厳粛な総会と和やかな納涼と。

連日の猛暑の中、青年会議所の活動も活発です。
 
8月18日は通常総会を開催し、来年度の理事予定者の承認が成され、
 
2012年度に向けた動きも着々と進んで行きます。
 
 
次年度理事長予定者には今年度副理事長の吉田重成君が選考委員会より推薦を受け、満場一致によりめでたく承認されました。
 
私が理事長予定者として承認を受けてからちょうど1年。つい先日のようでもあり、遠い昔の事のようでもあり、時のうつろいを感じました。
 
しかしながら、この一年の充実ぶりは尋常ではありません。
 
自分は何者なのか、何ができるのか、何を求められているのか。そんな自問自答を繰り返しながらも、数え切れないほどの助言とお力添えをいただきながら、仲間に支えられいっしょに歩んだ一年であったと思います。
 
これまで本当に多くの方に支えていただいてきました。このことは私にとって一生の宝です。
 
理事長予定者となった吉田君がこれから歩む道のりもまた、決して楽なものではないとは思いますが、並々ならぬ決意のもとに自ら臨む姿勢に期待が膨らみます。来年もまたいっしょに楽しく元気に活動したいものです。
 
私自身も任期である12月31日までもうしばらく、しかし全力で臨みたいとあらためて思いました。
 
 
さて総会のあとは日頃から暖かく見守っていただいているOBの皆様との交流会でした。
 
年に一度の恒例行事ではありますが今年は違います。3月11日の大震災以降、私達現役メンバーが被災地支援に積極的に取り組んでこれたのは、先輩皆様からの力強い支援の賜物でした。
 
そのお力添えに感謝の気持ちをこめて、これまでの災害支援の報告をしっかりとさせていただきました。
 
先輩皆様より現役メンバーそれぞれに、暖かい励ましの言葉を頂戴し、大変和やかなひと時を過ごさせていただきました。
 
2011.08.19:florist musumeya:[長井JC徒然日記]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。