HOME > 記事一覧

バラ公園ガイド講習会

  • バラ公園ガイド講習会
先ほどの雨がうそのように晴れてきました。

今日は村山市の観光ボランティア「グリーンロース」によります、村山農業高等学校グリーンライフ選択者18名に「バラ公園ガイド講習会」が行われました。


毎年、村農の学生たちに公園のガイドをお願いしています。

生徒たちは、グリーンガイドの先生たちの説明を真剣に聞いていました。


今年は6月17日小旅のときに学生たちが案内します。
楯山散策と、東沢バラ公園を巡るコースになっています。
詳しいことは小旅のパンフレットをご覧ください。
今年も村山ならではのおもてなしでお待ちしております。

2012.05.17:murakan:コメント(0):[コンテンツ]

村山バラ子 バラ翁

  • 村山バラ子 バラ翁
4月に入りようやく春めいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
新年度に入り気分も新たに頑張っていきましょう!!

さて、昨日1日「やまがた花回廊キャンペーン2012」オープニングイベント「たべっしゃつばさ号」が走りました。

村山市の名物?「村山バラ子」「村山バラ翁」が村山の観光PRと歓迎のパフォーマンスを行いました。

村山の演歌歌手「星川英子さん」の生歌に併せて「杉島諏訪太鼓保存会」のイケメンと「民謡会」の美女に「山形そば音頭」を踊ってもらいました。

お客様もホームに降りて楽しんでいろ様子でした。

村山市からのうまいものは「バラシュークリーム」と「ローズサイダー」でした。


東沢バラ公園も6月には満開のバラが咲き誇ります。
みなさんお待ちしてますね!!
2012.04.02:murakan:コメント(0):[コンテンツ]

栄えある賞を受賞!!

  • 栄えある賞を受賞!!
まだまだ雪に埋もれておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!(^^)!
先日2月10日に東京都 東京商工会議所で「第52回全国推奨観光土産品審査会表彰式」が開催されました。

そこで!!村山市観光物産協会会員の 東園亭の「湖水」が見事に 全国観光土産品連盟会長賞を受賞いたしました。

今年の推奨商品は、全国各地から1,295点の応募があり、食品の部では681点の推奨品がありました。

その中から、見事1点栄えある賞を受賞致しました。

受賞した東園亭では、22.23年前から山形県の観光物産協会からの推奨を受けて出展していましたが、受賞したのは今回が初めて!!

受賞の喜びを「個人で受賞したよりも、商品で受賞したことは「孫末代まで引き継がれることで、何よりもうれしいです。と語っておりました。

村山にお越しの際にはお土産として、ご利用くださいませ!!
2012.02.20:murakan:コメント(0):[コンテンツ]

旅の見聞録収録

  • 旅の見聞録収録
天気予報では「日本海側は大荒れになるでしょう!」と言っていたのにとてもいいお天気です(^O^)/

本日山の内の 故里交流施設 やまばとで旅の見聞録の収録が行われました。

リポーターは、お笑い芸人の あべこうじさんです。
山の内の田舎料理を取材いただきました。

村山市内でも山の内地区しか食べない“でこもち”作りから始まりました。
なかなかの手つきで器用でしたねーぇ。

次に体験したのが雪かきです。
スコップを使うのも・・・・でした。
本人は食事前ということで非常に疲れた様子でした。

その後食べた“でこもち”のうまいことうまいこと\(◎o◎)/!
あべこうじさんはテンコ盛りの地場産の自家製「納豆ごはん」(てんこ盛り)もペロリ平らげていました。

アツアツのでこもち

ばあちゃんとの手作り納豆体験のしました。
わらで、わらづとを作りその中に煮豆を入れます。
わらに含まれている納豆菌が自然に発行して、納豆ができるそうです。
自然の力は素晴らしい!!

あべこうじさんも器用にわらづとを作っていました。
ばあちゃん達のトークもGoodでした。

旅の見聞録の放送日は2月18日(土)9:25~9:40 YBC山形放送です。
皆さん今日の取材の様子をぜひTVでご覧ください。

尚、次の日の19日(日)10:00~やまばとで納豆汁作り体験も行われます。
参加したい方は やまばとまでお電話を!!
0237-57-2822までお電話ください。
2012.01.24:murakan:コメント(0):[コンテンツ]

山の内雪まつりサポーターズ募集!!大作戦

今日は気持ちがいいお天気ですね!
山の内の積雪は早くも3mを超えました(^O^)/

今年も2月25日に恒例の雪まつりが開催されます。
雪まつりを一緒に手伝ってくれる方募集します。

歩道に雪灯籠街道を作ります。


お昼はアツアツ「ひっぱりうどん」


大すべり台でのチューブスライダー  おもしゃいよ~♪


スノーモービル体験もOK




あったかい露店もあるよ!




大おさいとうでの餅焼き


五穀豊穣を願い雪中田植え


地元の方との交流会

一日手伝ってくれてご苦労さまでした。

こんな感じで今年も雪まつりをします。
皆さん一緒にあそぼー!!

詳しくはこちら









2012.01.18:murakan:コメント(0):[コンテンツ]