HOME > 記事一覧

2月「働く準備をしよう!」開催のお知らせ

  • 2月「働く準備をしよう!」開催のお知らせ
1.7MB - PDF ダウンロード

 

2月のコンシェルジュセミナーの

お知らせです!

「働く準備をしよう!」

 

就職活動を始めようと思っても

「何から始めたらいいのかわからない」

そんなママは少なくありません。

 

独身時代とは違う…

子どもを育てながら働くのははじめて…

何が、どう違うんだろう…

 

戸惑うことがたくさんですね。

 

まずは「働く目的」をはっきりと、

大切にしたい「優先順位」を決めて、

就活をスタートしましょう!

これから一歩を踏み出したいママに

参考になる、役立つ情報を

しっかりお伝えするセミナーです!

 

ぜひ、お集まりください!!

 

☆-----------------------------☆

【日時】
2月9日(木)
10:00~12:00

【会場】
ハローワークプラザやまがた内
セミナールーム

【定員】
4名 

【託児定員】

定員があります、ご相談ください

【参加費・託児費】
無料

☆-----------------------------☆

 

●ご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気

以上のご協力をお願いいたします

 

また、新型コロナウイルスの影響により
中止、または延期となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

 

 

お問い合わせ・お申し込みは

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

メールでのお申し込みはコチラ

12月「仕事理解セミナー」開催報告

12月14日(水)

今年度最後の

「仕事理解セミナー」

開催しました!

 

このセミナーでは

女性をとりまく就業環境

山形県における

求人倍率最低賃金などの

情報をお伝えした後に、

実務経験者」でもある「先輩ママ」に

お仕事の内容について、

また、仕事と家事、子育ての両立について

お話をしていただきました!

 

 

 

受講者の皆さんのお気持ちに寄り添った

「先輩ママ」のわかりやすいお話に

びっくりしたり、感動したり。

ご自身の体験にもとづく

貴重なお話を、ありがとうございました。

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・仕事に対してのさまざまな情報を
 たくさん知ることができ、
 とても良い時間でした。
 これからもっと、
 子育てと仕事を前向きに
 頑張れそうです!

・「ママが仕事をもつということ」
 具体的に話を聴くことができて
 良かったです。
 先輩ママが責任をもって
 働かれている様子に感動しました。

・貴重なお話を聴かせていただき、
 ありがとうございました。
 私と同じように悩みながら、
 前に進もうとしている方々が
 いるのだということを再認識しました。
 娘を保育園へ預けるための挑戦、
 頑張ります!

 

 

素敵な時間を共有いただき

ありがとうございました!

 

今日、学ばれたことを

今後の活動に活かしていただければ

嬉しいです!

 

いざ働こうと思っても

なかなか行動に移すことは難しいですね。

自分に何ができるのか…

どんな仕事が向いているのか…

両立なんてできるんだろうか…

一人で悩んでも答えが見つからない…

 

そんな思いは、あなただけではありません。

「わからないこと」「不安なこと」を

言葉にしてみませんか?

 

私たち、コンシェルジュが

あなたのお話をお聞きします。

 

ぜひ

コンシェルジュコーナー

窓口相談やオンライン相談を

ご活用ください!

 

一緒に考えを整理していきましょう。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

保育ルームにこにこの様子

12月の心躍るイベントといえば

クリスマス!!

保育ルームにこにこでは、

クリスマスに向けて、製作したり

歌ったりして楽しく過ごしています。

穴にフワフワの毛糸を通してっと!

もうすぐクリスマスリース

出来上がるよ―

 

ケーキにクリームで飾り付け

もっとおいしくなーれ♪

 

いらっしゃいませー

どのアイスにする?

私はホットケーキ焼いてるから

待っててね

 

手遊び歌に夢中!

「もう一回」

のアンコールが止まりません♪

 

保育ルームにこにこに、すっかり慣れて、

セミナーに向かうママを

笑顔でお見送り!

好きな遊びを見付けて、

のびのび遊んでいますよ―

 

私たち保育スタッフは、

お子さんを預けたことのないママにも

安心して託していただけるよう

環境を整えお待ちしております。

 

最後に耳寄りなお知らせです!

マザーズジョブサポート山形

コンシェルジュコーナーの

便利なお友だち登録をご存知ですか?

LINEでうれしい情報をお届けし、

セミナーのお申込み、

託児の予約もできるんです!

こちらからの返信は

開庁日での対応になりますが

・なかなかタイミングが合わず
 電話が出来ない

・電話は緊張して苦手…

と、一歩踏み出すことを

ためらっているママにも

気軽に利用していただけたらうれしいです。

 

友だち追加

    ↑

ぜひ、こちらをポチッ!

 

「保育ルームにこにこ」では

ママが各種ご相談や求人票検索の間

または、セミナー受講の間や

ハローワークさんから

ご紹介の就職面接時にも

お子さんをお預かりし

安心して就職活動できるよう

お手伝いさせていただきます。

 

託児のご利用には

事前のご登録ご予約が必要となります。

開所日時

火・水・木

9:30~16:00

最大利用時間は3時間まで です。

 

詳細は 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

までお問い合わせください。

 

 

1月、2月、3月の就職支援セミナー&模擬面接のご案内

令和4年度、1月から3月までの

マザーズ就職支援セミナー 
模擬面接のお知らせ です!

【マザーズ就職支援セミナー】

マザーズコーナー(ハローワーク)の
スタッフが、毎月4つのテーマで
ご説明します

日程一覧
開催内容一覧

 

★『働く前に知っておきたい労働法』

「賃金支払いのルールって?」

「社会保険や雇用保険の加入条件は?」

「育休は正社員じゃなくても取れる?」etc.

求人票の項目に沿って、
基本的なことをご説明します。

【日時】
1月10日(火)
2月2日(木)
3月2日(木)

 

★『応募書類の作り方』

履歴書・職務経歴書・添え状…

書き方に不安はありませんか?

基本的な記載方法からザーズ向けの好事例など

分かり易くご説明します。

【日時】
1月12日(木)
2月7日(火)
3月14日(火)

 

★『面接の受け方』

「書類は通るけど面接が…」や

「面接は苦手…」と思われている方

基本的なマナーや

面接の流れを説明いたします。

短時間ですが、

参加された皆さんと一緒に

入室・退室も練習予定です。

【日時】
1月19日(木)
2月15日(水)
3月22日(水)

 

★『働くときの保険のはなし』

雇用保険、

社会保険(健康保険、厚生年金)を

加入する基準とは?

よく耳にする「扶養の範囲内」で

働くとどうなるの?

働くときの保険について、

基本的なことをご説明します。

【日時】
1月25日(水)
2月22日(水)
3月23日(木) 

 

 

◎ 開場はいずれも 
 ハローワークプラザやまがた内
 会議室

◎ 時間はいずれも
 11:00~11:45

◎ 託児:無料(事前予約が必要)

◎ 定員:8名(先着順)

◎申込み方法:
 申込書をマザーズコーナー窓口に
 ご提出いただくか、
 お電話でご連絡ください。

※キャンセルの場合も
 事前にご連絡ください。

◎持ち物:ハローワークカード、筆記用具

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 


【マザーズ模擬面接】

スーツ着用で臨んでいただく

本番面接を想定した面接です。

ご希望の日時で事前にご予約ください。

◎会場
 ハローワークプラザやまがた内
 会議室

◎託児
 無料(事前予約が必要)

◎持ち物
 ハローワークカード、筆記用具
 履歴書の写 

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 

 

お問い合わせは

ハローワークプラザやまがた

TEL:023-646-7360

 

託児ご利用の方は

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナーまで
お問合せください

TEL:023-665-5915

12月「ワタシらしく資格を活かそう」開催報告

12月8日(木)

「ママのステップアップ

 ワタシらしく資格を活かそう」

を開催しました!

 

資格」に興味のあるママは

多いかもしれません。

再就職に活かしたいから」

「自分の強みにしたいから」

趣味を活かしたいから」

目的はさまざまでしょう。

 

 

そんなママたちへ

知っておいていただきたいこと、

役立てていただきたいことを

お話させていただきました。

 

冷え込みの厳しい朝でしたが、4名のママたちに

お集まりいただきました。

 

一日のタイムスケジュールを描いて

資格取得に向けた学びの時間が取れるか

イメージしていただくワークです。

皆さん、一生懸命考えて

取り組んでいただきました。

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・何のための資格かという
 「目的」が大切であることを学びました。
 一日のスケジュールを描いてみて、
 少しの工夫で時間がつくれると
 わかったので、今日から少しずつ
 勉強を進めていきたいと思います。

・「学びたい」という
 ぼんやりとしていた考えが
 すごくクリアになり、
 何のために資格を取ろうとしているのか、
 考えがはっきりしました。
 自分の人生も豊かになるのではと
 前向きな気持ちになりました。

・どんな資格があるのかといった
 資格についての知識と共に、
 資格取得に向けた心の持ち方も
 考えさせられることがあり、
 参考になりました。
 やりたいことはたくさんあるけれど、
 本来の自分の目的に即しているかということを、
 もっと考えてみなくてはと思いました。

 

 

皆さま、貴重なご意見を

本当に、ありがとうございました。

私自身も、とても有意義な

学びの多い2時間となりました。

 

 

仕事に向けて一歩踏み出せない。

転職しようか、迷っている。

育休復帰後のイメージがつかめない。

様々な立場のママたちのために、

私たちコンシェルジュコーナースタッフが

いろんな視点からのセミナーを

開催しております。

 

 

コンシェルジュコーナーでは

窓口相談はもちろん、

オンライン相談も行っています。

自分の胸の内を誰かにお話しすることで

モヤモヤを整理整頓できたり

スッキリと納得できることもあります。

「オンライン相談受付」から

お気軽にお申込みください。

詳細はコチラ

          

お問合せは…

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915