momo note

momo note
ログイン

久々投稿〜ヾ(´▽`;)ゝ

前回の記事はまだ私が看護学生だった時のもの。
今の私は助産学生として秋田で一人暮らししています!
秋田はいいところだけど、やっぱり山形がいいよ
改めて山形の良さを実感しているところです。

初一人暮らしということで、とにかく毎日寂しい日々を送っております。
でも最近は実習も始まって忙しいから
寂しさなんて感じる暇もないかな( ̄ω ̄;)

昨日は日勤帯で実習に行って、赤ちゃんのケア中心に動いてました。
赤ちゃんは最高にかわいい!!
赤ちゃんの声聞くと疲れなんて吹っ飛んじゃうし。
残念ながら私が待機してた27日の夜勤帯はまったくお産がなく、
まぁがっかりしたやらほっとしたやら・・・
クラスの友達も続々とお産取り上げてて、頑張ってるなぁって( ̄ε ̄)b

私も頑張らなくちゃ!!


今日は休みの日で、なんとなくパソコン開いてたら懐かしくてここにきちゃいました。
このさみだれノートは看護学校の授業で出会いました。
だから、看護学校のみんなは今頃頑張ってるのかなぁと思ってこの記事を書いてます。



2007.06.30:momoko:count(2,711):[メモ/コンテンツ]
copyright momoko
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp/yamanobe/2006/
お疲れさまです!
momoさん、お元気そうで何よりです!
新しい暮らしには大分慣れましたか?

助産を学んでいるとのことで、
非常に神経を使うお仕事と思いますが、
たまに原点をふり返りながらも
根気強く勉強がんばって下さいね!
山形から応援しています。

P.S.
今年もおかげ様で、
専攻科で情報の授業を行わせて頂くことになりました。
今からワクワク、ドキドキです・・(-_^;)
2007.06.30:矢口:修正削除
コメントありがとうございます!
新しい生活はやっぱり寂しいですヽ( ̄ー ̄ )ノ
でも実習は自分の好きな分野だし楽しいですよ☆
あとは立派な助産師になって山形に帰りたいです!

今年も矢口先生が授業してくださるんですか?
大丈夫ですよ!先生の熱心さは絶対伝わりますし、授業も先生のお話も聞いてて楽しかったですから(*´▽`*)
頑張って下さい!
2007.07.08:momo:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare