業選択に資する情報の公表

     

     

     

     

    2020.09.10:n-fd:コメント(0):[お知らせ]