HOME > 記事一覧

もうすぐ芽吹きの季節~3月のアレンジメント教室

  • もうすぐ芽吹きの季節~3月のアレンジメント教室
毎月恒例のフラワーアレンジメント教室です。
 
今回のテーマは「上に上にと伸びていく春の花をつかって、円柱型のアレンジをつくりましょう!」ということで・・・
 
教室がはじまったばかりのころは、皆さん真剣な様子で、一輪一輪の花の表情を見つめながらいけていきます。
 
「やっと少しあったかくなってきたねぇ」「家のあたりはまだまだ雪すごいなぜぇ」などなど、いつものように会話もはずみます。
 
月に一度お花にふれる、季節の移ろいも感じられるリラックスタイムです。(^^)
 
 

 

 
皆さん素敵にできあがりました!
 
 
年間スケジュールや参加申し込み等はこちらからご確認ください。↓
http://www3.ocn.ne.jp/~musumeya/schol12/schol_12.html
 
2012.03.07:florist musumeya:コメント(0):[アレンジメント教室]

春は花贈りの季節・・・

  • 春は花贈りの季節・・・
中学校や小学校の卒業式までもうすぐですね。
 
卒業、入学、進学、就職など、人生の節目、新たなスタートをむかえる季節です。
 
花キューピットなら、そんな晴れやかな季節にピッタリの、お気に入りの贈り物がきっとあります。
 
ただいまスプリングギフト特集開催中のこちらをぜひご覧ください!

 
2012.03.06:florist musumeya:コメント(0):[ギフトアイテム]

Facebookページはじめました!

ムスメヤ花店のブログをいつもご覧いただいている皆様に、タイムリーな情報をダイレクトにお伝えしたい・・・そんなことから、Facebookページを作成しました。
 
現在、試行錯誤しながら挑戦中です!
 
こちらをご覧のうえ、「いいね!」ボタンをクリック!してください。
http://www.facebook.com/floristmusumeya
 
  
よろしくお願いいたします。
2012.03.05:florist musumeya:コメント(0):[Facebookページ]

つながりを感じ、復興を誓う・・・

  • つながりを感じ、復興を誓う・・・
本日出席した県の会議にて、置賜総合支庁総務課の方よりご案内をいただきました。
 
山形県としては山形市と米沢市の2会場にて開催するそうです。
 
悩みぬいた末に、生まれ育った地を離れなければならなかった方々。悩みは尽きず、不安は募るばかりではないでしょうか。
 
多くの避難者が身を寄せる米沢市はもちろん、置賜地域がひとつになって支え合って行きたいものです。
 
この米沢会場での祈念事業はさまざまな団体が連携して実行委員会を組織しているとのこと。この“連携”がこれからの支え合いにどのように活かされるのか、期待が膨らみます。
 
2012.03.05:florist musumeya:コメント(0):[長井JC徒然日記]

災害支援の今後の在り方を考える・・・

  • 災害支援の今後の在り方を考える・・・
本日は、山形県災害ボランティア支援ネットワーク連絡会議が県庁で開催され、日本青年会議所の山形ブロック副会長として出席して参りました。
 

 
主な議題となったのは24年度の取り組み。山形県として、山形県社会福祉協議会として、それぞれの持ち味を活かした連携による活動が検討されていました。
 
現在進行形で継続して行われている被災地支援活動と並行して、県内における有事に対する備えとそのためのマニュアル作り、コーディネーターの登録や養成に関する事項など、今回の大震災から学んだことを教訓として活かせることがたくさんあります。
 
それぞれの取り組みに対して、青年会議所の会員として、山形に暮らす一人として何ができるのか。目の前にある課題の解決とあわせて、先を見据えた活動が求められています。
 
2012.03.05:florist musumeya:コメント(0):[長井JC徒然日記]