HOME > 記事一覧

長井まちなかの桜開花情報その1

  • 長井まちなかの桜開花情報その1
このところ毎日良い天気が続いています。桜のつぼみもだいぶ膨らんできたでしょうか?
 
さて、長井駅の桜の現在の様子です。
 

 
こちらは撞木橋の桜。
 
近くの方にお話しを伺ったところ昨日、大手術を受けたばかりとのことでした。幹の中が空洞になるほど、いたんだところを取り除き、養生されたあとが痛々しいほどです。
 
それでも今年もしっかりとつぼみをつけていました。
 
今後も少しずつ、開花情報を更新していきます。
 
2012.04.18:florist musumeya:コメント(0):[店主の気まま日記]

4月のアレンジメント教室開催で~す!

  • 4月のアレンジメント教室開催で~す!
4月のアレンジメント教室は本日17日と19日開催です。
 
今日も気持ちの良いいいお天気で、気分も明るくなりました!
 
今回は、母の日に贈るお花ということで、ボックスの間からお花が溢れだすようなアレンジメントになりました。
 

 
2012.04.17:florist musumeya:コメント(0):[アレンジメント教室]

母の日の特選アイテム~お母さんありがとう~

  • 母の日の特選アイテム~お母さんありがとう~
今年は5月13日(日)が母の日ですね。
 
花キューピットでは今年も素敵なアイテムをご用意いたしました!
 
お母さんへの日頃の感謝の気持ちを伝える素敵な花贈りに。ご予約はお早めにどうぞ。
 
母の日アイテムはこちらからご覧ください。↓
2012.04.14:florist musumeya:コメント(0):[ギフトアイテム]

花キューピットやまがた 母の日講習会開催です

  • 花キューピットやまがた 母の日講習会開催です
先日は午後から、花キューピットやまがたのお花屋さんが集まって、母の日に向けた講習会が開かれました。
 

 
こちらには実技指導委員会の皆さんが事前に制作してくださった今年の母の日アイテムがずらりと並んでいます。ひとつひとつ考えられたデザインです。
 

 
ホワイトボードに無造作に書かれたタイムスケジュール。こんな感じで一日びっしり。
 

 
早速制作開始。
 

 
皆さんが取り組んでいたアイテムは、、、
 

 
こちら。 クリアのグラスにカラーオアシスをセット。これがなかなか手間がかかるんですね。でもこの部分を丁寧にしておくと、全体の仕上がりがきれいになりますね!
 

 
ベースができた後は色とりどりのカーネーションをいけていきます。
 

 
こちらができあがり! 「ハッピードルチェ」おすすめです!
 

 
その後は今回新しくなったアイテムの注意点などを勉強です。
 

 

 
仕上がりがとってもきれいな「ボックスフラワー」。箱もリボンも新しくなってより素敵になりました。実物はお近くの花キューピットのお店でご覧ください!
 
今回も時間をかけてひとつひとつ確認を行った講習会でした。
 
母の日まで1ヶ月少々、今年も花キューピットをご利用くださる皆様にご満足いただけますように、素敵な花贈りができますように努めて参ります!
 

 

 
最後は、使わせていただいた会議室を皆さんでお掃除して終了です。
 
これから、山形県内の花キューピットのお店では母の日ディスプレイがはじまります。
 
5月13日、母の日には花キューピットのお店にお立ち寄りくださいね!
 
2012.04.14:florist musumeya:コメント(0):[店主の気まま日記]

個人でも企業でも地域でも! 楽しいfacebook活用セミナーを開催します。

  • 個人でも企業でも地域でも! 楽しいfacebook活用セミナーを開催します。
コミニュケーションツールのひとつとしてすっかり定着したfacebook。
 
日頃から活用されている方も多いのではないでしょうか。
 
気なってはいるけれど、どうはじめたらいいかわからない。はじめてはみたけれど、もっと活用したい!
 
そんな導入の初歩から活用までを、事例を交えてわかりやすく説明いただきます。
 
くわしくはこちら↓の長井青年会議所ホームページをご覧ください。
http://nagai-jc.jp/
 
ご参加お待ちしてます!
 
2012.04.10:florist musumeya:コメント(0):[長井JC徒然日記]