HOME
> 記事一覧
頭の中は、ぐ~るぐる・・・(^-^)
長井市内にて開催されたシンポジウム。
今わたしの頭の中をぐるぐる廻っているいくつかの構想を結び付けてくれるフレーズが見つかった気がします。
成長性を期待するのではなく、持続可能性を追求する。
もはや中心市街地=中心商店街という時代ではない。
中心市街地はひとつの組織体として機能しなければならない。
交流拠点・情報発信の場の創出は、商店立地に優先されるべき。
高齢化社会を実現したときに若者のポジション(起業の視点)が見えてくるかも。
ん~~~っ、 頑張ろ!
2013.02.18:florist musumeya:
コメント(0)
:[
店主の気まま日記
]
みんなで「雪ほり」
昨日は仕事を早めに終えて、お母ちゃんの実家に行きました。
家の前にたまった雪をみんなで「雪ほり」
頼もしい子どもたちです! (^-^)
2013.02.11:florist musumeya:
コメント(0)
:[
りきとくんはこんな子
]
研修会&新年会(^-^)
昨日は花キューピット山形支部の研修会&新年会でした。
まずは研修会。昨年暮れに受講した個店研修に続く第2講。
自店の強み弱みの再認識から、お客様へのアプローチ、期待を越えた満足へ。
今日の講師は、ぐいぐい掘り起こしてくれてました!(^-^)
そして新年会では、支部幹事の阿部さんより年頭のあいさつで、
60周年を迎える花キューピットは組織変革などさまざまな面に於いて
激動の一年になることにふれ、へびのように脱皮を繰り返し、次の世代に
誇れるような花キューピットになろうと決意を新たにしました。
会場を彩るお花はいつも、支部会員の方が制作してくださいます。
今回の装花の制作者である鈴木さんより、すてきな装花の説明をしていただきました。
新年会は終始和やかに賑やかに、大変盛り上がりました。(^-^)
2013.02.08:florist musumeya:
コメント(0)
:[
店主の気まま日記
]
手のひらにのるハート (*^^*) ♪
市場から先週届きました、かわいいです!
管理はサボテンとほぼ一緒、水やりはほとんど要りません。
facebookで紹介したところ、すでに10個ほどお嫁にいきましたぁ。m(_ _)m
これから、大きなハートになる日を夢みて・・・
チョコじゃないバレンタインも・・いいですね~
ラッピングもおまかせください♪ (^-^)
2013.02.06:florist musumeya:
コメント(0)
:[
ギフトアイテム
]
ながい雪灯り回廊まつり~長井駅前通り編~
2月2日に開催された、ながい雪灯り回廊まつり。
朝から望外の暖かさで、雨交じりのお天気のなかでの開催でした。(>_<)
長井駅前通りでは、フラワー長井線の山形鉄道さんと長井中央商店街振興会とで催しを準備。
長井駅では草岡ハムさんのさくらフランクの販売や、中央会館さん特製の寒ダラ汁の販売をしました。
この日の寒ダラ汁はなんと新酒の試飲付き!
福幸ファームの皆さんが収穫したお米を原料に、鈴木酒造店長井蔵さんが仕込んだお酒“甦る”。私もちょっとだけいただきましたがとてもおいしいお酒でした。3月11日より販売されるそうです。
山形鉄道さんのフラワーライナー。
カフェ山の下さんのかわいらしい雪だるま。
みよしのさんのランタンタワー。
中央会館さんはこの日、試飲会の真っ最中でした。
我が家でも子どもたちがせっせと灯りをともしてくれました。
そんなこんなで、慌ただしくも楽しい今年のながい雪灯り回廊まつりでした。
2013.02.04:florist musumeya:
コメント(0)
:[
店主の気まま日記
]
<<次のページへ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
前のページ>>
Facebookページ
ブライダル
ギフトアイテム
お花を贈る
アレンジメント教室
店主の気まま日記
うちはこんな花屋です
オフィシャルHP
りきとくんはこんな子
長井JC徒然日記
おかあちゃん日記~長井おやこ劇場な日々~
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.10.29 (florist musumeya)
喜んでいただけて何よりでした(^-^)
2012.10.29 (なまけ者母ちゃん)
ありがとうございました。
2012.10.23 (florist musumeya)
こちらこそ、おめでとうございます!!!
2012.10.23 (なまけ者母ちゃん)
おめでとうございます!!
2011.05.10 (florist musumeya)
ありがとうございます。
Today 315pv
Yesterday 509pv
Total 284,663pv