気がつけば4月・・・

我が家ではじめての受験生(なみかお姉ちゃん)とともに迎えた1月。
 
「受験勉強ちゃんとやってんの?」「本当に高校に行く気あんの?」
 
ってな具合にピリピリムードでやり過ごした2月。
 
卒業式・離任式・送別会・・・仕事の忙しさにまぎれているうちに、
 
いつの間にか志望校に合格していた3月。
 
入園式・入学式・・・・ほかの学校の会場花など
 
いただいた仕事に没頭しているうちに、
 
またもわが子の入学式に行きそびれた4月。
 
そう、気がつけばもう4月。は・は・は・・m(_ _)m
 
 
という具合で、長井のまちなかの桜の開花状況を書き込みした後でふと、
 
このページの更新をしていなかったことに気が付きた次第です。
 
(↓桜の記事はこちらをご覧ください。)
長井まちなかの桜~4月26日
 
新年度・新学期に入り、3姉妹+りきとくんはそれぞれ、
 
高校1年、中学3年、小学6年と5年になりました。(なんとか無事に・・)
 
なみかさんは長井からちょっと離れた高校にフラワー長井線に乗って
 
通っています。学割はあるものの定期代は痛い出費ですが、
 
「これでなみかも長井線に貢献できるな!」などと言ってみたりして。
 
5年生になったりきとくんはと言うと、毎週日曜日になると日課のように、
 
長井のとなりの白鷹町に住む荒砥ばあちゃんのうちに
 
これまたフラワー長井線で通っています。
 
この季節は裏山に上ってはこごみ採り、畑からはクキタチを採ってきたりと
 
週末のたびにせっせと仕事の手伝いをしてくれるお姉ちゃんたちを
 
見て見ぬふりをして満喫しているようです。
 
最近なんだかちょっとたくましくなったように感じるのは
 
また親バカの虫かな?
2010.04.26:florist musumeya:[りきとくんはこんな子]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。