株式会社丸俊|寺岡律子プロフィールサイト

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
昨日の食卓に色がうす茶色の大根がお皿が盛られていました(?_?)

なになにと思いぱくり、だだの煮物とは味が違っていました

大根の古漬けを塩抜きして、炒め煮したものだったんですね

鹿児島では無い食べ方です

普通は捨ててしまうところなのに、食べ物を粗末にしない

ところがすばらしいですね

なかなかいい味で私は、大好きです(*^_^*)


家では、祖父母が食べる分ぐらいの野菜を畑で作っています

食べらるようになと、「取ってきて食べろ」と 」

爺ちゃんから声がかかります。

ある日 たまな ???????

たまねぎ????????

キャベツだったのね

   なるほどです(~o~)
山形に初めて来た時の事ですが

私の嫁いだ所は天童盆地です

で、私は外にいた時立って

ふと一周してみました

と、360度  でした(*_*)

これが、一番最初の印象です(^o^)

次回に続く……
第一段

山形に来て初めての食材がいろいろありまして今だと

ぎんぼ

さばのなまりといっしょに煮て食べるとおいしいですね

昨日、おばあちゃんが作っていたので

おいしくいただきました(*^_^*)  
2012.05.11:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
ニコプチスー読知っていますか

ニコプチと言う小学生向きのファッション雑誌がありまして

その スーパー読者モデル の事です

なるためには、体型はもちろん

服のセンスがとわれ、コーディネイト選手権があるらしいです

普段から自分に磨きをかけるので、親は大変ですよね

一緒に楽しんでしまうと良いのかな(^^)

服を一緒に買ったり、ヘアーメイクしたり(*^_^*)

以外とはまったりして 怖い(*_*)
2012.05.02:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
女子高校生の娘が使う物食べ物に興味がある私

去年から出てますが

シーブリーズから出ているローションで

試しにこっそり使いました(^_^;)

これがなかなかで、汗をかいた体につけると

ひんやり

いい感じです(^_^)v

今年は、いろいろなメーカーから出しているので

違う新しい物を使いたいです(*^_^*)
2012.04.27:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
新学期がスタートして二週間ぐらい

慣れない環境に、子供も親もちょっとくたびれぎみで

毎朝気合いを入れて頑張っています

特に、中学校一年の息子は仮入部ですが部活もはじまり

へとへとです  ゲームは

します なんじゃこりゃーです

そんな息子ですが、頑張る姿にたくましさを感じます
2012.04.20:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
 
  4月9日月曜日 家の近所でひき逃げ事故がありました

  最初は気づかず、ヘリコプターが旋回飛行しているので

  何かあったのかなと、窓から外を見たらパトカーが

  いっぱい止まっていて現場検証をしていました

  事故にあった子供は三中の女の子で、その日の学校は始業式

  午後から入学式で、大変な新学期スタートとなりました

  女の子は鎖骨骨折の重傷で早く治るといいですね

  4月11日現在 車は逃走中で見つかっていないそうです

  明日は我が身かも気をつけないと_(._.)_
2012.04.12:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  
  なんちゃって制服(*_*)
  聞いたことがありますか?

  AKBの影響で、学校の制服をまねて作った洋服です
  
  東京では専門に売っていますね
  
ジャケット・カーディガン・チェツクのスカート・ネクタイ・リボン など   

  今の小学生は、おしゃれ女子が多くて学校に普通に着ていくそうです

  子供モデルから、一般の子供も参加出来るファッションショーまで、

  親も自分の子供を格好良く見せるため一生懸命ですごいです

  そういえば、長女のころからすると、下の子ほうが服にはうるさいです(^^;)

  

  

    、
  
2012.04.05:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  
  最近 欲しいなと思う物が  です

  一昔までは ブーツと言うと冬と言うイメージがありましたが

  今は 夏以外は履いている気がします

  で 私が欲しい物は ショートブーツ です

  いつも黒になってしまうのですが 春らしく違ういろを

  買いたいです(*^_^*) 
2012.03.29:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  

  今回は、舅の事で会社の皆様にいろいろとご心配ご迷惑を

  おかけいたしました。

  お陰様で、大事に至らず回復に向かっております。

  普段からの、体調管理をしっかりしている舅は、朝

  手と顔のしびれ,歩行困難などに気づき病院に行きました。

  脳出血でしたが、早期発見だったので今の所手術をしなくても

  いいとのことです。

  普段の  自己管理 が 大事 ですね (*^_^*) 
 
  皆様、いろいろと ありがとうございました m(_ _)m
  

  
2012.03.23:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  卒業式の服装はだいたい 黒かグレーのスーツが定番の様な
  気いがします。

  子供が3人もいると、毎度毎度新しい物とはいきません

  インナーや小物(スカーフ・アクセサリー・ネクタイ)なのを

  使ってコーディネイトをします

  その後 謝恩会がありまして、その服装にも悩みます

  行事の時に着る服は、みなさん悩むと思います(?_?)

  自己流のコーディネイトを,次回提供できればとおもいますが_(._.)_   
2012.03.16:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  我が家には1才5ヶ月の 黒 柴 がいます

  名前は カ イ なかなの イクワン です

  今冬毛から夏毛に替わる時期で、白い毛がぷよぷよしています

  おもしろいくらい抜けるので、私は手でつまんで取っています(^_^;)

  かいも気持ちがいいのか、静かにお座りしています(*^_^*)
  
  しばらく続きそうです
2012.03.09:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
  2月29日 高擶小学校で獅子踊りの引き継ぎ会が行われました。


  (^_^)v無事 太鼓の撥を受け継ぐ事が出来ました(^_^)v


  伝統を引き継ぐことはたいへんで、かなりのプレッシャーだったようで


  見に行きたかったのですが、娘に失敗すると恥ずかしいと言われ


  やめました(-_-;)


  秋の運動会まで、楽しみにしたいと思います(^^)/~~~


  がんばった娘に 拍手(^_^)v

  
 
2012.03.02:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]
   秋冬は渋いアース色で、春は淡い優しい色ですね

   個人的に、春物の   ざっくりニット 買いたいなと思っています

   ニットの上にトレンチコーをはおって下は細身のパンツで

   合わせるとグーかなと思っているところです(^_^)v     

   おしゃれ心を忘れないようがんばります(*^_^*)
   
   

   

    
2012.02.23:mt-ritukoコメント(0):[メモ/]