10月1日から3日までの3日間にわたり、
小田原で開催された全国大会に参加してきました!
写真は式典会場となった小田原アリーナ。
青年会議所のメンバーが全国から集まりました。
アリーナの中はこんな感じです。 一体何人いるのでしょうか?!
体育館フロアと2F席も満員。
それでもおさまらず別会場も用意されていました。
式典では会頭のメインスピーチや、来年の大会開催地となる名古屋JCへ
“大会の鍵”なるものを引き継ぐセレモニーも厳かに行われました。
卒業式がはじまると卒業生はみなさんステージに登壇。
すさまじい雰囲気に包まれます。
この日は長井からも2人の卒業生が参加。
長年の活動の労をねぎらいつつ、みんなでお祝いしました!
HOME > 長井JC徒然日記
災害ボランティア~研修会にて
山形県が主催する災害ボランティアセンター設置研修会が
9月17日に開催され出席してきました。
私が所属する長井青年会議所では、
2004年の新潟県中越地震と2007年の新潟県中越沖地震のときに
ボランティア支援を行っています。
そのときに現地のボランティアセンターの状況を垣間見ていましたが、
今回の研修会では、
そこに携わる方の、瞬間瞬間の状況判断の難しさや、
現地被災者のニーズとボランティア支援の内容を
如何にマッチングさせるかなどの難しさを実感しました。
出席されていた方のほとんどが、それぞれの地域の
社会福祉協議会の担当者であったり自治体の担当者でありましたが
それぞれの関心の高さが伺えました。
わたし達青年会議所も地域の一員として
有事の際に効果的な活動ができるように研鑽を重ねていきたいものですね。
9月17日に開催され出席してきました。
私が所属する長井青年会議所では、
2004年の新潟県中越地震と2007年の新潟県中越沖地震のときに
ボランティア支援を行っています。
そのときに現地のボランティアセンターの状況を垣間見ていましたが、
今回の研修会では、
そこに携わる方の、瞬間瞬間の状況判断の難しさや、
現地被災者のニーズとボランティア支援の内容を
如何にマッチングさせるかなどの難しさを実感しました。
出席されていた方のほとんどが、それぞれの地域の
社会福祉協議会の担当者であったり自治体の担当者でありましたが
それぞれの関心の高さが伺えました。
わたし達青年会議所も地域の一員として
有事の際に効果的な活動ができるように研鑽を重ねていきたいものですね。
夢灯開催しました
昨日12日、長井市あやめ公園にて
地域活性化事業「夢灯」を開催しました。
気温30℃を超える猛暑の中、日中から多くの方でにぎわいました。
熱気球の搭乗体験は途中、風の影響から中断が続き
楽しみに来場いただいた方にはご迷惑をおかけしました。
夕刻からの点灯式後は暗くなるにつれてランタンの灯りが浮かび上がり
とっても幻想的な風景が広がりました。
ライブイベントでは地元で活躍するジャズバンドmojoの皆さんと
ゴスペルグループ The Voice of Wingの皆さんの演奏で
公園内はすんごい盛り上がりでした!
フィナーレは花火。
長い一日でしたが皆さんに楽しんでいただけて本当に良かったです。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
地域活性化事業「夢灯」を開催しました。
気温30℃を超える猛暑の中、日中から多くの方でにぎわいました。
熱気球の搭乗体験は途中、風の影響から中断が続き
楽しみに来場いただいた方にはご迷惑をおかけしました。
夕刻からの点灯式後は暗くなるにつれてランタンの灯りが浮かび上がり
とっても幻想的な風景が広がりました。
ライブイベントでは地元で活躍するジャズバンドmojoの皆さんと
ゴスペルグループ The Voice of Wingの皆さんの演奏で
公園内はすんごい盛り上がりでした!
フィナーレは花火。
長い一日でしたが皆さんに楽しんでいただけて本当に良かったです。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
夢灯ネットLIVE中継します!
いよいよ明日12日は、長井市あやめ公園にて
夢灯が開催されます。
昨年につづき2回目の開催となる今回は
メイン会場となるあやめ公園内と、熱気球搭乗体験会場の市営球場と
小桜館や文教の杜といったまちなかからのランタンの灯りを
楽しんでいただけるようにと、ネットLIVE中継を予定しています。
12日午後2時ごろから8時ごろまで
↓のホームページよりご覧いただけます。
http://nagai-jc.jp/2010/
こちらもお楽しみに!
夢灯が開催されます。
昨年につづき2回目の開催となる今回は
メイン会場となるあやめ公園内と、熱気球搭乗体験会場の市営球場と
小桜館や文教の杜といったまちなかからのランタンの灯りを
楽しんでいただけるようにと、ネットLIVE中継を予定しています。
12日午後2時ごろから8時ごろまで
↓のホームページよりご覧いただけます。
http://nagai-jc.jp/2010/
こちらもお楽しみに!