本日は長井市を表敬訪問致しました。
年頭の慌ただしい中、加えて予算作成時期と言うこともあってか、
専務が事前に連絡をした秘書係の方からは、
「16時ではなく、16時10分からお願いします。」と
まさに分刻み!のスケジュールの中、お時間を頂戴して、
長井市長の内谷重治様に年頭のご挨拶を申し上げました。
常日頃より私ども青年会議所の活動にご理解をいただいている市長からは、
昨年の事業「みんなで灯そう夢灯」について触れていただき、
今後もまちの魅力を創造していくために頑張って欲しいと
エールをいただきました。
長井市と山形大学が連携して開催している、ながい市民未来塾についても
市職員と共に学びあう中で、将来を担う資質を磨いてほしいと
期待を寄せていただきました。
ながい市民未来塾には、私ども青年会議所から10名ほど
エントリーさせていただいており、まちづくりに関するゼミを受講するなかで、
交流と学びを深められるよう積極的に関わっていきたいと思います。
さて明日は、鶴岡青年会議所の創立45周年の記念式典があります。
県内でともに活動する仲間の一人として、いっしょにお祝いさせて
いただいて参ります!
HOME > 長井JC徒然日記
表敬訪問致しました。 その弐
本日は私たちが尊敬する大先輩でありますOB会会長の大竹薫様を
年初のお忙しい中、お時間を頂戴して表敬訪問致しました。
今年一年は、ひとつひとつの事業に真剣に取り組む中で、
会員間の一体感を育み、心の通う仲間づくりをしていきたいと
申し上げました。
「当時は、例会に行くのが楽しくてしょうがなかった」と、
現役当時を思い起こす話題に触れていただき、
大竹先輩や諸先輩方がそうであったように、
一人ひとりが責任と自覚をもちながら、みんなが楽しく、
心をひとつにした活動をしていきたいと強く感じました。
大竹先輩のお言葉は、その実体験と経験によるものばかりで
一言一言の重みがまるで違いました。
先輩からのお言葉を励みにして、一年頑張って参ります!
年初のお忙しい中、お時間を頂戴して表敬訪問致しました。
今年一年は、ひとつひとつの事業に真剣に取り組む中で、
会員間の一体感を育み、心の通う仲間づくりをしていきたいと
申し上げました。
「当時は、例会に行くのが楽しくてしょうがなかった」と、
現役当時を思い起こす話題に触れていただき、
大竹先輩や諸先輩方がそうであったように、
一人ひとりが責任と自覚をもちながら、みんなが楽しく、
心をひとつにした活動をしていきたいと強く感じました。
大竹先輩のお言葉は、その実体験と経験によるものばかりで
一言一言の重みがまるで違いました。
先輩からのお言葉を励みにして、一年頑張って参ります!
第1回理事会を行いました。
年が明けて早いもので13日。今日は第1回目の理事会でした。
連日の厳寒の中、体調を崩された方も数名いるなかで、
それぞれが目的意識を持ち、
ひとりひとりがその役割をしっかりと自覚された
頼もしい理事が集いました。
間近にせまった新春賀詞交歓会の最終確認と、
6月に開催する地域活性化事業「夢灯」や生きる力を育む講演会など
事業の骨子となる目的や概要について議論を深めました。
何事も、はじまればいずれ終わりが訪れるものです。
12月に最終の理事会を迎えるころには、充実した一年だったと
一人ひとりがこの上ない達成感で満たされるよう、
一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいものです。
連日の厳寒の中、体調を崩された方も数名いるなかで、
それぞれが目的意識を持ち、
ひとりひとりがその役割をしっかりと自覚された
頼もしい理事が集いました。
間近にせまった新春賀詞交歓会の最終確認と、
6月に開催する地域活性化事業「夢灯」や生きる力を育む講演会など
事業の骨子となる目的や概要について議論を深めました。
何事も、はじまればいずれ終わりが訪れるものです。
12月に最終の理事会を迎えるころには、充実した一年だったと
一人ひとりがこの上ない達成感で満たされるよう、
一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいものです。
表敬訪問致しました。その壱
年頭に当たり、私どもの活動エリアである西置賜の各市町を
表敬訪問致します。
その年々の理事長が行ってきた行事を、
私も緊張の面持ちで臨ませていただきました。
まず本日は、小国町です。
年頭の貴重な時間を頂戴して、町長の小野精一様に、
新年の抱負と近況報告を申し上げました。
小国町は山形県の南西に位置し、新潟県と隣接しています。
交通の便が良いとはいえない地域にも関わらず、
町が誘致し創業以来、基幹産業としてしっかりと
地域に根差した製造業があります。
先人の先見性に感謝しながら、町として雇用を下支えしていくと
町長はおっしゃっておりました。
私たち青年会議所の活動もまた、
先輩諸兄がそのときどきにおいて情熱を持って取り組んできた
ひとつひとつの事柄が積み重ねられ今日を迎えています。
その礎に感謝しながらも、私たち自身もまたその情熱で、
新たな一歩を踏み出して参ります。
表敬訪問致します。
その年々の理事長が行ってきた行事を、
私も緊張の面持ちで臨ませていただきました。
まず本日は、小国町です。
年頭の貴重な時間を頂戴して、町長の小野精一様に、
新年の抱負と近況報告を申し上げました。
小国町は山形県の南西に位置し、新潟県と隣接しています。
交通の便が良いとはいえない地域にも関わらず、
町が誘致し創業以来、基幹産業としてしっかりと
地域に根差した製造業があります。
先人の先見性に感謝しながら、町として雇用を下支えしていくと
町長はおっしゃっておりました。
私たち青年会議所の活動もまた、
先輩諸兄がそのときどきにおいて情熱を持って取り組んできた
ひとつひとつの事柄が積み重ねられ今日を迎えています。
その礎に感謝しながらも、私たち自身もまたその情熱で、
新たな一歩を踏み出して参ります。
新しい名刺を携えて・・・
本日は、長井市の新春祝賀会に出席して参りました。
例年は会社の代表として出席して参りましたが今年は違います!
理事長としてのはじめての公務であり、
ドキドキ緊張しながらの参加となりました。
長井市長の年頭の挨拶につづいて来賓の祝辞、
お謡いの披露と厳粛にすすみ乾杯のころには
開会から1時間ほど経過しておりました。
祝宴に入ってからはお一人おひとりに年頭のご挨拶をさせていただきました。
市長をはじめ日頃から協力連携をさせていただいてきた各課長や、
青少年事業等で毎年ご協力をいただいている市内の小中学校校長、
まちづくり事業等でご協力をいただいている観光協会会長や
社会福祉協議会会長のほか多くの方から、
青年会議所に対する期待のお言葉を頂戴し、
またOB諸先輩よりは激励のお言葉をたくさん頂戴いたしました。
わずかな時間ではありましたが、
交わしていただいた言葉ひとつひとつは本当に有り難く、励みになりました。
青年会議所の理事長という役職は一生に一度きり。名刺も同様です。
この名刺は今年度総務委員長を務める、印刷業を営む幸一君がデザインしてくれました。
昨年の事業「夢灯」のときのランタンの幻想的な灯りを背景に、
それにあわせた文字色で名前とスローガンがレイアウトされています。
“精神は、細部に宿る”と言いますが、配慮がいきとどいていて、
私自身すごく気に入っています!
これからの一年、この名刺をつかう度に、
一生に一度の出会いに巡り会えることを楽しみにしながら、
精一杯頑張って参ります!
例年は会社の代表として出席して参りましたが今年は違います!
理事長としてのはじめての公務であり、
ドキドキ緊張しながらの参加となりました。
長井市長の年頭の挨拶につづいて来賓の祝辞、
お謡いの披露と厳粛にすすみ乾杯のころには
開会から1時間ほど経過しておりました。
祝宴に入ってからはお一人おひとりに年頭のご挨拶をさせていただきました。
市長をはじめ日頃から協力連携をさせていただいてきた各課長や、
青少年事業等で毎年ご協力をいただいている市内の小中学校校長、
まちづくり事業等でご協力をいただいている観光協会会長や
社会福祉協議会会長のほか多くの方から、
青年会議所に対する期待のお言葉を頂戴し、
またOB諸先輩よりは激励のお言葉をたくさん頂戴いたしました。
わずかな時間ではありましたが、
交わしていただいた言葉ひとつひとつは本当に有り難く、励みになりました。
青年会議所の理事長という役職は一生に一度きり。名刺も同様です。
この名刺は今年度総務委員長を務める、印刷業を営む幸一君がデザインしてくれました。
昨年の事業「夢灯」のときのランタンの幻想的な灯りを背景に、
それにあわせた文字色で名前とスローガンがレイアウトされています。
“精神は、細部に宿る”と言いますが、配慮がいきとどいていて、
私自身すごく気に入っています!
これからの一年、この名刺をつかう度に、
一生に一度の出会いに巡り会えることを楽しみにしながら、
精一杯頑張って参ります!