6月18日にあやめ公園で開催される「夢灯」。
本日よりその準備作業が始まりました。
今年も市内のすべての小学校全児童より、夢と願いにあふれたランタンを制作していただきました。
このランタンに灯りを灯すための準備と、大型ランタンの制作を行っていきます。
今日は、私たち長井JCも所属する長井市青年団体連絡協議会に所属する各団体より多くの方がお手伝いに来てくださいました。
それぞれ仕事を終えたあとの集合にも関わらず、楽しく作業を進めてくれました。
作業は明日以降も続きます。
当日はあやめ公園が幻想的なランタンの灯りでいっぱいになります。皆様お楽しみに!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://nagai-jc.jp
HOME > 長井JC徒然日記
災害支援(炊き出し)石巻市内 第10回
6月8日、石巻市内での炊き出しを行いました。
今回は天童JCの皆さんよりご協力をいただきました。天童JCの皆さんはこれまで七ヶ浜町を中心に継続して支援しており、先日も側溝の泥だしなどの作業をされてきたばかりでしたが、今回の申し入れにご賛同頂いて石巻での炊き出しを行っていただくこととなりました。
天童JCの皆さんには避難所になっている門脇中学校を担当いただき、おいしいうどんを提供頂きました。柴崎理事長をはじめ皆さん大変有難うございました。
さて一方、私達長井JCは大街道から住宅街に入った浦屋敷と言うところが今回の会場でした。
向う道中では、4月のはじめに炊き出しをさせていただいた駐車場の店舗が改装工事を終えそうな雰囲気でした。当時、隣接するクリーニング店の店主さんよりトイレをお借りしたりとお世話になったことを思いだし、復旧が進んでいく様子が見られてうれしくなりました。
そして会場到着。伊藤さんのお宅の敷地をお借りしての炊き出しです。
今回のメニューは冷たい肉うどん。
「氷がのってるーー!」「冷たいうどんははじめて!」と大変好評でした。
作業にあたっていたボランティアの方々にも食べていただきました。
石巻港に面した工業地域にほど近いこの一帯は、当時2mほどの津波が襲ったそうです。多くの方が避難所や近親者に身を寄せるなか、一階部分は使い物にならない家に今も多くの方が暮らしていました。
最近の問題は下水道が通らないこと。日中は遠くの公共施設まで行ってトイレを借りているそうです。側溝は泥がおおい、溢れかえっていました。
大変不自由な生活を続けている方々ですが、お互いが声を掛け合ったり、届いた物資を分け合ったりと、コミュニティーがとてもしっかりしていると感じました。
訪れる方々と話しこんでいたら、「うちの息子の嫁の実家が歓進代(長井)なんだ」「私、館町(長井)出身なのよ!」と言うお母さん、おばあちゃんが続出。
炊き出しを終えて帰るころにはお土産までいただいてしまいました。
家の前を使わせていただいた伊藤さん親子からは「冷たくなくてごめんね」と言いながらPETボトルのお茶をいただき、なんとも心温まる炊き出しとなりました。
今回は天童JCの皆さんよりご協力をいただきました。天童JCの皆さんはこれまで七ヶ浜町を中心に継続して支援しており、先日も側溝の泥だしなどの作業をされてきたばかりでしたが、今回の申し入れにご賛同頂いて石巻での炊き出しを行っていただくこととなりました。
天童JCの皆さんには避難所になっている門脇中学校を担当いただき、おいしいうどんを提供頂きました。柴崎理事長をはじめ皆さん大変有難うございました。
さて一方、私達長井JCは大街道から住宅街に入った浦屋敷と言うところが今回の会場でした。
向う道中では、4月のはじめに炊き出しをさせていただいた駐車場の店舗が改装工事を終えそうな雰囲気でした。当時、隣接するクリーニング店の店主さんよりトイレをお借りしたりとお世話になったことを思いだし、復旧が進んでいく様子が見られてうれしくなりました。
そして会場到着。伊藤さんのお宅の敷地をお借りしての炊き出しです。
今回のメニューは冷たい肉うどん。
「氷がのってるーー!」「冷たいうどんははじめて!」と大変好評でした。
作業にあたっていたボランティアの方々にも食べていただきました。
石巻港に面した工業地域にほど近いこの一帯は、当時2mほどの津波が襲ったそうです。多くの方が避難所や近親者に身を寄せるなか、一階部分は使い物にならない家に今も多くの方が暮らしていました。
最近の問題は下水道が通らないこと。日中は遠くの公共施設まで行ってトイレを借りているそうです。側溝は泥がおおい、溢れかえっていました。
大変不自由な生活を続けている方々ですが、お互いが声を掛け合ったり、届いた物資を分け合ったりと、コミュニティーがとてもしっかりしていると感じました。
訪れる方々と話しこんでいたら、「うちの息子の嫁の実家が歓進代(長井)なんだ」「私、館町(長井)出身なのよ!」と言うお母さん、おばあちゃんが続出。
炊き出しを終えて帰るころにはお土産までいただいてしまいました。
家の前を使わせていただいた伊藤さん親子からは「冷たくなくてごめんね」と言いながらPETボトルのお茶をいただき、なんとも心温まる炊き出しとなりました。
6月理事会にて
まだ少し肌寒さが感じられるなか、衣替えの季節です。
私達青年会議所もクールビズで、定例の理事会開催となりました。
1月からスタートした今年度ももうすぐ折り返し、これまでの災害支援活動や
その間にも開催してきた事業などを振り返り、そして今後の事業へ向けての
決意から、少々(だいぶ?)長めの理事長あいさつになりました。
本日の協議事項にあげられた議案は災害支援(炊き出し)の数件と
6月例会と7月例会。
なかでも6月例会は3年目を迎える地域活性化事業「夢灯」(ゆめあかり)
これまで2回の上程のなかで多くの議論を重ね、担当の椎名委員長と委員会メンバーが時間をかけて企画してきた事業がめでたく承認されました。
開催となる6月18日まであとわずか。ここからが正念場です。
担当委員会のみならず、同期委員長の3人もしっかりとサポートしてくれることと思います。
当日は会場となるあやめ公園が、ランタンの灯りでいっぱいになります。
ひとつひとつのランタンに子ども達はどんな願いを描くのか、とても楽しみです。
準備の様子は今後こちらのHPで少しずつ紹介していきます。
http://nagai-jc.jp
私達青年会議所もクールビズで、定例の理事会開催となりました。
1月からスタートした今年度ももうすぐ折り返し、これまでの災害支援活動や
その間にも開催してきた事業などを振り返り、そして今後の事業へ向けての
決意から、少々(だいぶ?)長めの理事長あいさつになりました。
本日の協議事項にあげられた議案は災害支援(炊き出し)の数件と
6月例会と7月例会。
なかでも6月例会は3年目を迎える地域活性化事業「夢灯」(ゆめあかり)
これまで2回の上程のなかで多くの議論を重ね、担当の椎名委員長と委員会メンバーが時間をかけて企画してきた事業がめでたく承認されました。
開催となる6月18日まであとわずか。ここからが正念場です。
担当委員会のみならず、同期委員長の3人もしっかりとサポートしてくれることと思います。
当日は会場となるあやめ公園が、ランタンの灯りでいっぱいになります。
ひとつひとつのランタンに子ども達はどんな願いを描くのか、とても楽しみです。
準備の様子は今後こちらのHPで少しずつ紹介していきます。
http://nagai-jc.jp
災害支援(炊き出し)石巻市内 第9回
6月1日、今回は先週訪れた渡波駅で再び炊き出しを行いました。
前回持ち込んだ300食では少々不足気味でしたので、今回は食数を
400食に増やし、すいとんを持参しました。
今回は私達JCメンバーに加え地元商工会議所青年部会の皆さんからも応援いただきました。同行いただいた垂石さん、勝見さん、中川さん有難うございました。
また地元企業より提供いただいたウーロン茶は、炊き出しの準備ができるまでの間、並んで待つ大勢の方にふるまわせていただきました。
先週も訪れた私達の事を覚えてくれていて、多くの方に声をかけていただきました。「お父さん山形出身なの」「そろそろあやめが咲くころでしょ?」
この渡波駅近隣の方を含めた渡波地区や鹿妻地区の方々はまだまだ当分の間、自宅で調理できる環境にはないようです。
中には、満潮時に冠水する地域を越えて、線路を20分かけて歩いてこの駅まで通ってくるおばあちゃんもいらっしゃいます。先週に続き今回も一番前に並びずっと待ってくださっていました。
「来週また来るのを楽しみに待ってるからね!」と言ってくださり、おじいちゃんとお孫さんの3人分をかかえて線路の上を歩いて行かれました。
来週もまた、ここに来たいと思いました。
今回は私達の他に、同じく山形県内の高畠JCの皆さんより炊き出しの協力をいただきました。
こちらはツルハドラッグ鹿妻南店駐車場で実施。
特製カレーライスを200食ふるまっていただきました。
急な申し入れにも関わらず、現地の方の役に立つならと快く引き受けていただいた皆さん、本当に有難うございました。
駐車場の目の前に広がる光景。
復興作業の手が少しずつ、まちなかからこちらに移っているようで、この日は電柱の工事や道路の舗装工事などで片側通行となり渋滞している箇所があちこちにありました。
今、石巻市では、例年開催しているお祭りを7月末に通常通り開催しようと実行委員会を立ち上げ検討をはじめたそうです。
私達も、なにかしらのお役に立ちたいと思っています。
前回持ち込んだ300食では少々不足気味でしたので、今回は食数を
400食に増やし、すいとんを持参しました。
今回は私達JCメンバーに加え地元商工会議所青年部会の皆さんからも応援いただきました。同行いただいた垂石さん、勝見さん、中川さん有難うございました。
また地元企業より提供いただいたウーロン茶は、炊き出しの準備ができるまでの間、並んで待つ大勢の方にふるまわせていただきました。
先週も訪れた私達の事を覚えてくれていて、多くの方に声をかけていただきました。「お父さん山形出身なの」「そろそろあやめが咲くころでしょ?」
この渡波駅近隣の方を含めた渡波地区や鹿妻地区の方々はまだまだ当分の間、自宅で調理できる環境にはないようです。
中には、満潮時に冠水する地域を越えて、線路を20分かけて歩いてこの駅まで通ってくるおばあちゃんもいらっしゃいます。先週に続き今回も一番前に並びずっと待ってくださっていました。
「来週また来るのを楽しみに待ってるからね!」と言ってくださり、おじいちゃんとお孫さんの3人分をかかえて線路の上を歩いて行かれました。
来週もまた、ここに来たいと思いました。
今回は私達の他に、同じく山形県内の高畠JCの皆さんより炊き出しの協力をいただきました。
こちらはツルハドラッグ鹿妻南店駐車場で実施。
特製カレーライスを200食ふるまっていただきました。
急な申し入れにも関わらず、現地の方の役に立つならと快く引き受けていただいた皆さん、本当に有難うございました。
駐車場の目の前に広がる光景。
復興作業の手が少しずつ、まちなかからこちらに移っているようで、この日は電柱の工事や道路の舗装工事などで片側通行となり渋滞している箇所があちこちにありました。
今、石巻市では、例年開催しているお祭りを7月末に通常通り開催しようと実行委員会を立ち上げ検討をはじめたそうです。
私達も、なにかしらのお役に立ちたいと思っています。
フラワーボランティア はじまりました。
長井橋の下に広がる公園を花でいっぱいにする取り組み、フラワーボランティアが今年もはじまりました。
市内の幼稚園・児童センターの園児による花植えは本日と明日にかけて行われます。
元気な子どもたちの手で植えられた花は、夏の暑さにも負けずにすくすくと育って、公園を訪れる方の心を和ませてくれるとともに、長井の元気、東北の元気を発信してくれることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://nagai-jc.jp/
市内の幼稚園・児童センターの園児による花植えは本日と明日にかけて行われます。
元気な子どもたちの手で植えられた花は、夏の暑さにも負けずにすくすくと育って、公園を訪れる方の心を和ませてくれるとともに、長井の元気、東北の元気を発信してくれることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://nagai-jc.jp/