会場は地元酒蔵、新酒の仕込みのお忙しい中、見学させていただきました!
静かな蔵の中、なんとも言えないいい香りが漂います。
後継者である若夫婦が手間暇惜しまず作り上げるお酒。
惣右衛門、惣邑、直江杉・・・いずれもこの蔵から生み出される作り手の真心のこもったおいしいお酒です。
見学をさせていただきながら、酒造りに込めた若夫婦の想いも感じさせていただけた楽しい時間でした。
お忙しい中、丁寧に対応いただき有難うございました。
見学の後は近くの公民館に場所を移して、交流会(忘年会?)。
各団体の代表者や関わりの深い面々が集まり、今年一年の活動を振り返りました。
中締めの後、みんなで片付けを済ませて外に出ると一面の銀世界。街灯に照らされた桜の木がとてもいい雰囲気でした。
まるで、冬に咲いた桜の花ようでした。
この記事へのコメントはこちら