6月1日、今回は先週訪れた渡波駅で再び炊き出しを行いました。
前回持ち込んだ300食では少々不足気味でしたので、今回は食数を
400食に増やし、すいとんを持参しました。
今回は私達JCメンバーに加え地元商工会議所青年部会の皆さんからも応援いただきました。同行いただいた垂石さん、勝見さん、中川さん有難うございました。
また地元企業より提供いただいたウーロン茶は、炊き出しの準備ができるまでの間、並んで待つ大勢の方にふるまわせていただきました。
先週も訪れた私達の事を覚えてくれていて、多くの方に声をかけていただきました。「お父さん山形出身なの」「そろそろあやめが咲くころでしょ?」
この渡波駅近隣の方を含めた渡波地区や鹿妻地区の方々はまだまだ当分の間、自宅で調理できる環境にはないようです。
中には、満潮時に冠水する地域を越えて、線路を20分かけて歩いてこの駅まで通ってくるおばあちゃんもいらっしゃいます。先週に続き今回も一番前に並びずっと待ってくださっていました。
「来週また来るのを楽しみに待ってるからね!」と言ってくださり、おじいちゃんとお孫さんの3人分をかかえて線路の上を歩いて行かれました。
来週もまた、ここに来たいと思いました。
今回は私達の他に、同じく山形県内の高畠JCの皆さんより炊き出しの協力をいただきました。
こちらはツルハドラッグ鹿妻南店駐車場で実施。
特製カレーライスを200食ふるまっていただきました。
急な申し入れにも関わらず、現地の方の役に立つならと快く引き受けていただいた皆さん、本当に有難うございました。
駐車場の目の前に広がる光景。
復興作業の手が少しずつ、まちなかからこちらに移っているようで、この日は電柱の工事や道路の舗装工事などで片側通行となり渋滞している箇所があちこちにありました。
今、石巻市では、例年開催しているお祭りを7月末に通常通り開催しようと実行委員会を立ち上げ検討をはじめたそうです。
私達も、なにかしらのお役に立ちたいと思っています。
HOME > 記事一覧
フラワーボランティア はじまりました。
長井橋の下に広がる公園を花でいっぱいにする取り組み、フラワーボランティアが今年もはじまりました。
市内の幼稚園・児童センターの園児による花植えは本日と明日にかけて行われます。
元気な子どもたちの手で植えられた花は、夏の暑さにも負けずにすくすくと育って、公園を訪れる方の心を和ませてくれるとともに、長井の元気、東北の元気を発信してくれることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://nagai-jc.jp/
市内の幼稚園・児童センターの園児による花植えは本日と明日にかけて行われます。
元気な子どもたちの手で植えられた花は、夏の暑さにも負けずにすくすくと育って、公園を訪れる方の心を和ませてくれるとともに、長井の元気、東北の元気を発信してくれることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://nagai-jc.jp/
災害支援(炊き出し)石巻市内 第8回
5月25日、石巻市渡波駅前での炊き出しとなりました。
今回は渋滞もなく予定より早く到着できました。災害支援等従事車両が減ってきているのでしょうか。
海岸近くを東に向かうとあちらこちらにがれきの集積があります。膨大な量です。
鹿妻から渡波にかけての様子は一ヶ月前とあまり変わっていませんでした。
ボランティアの姿はまったく見られず、作業にあたる重機もまばらです。
いつものメンバーが手慣れた様子で準備を進めます。
こちらは初参加の井上くん。車の運転もしていただきました。道中目の当たりにした尋常ではない光景に少々緊張気味の様子でした。
今回は雑煮餅です。日に日に熱くなる中であったかい雑煮餅?少々不安でしたが、「あらー、久しぶりのお餅だわー!」と大変喜んでいただきました。
この駅に電車は来ません。回復はいつになるのでしょうか。近くには満潮時に冠水する地域があります。近くで営業を再開したイオンに送迎してくれるバスが一日1便来てくれるそうです。
ライフラインが戻った地区もあるものの、未だ自宅で食事の支度をするには容易ではないようで、今後もしばらく炊き出しを必要としているようでした。
現地災害ボランティアセンターの方とお話しをしたところ、5月の連休以降、ボランティアの数が激減しているそうです。石巻市では今も10000人の被災者が支援を必要としていますが、毎日提供できている炊き出しは4000食にとどまり、危機的な状況です。6月の申込みに関してもまだ数件のみで、担当者は苦慮されています。
詳しくはこちらの公式HPをご覧ください。
http://gambappe.ecom-plat.jp/
私ども長井青年会議所では、6月も毎週水曜日に炊き出しを行うことを予定しております。
今回は渋滞もなく予定より早く到着できました。災害支援等従事車両が減ってきているのでしょうか。
海岸近くを東に向かうとあちらこちらにがれきの集積があります。膨大な量です。
鹿妻から渡波にかけての様子は一ヶ月前とあまり変わっていませんでした。
ボランティアの姿はまったく見られず、作業にあたる重機もまばらです。
いつものメンバーが手慣れた様子で準備を進めます。
こちらは初参加の井上くん。車の運転もしていただきました。道中目の当たりにした尋常ではない光景に少々緊張気味の様子でした。
今回は雑煮餅です。日に日に熱くなる中であったかい雑煮餅?少々不安でしたが、「あらー、久しぶりのお餅だわー!」と大変喜んでいただきました。
この駅に電車は来ません。回復はいつになるのでしょうか。近くには満潮時に冠水する地域があります。近くで営業を再開したイオンに送迎してくれるバスが一日1便来てくれるそうです。
ライフラインが戻った地区もあるものの、未だ自宅で食事の支度をするには容易ではないようで、今後もしばらく炊き出しを必要としているようでした。
現地災害ボランティアセンターの方とお話しをしたところ、5月の連休以降、ボランティアの数が激減しているそうです。石巻市では今も10000人の被災者が支援を必要としていますが、毎日提供できている炊き出しは4000食にとどまり、危機的な状況です。6月の申込みに関してもまだ数件のみで、担当者は苦慮されています。
詳しくはこちらの公式HPをご覧ください。
http://gambappe.ecom-plat.jp/
私ども長井青年会議所では、6月も毎週水曜日に炊き出しを行うことを予定しております。
願いがこもったぬりえです。
例年開催しているフラワーボランティア。今年は5月26日から会場となる長井橋下の河川緑地公園での花壇作りがスタートします。
毎年参加いただいている市内の幼稚園・保育園・児童センターの子ども達に、今回はぬり絵をお願いしました。そしてそのぬり絵の下には保護者からのメッセージが添えられています。
これらのぬり絵は長井市内にある勤労センターとタスパークホテルのロビーにて展示させていただいております。
この度の大震災にあたり、みんなの心はひとつです。
一日も早い復興を願って、私たちから東北の元気を発信する場として、今年もフラワーボランティアを行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nagai-jc.jp/
毎年参加いただいている市内の幼稚園・保育園・児童センターの子ども達に、今回はぬり絵をお願いしました。そしてそのぬり絵の下には保護者からのメッセージが添えられています。
これらのぬり絵は長井市内にある勤労センターとタスパークホテルのロビーにて展示させていただいております。
この度の大震災にあたり、みんなの心はひとつです。
一日も早い復興を願って、私たちから東北の元気を発信する場として、今年もフラワーボランティアを行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nagai-jc.jp/
ながい黒獅子まつりにて
東日本大震災の影響により自粛が相次ぐ中、五穀豊穣や身体堅固に加え一日も早い復興を祈念した黒獅子まつりが開催されました。
当日は午前中のどしゃ降りの雨模様でしたが、午後からは一転快晴となり、多くの人で賑わいました。
私達JCの有志では、お祭りを盛り上げ賑わいを呼ぼうと売店を出店。
焼き鳥、やきそば、パインシェイクなど多くをお買い求めいただきました。
募金箱を設置したほか売り上げの一部を義援金として寄付させていただきます。
夜の本祭りでは今年も勇壮な獅子舞が披露され、白つつじが見ごろを迎えたつつじ公園は見物の人だかりで溢れました。
当日は午前中のどしゃ降りの雨模様でしたが、午後からは一転快晴となり、多くの人で賑わいました。
私達JCの有志では、お祭りを盛り上げ賑わいを呼ぼうと売店を出店。
焼き鳥、やきそば、パインシェイクなど多くをお買い求めいただきました。
募金箱を設置したほか売り上げの一部を義援金として寄付させていただきます。
夜の本祭りでは今年も勇壮な獅子舞が披露され、白つつじが見ごろを迎えたつつじ公園は見物の人だかりで溢れました。