【9/27追記アリ】10月PC講座「エクセルを体験しよう!」開催のおしらせ
【9/27追記】
定員満員になりました!
いつもご利用ありがとうございます。
今後は、キャンセル待ちでの受付になります。
ご了承ください。
-----------------------------------------
10月のパソコン講座のご案内です。
『エクセルを体験しよう!
事務入門に挑戦』
事務のお仕事を希望する方にとって
Excelはぜひ使いこなしたいアプリです。
どんなことができるのか?
どんな便利な機能があるのか?
Excelのさまざまなワザを知って
これからの就職活動に活かしませんか?
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
【日時】
10月29日(金)
9:30~12:00
【場所】
子育てランドあ~べ 研修室
【対象】
再就職を目指している子育て中のママ
【定員】
8名 満員御礼
【託児定員】
定員があります。
お問合せくだください。
【受講料・託児料】
無料
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
人気の講座です!
気になる方はお早めにお問い合わせを
●ご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気
以上のご協力をお願いいたします
また、新型コロナウイルスの影響により
中止、または延期となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
TEL 023-665-5915
保育ルームにこにこの様子
こんにちは。
保育ルームにこにこです。
夏の暑さも和らぎ、朝晩は
過ごしやすくなってきましたね。
心地よい風に、秋の気配を感じる
この頃です。
とはいえ、気温の変化もまだまだ
大きいので、体調にはどうぞ
お気をつけくださいね。
保育ルームにこにこにも、
収穫の秋がやってきました!
大きな木にたくさん実った
真っ赤なりんご。
ぶどうもカゴいっぱいに
とれましたよ!
みんなでたくさんいただいて
秋を思い切り楽しみましょうね!
コスモスも風にゆれています…。
保育ルームにこにこで大人気のおもちゃ・・・
それは ”チェーン” です。
お鍋に入れたり、お皿にのせたり…。
コップに入れたら
ジュースの出来上がり!
お鍋でまぜたら
ラーメンの出来上がり!
みんな大好きチェーンのおもちゃで、
お料理をいっぱい作りました♪
「保育ルームにこにこ」では
お母様が各種ご相談や
ナビ検索の間
お子さんをお預かりし
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。
託児のご利用には
事前の登録、ご予約が
必要となります。
詳細は
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
までお問い合わせください。
8月 PC講座「ひさしぶりのパソコンー不安を解消しよう!」開催報告
8月27日(金)
『ひさしぶりのパソコン
不安を解消しよう!』
を開催しました。
求人票に見られる
「パソコンのできる方」
「ワード、エクセルを使える方」
これって、
どれくらいのレベルなんでしょう?
この講座では、
「自分はどれくらいパソコンが使えるのか?」
ということをご自身で
チェックしていただけるので、
毎回大変好評をいただいています。
今回は、7名の方が
ご受講くださいました。
入室前の検温、体調確認
ソーシャルディスタンス
定期的な換気など
新型コロナ感染防止対策を
しっかりとらせていただいています。
効率的な文字入力や、
ショートカットキーの利用など
仕事に役立つ基本操作の話を学び、
ワープロ検定の過去問題を
タイピング練習する時間では
集中して入力です!
☆☆☆受講者の声☆☆☆
・便利な機能を知ることができました。
職場ではどのようなことが
求められてるのかがわかり
とてもためになりました。
・ワードやエクセルを使ったことがあっても、
細かいことはわかっていなかったことに
気づきました。
とてもわかりやすい説明で
勉強になりました。
・講師の話がわかりやすく、
パソコン初心者の私でも
ついていくことができました。
勉強の方法として紹介されたサイトを、
さっそく今日から見てみたいです。
皆さんから、
前向きなコメントをいただきました。
今回の受講が、
今後の皆さんの学びのきっかけになれば
私たちもうれしいです!
ありがとうございました。
マザーズジョブサポート山形では、
今後も毎月1回ずつ、
パソコン講座を開催していきます。
詳しくは、窓口やHPなどでご確認下さい。
皆様のご利用をお待ちしております。
お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
TEL 023-665-5915
8月「私らしい預け先選びのポイント」開催報告
8月19日(木)、25日(水)の両日
「私らしい預け先選びのポイント」
セミナーを開催しました。
このセミナーでは
お子さんの預け先施設の
種別ごとの特徴についてお伝えし、
申込み方法や、これからのスケジュール
今だから準備できることについて、
受講者の皆さんで一緒に考えてみました。
[19日の様子]
[25日の様子]
<受講者の声>
・預け先に関してわからないこと、
どうしたら良いのか不安なことが解消しました。
・知りたいことをわかりやすく教えていただき、
預け先について前進できました。
・預け先を決める際にのチェックポイントがわかりました。
参考にして見学に行きたいと思います。
・参加者の皆さんと情報交換できて良かったです。
またわからないことがあったら、
個別で窓口相談も利用したいです。
・預け先選びについて
具体的にどう動けばいいかわからずにいましたが、
情報交換することによって、
これからのスケジュールの見通しを
立てることができました。
・自分の考えをまとめるのに役立ちました。
ありがとうございました。
ママが安心して働くための、
お子さんの預け先選び
そのお手伝いができたならば幸いです。
ママが受講中
お子さんたちは・・・
保育スタッフと一緒に
楽しく遊んで待っていてくれました
マザーズジョブサポート山形では、
これからも皆さんの就職活動のヒントに
なるようなセミナーを開催してまいります。
お子さん連れでも、お気軽にお越しください!
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
感染拡大防止特別集中期間(8/20~9/12)についてのお願い
いつもマザーズジョブサポート山形を
ご利用いただき
誠にありがとうございます!
新型コロナウイルスの
感染拡大に歯止めがきかない中
山形県より
感染拡大防止特別集中期間の
発表がありました。
8月20日(金)~9月12日(日)
の期間になります。
みなさまに安心して
マザーズジョブサポート山形を
ご利用いただくため、
新しい生活様式などを取り入れ、
感染拡大予防に努めてまいります。
そのうえで、
ご利用のみなさまにいくつか
ご協力をお願いいたします。
以下、ご参考いただきますよう
よろしくお願いいたします。
------------------------------------
〇県外との不要不急の往来は厳に控えて。
〇外出は普段の二分の一に。
買い物も短時間で。
〇会食は、いつも一緒にいる人と3人以内
1時間程度で。
(新型コロナ認証店推奨)
〇感染リスクの高い行動後は、
家庭内でも不織布マスクの着用を。
〇ワクチン2回接種後もマスクの着用を。
------------------------------------