HOME > 記事一覧

ママたちの職場見学会 第二回 開催報告

2月16日(木)

今年度2回目の

「ママたちの職場見学会」

開催しました。

 

今回の見学先は、

ものづくりの現場、製造業の

「株式会社 伊藤熱処理」様です。

車や建設機械などの保安部品を

加熱、冷却処理をして

硬度や性質を変化させるという

特別な技術を必要とするもの。

貴重な作業現場を見せていただきました。

 

 

お仕事の内容をお聞きした後、

いよいよ先輩ママのお話です。

正社員の方と、パートタイマーの方、

お二人の先輩ママの経験談、

仕事と家庭の両立で心がけていること

などをお聞きし、大いに盛り上がりました。

 

 

お話を伺った後は、実際に作業の現場を

見学させていただきました。

 

 

初めて見る大きな機械、

燃え上がる炎に

見学者一同、驚きの連続でした。

 

☆参加者の声☆

・工場の中を見ることができ
 とても楽しかったです。
 社員のことをすごく考えてくださる
 良い職場だなあと思いました。
 先輩ママ達の生の声を聞くことができて
 励みになりました。

・先輩ママが職場復帰の際に、
 「みんな優しいので不安がなかった」
 と思えるのは、すごいことだと思いました。 
 子どもを預けて働くことについて、
 「がんばって良かった」
 という言葉に感動しました。
 なかなか見ることができない現場に
 入らせていただいて有難かったです。

・とても勇気をいただきました。
 現場で働くかっこいい先輩ママのお言葉
 とても心に沁みました。
 働くってすてきですね。
 私も、かっこいい働くママになりたいなと
 そして、そんな姿を子どもに見せられたらいいな
 と思います。
 

 

 

参加された皆さんが

これからお仕事を探す上で

何かのヒントを

つかんでいただけたなら幸いです。

 

お忙しい中、素晴らしい雰囲気で

ていねいにご対応くださった

株式会社伊藤熱処理様、

本当にありがとうございました!!

 

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら

就職を目指すママたちを

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用ください。

2月の「働くママのためのお金とキャリアのはなし」開催報告

2月14日(火)

今年度最後の、

「働くママのための
 お金とキャリアのはなし」
セミナー

開催しました!

 

 

社会保険労務士を講師に招き

「扶養の範囲内で働く」とは?

「社会保険」「年金」のしくみ

これから積み上げていく

キャリアについてなど

再就職を目指すママたちにとって

知っていて損はない

内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

今回は、

セミナールームで4名、

オンラインで3名のママたちが

受講してくださいました!

講師は、ご本人の事務所から

Zoomでの講話配信です。

 

講話終了後の質問コーナーで

たくさんの質問をいただき、

ちょっと時間超過するほどに

充実したセミナーになりました!

 

 

◇◇◇受講者の声(抜粋)◇◇◇

・これまで「103万の壁」「130万の壁」など
 耳にしたことはあっても、
 詳しく知る機会がなく
 あやふやな知識しか
 ありませんでした。
 今回のセミナーを通して学べたことを、
 この先の働き方に活かしていきたいです。

・自分が「なりたい姿」を
 考えたことがありませんでした。
 今、勉強したいと思える何かを
 考えたいと思いました。

・これまで、今の育児休業を終えて、
 現職場に戻ることばかりを
 考えていました。
 受講をきっかけに
 選択肢の幅を広げて、
 今後を考えてみようと思いました。

・私自身に講師の先生の考え方と
 似た部分があり、もっと先生のお話を
 聴きたいと思いました。
 今日は参加できてよかったです。

・高橋先生の
 「何歳からでも挑戦できる!」
 という言葉に勇気づけられました。

 

 

皆さま、貴重なご意見を

ありがとうございました!

 

 

講師の高橋先生の熱い語りに

自信を持ち、背中を押され

就活を充実させる方たちも

いらっしゃいます。

そんな方がおひとりでも増えますように。

 

たとえ、まだ

おしごとのイメージが具体的でなくても

何か迷うことやもやもやすることは

ありませんか。

ぜひ、

コンシェルジュコーナー

窓口相談やオンライン相談

ご活用ください!

 

一緒に考えを整理していきましょう。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

 

LINEでもお問い合わせいただけます♪

友だち追加

【村山】おしごと相談会2月 開催報告

令和5年2月13日(月)

ハローワーク村山にて

おしごと相談会 in 村山

を開催しました!

 

 

残念ながら今回のセミナーは

お申込みがなく

中止となってしまいましたが、

お一人のママが個別相談に

来てくださいました。

かわいいお子さんとご一緒です♥

 

よりよい職場への就職を目指すためには、

とても勇気がいるけれど、

これまでの経験・スキルを整理していけば、

きっともっと素敵な自分が見えてくるはず。

アナタの魅力を存分にPRしていきましょう。

応援しています!

 

 

◇これから働こう、
 働きたいと思っているママへ◇

 

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

子どもの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に考えてまいります。

お子さんとご一緒に、

どうぞお気軽にお越しください。

オンライン相談もやってますよ(^^)

 

お問い合わせは
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
MAIL:m-job@ikuji-land.jp

LINEでもお問い合わせいただけます♪

友だち追加

2月「働く準備をしよう」開催報告

2月9日(木)、

コンシェルジュセミナー

「働く準備をしよう!」

を開催しました。

 

 ↑

(受講の様子)

「今は子どもと一緒に居たいけど、いずれは」

「独身時代はしっかり働いていた

 今の暮らしを大事にしつつ働きたい」

 

皆さんは、どんなタイミングで

お仕事を始めようと思うのでしょうか。

 

ママになってから

仕事を始める前に意識しておきたいのは

仕事をする目的

~何のために働くか~です。

そしていかに納得して

就活をスタートするかで

その後の内容も違ってくると思うのです。

 

今回のセミナーで前職を思い出し、

「やりがい」「うれしさ」「充実」

を改めて意識した方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

どの方の経験にも

仕事に対する意味や価値が

あることがわかります。

働く目的を明確にし、

働くことに意味を見出すことで

きっと

迷いのない就活ができるはずです。

 

 

 

 

 ↑

(受講後、託児ルームお迎えの一枚)

 

<受講者の声>

・具体的に仕事探しの
 イメージがついて
 よかったです。

・優先順位をつけると、
 何を大事にしたいか
 整理できた。
 条件だけでわからないことは、
 事前に聞いて
 想像できるようにしたい。

・働くための見直しをできて
 よかったです。
 働くために、何を一番に、
 を考えるキッカケに
 なりました。
 他の方の意見も聞けて
 ためになりました。
 メリットも不安も
 話せてよかったです。

 

たくさんの素敵な言葉を

ありがとうございました!

 

 

仕事に向けて一歩踏み出せない。

転職しようか、迷っている。

育休復帰後のイメージがつかめない。

様々な立場のママたちのために、

私たちコンシェルジュコーナースタッフが

いろんな視点でセミナーを企画、

開催しております。

 

 

コンシェルジュコーナーでは

窓口相談はもちろん、

オンライン相談も行っています。

自分の胸の内を誰かにお話しすることで

モヤモヤを整理整頓できたり

スッキリと納得できることもあります。

「オンライン相談受付」から

お気軽にお申込みください。

詳細はコチラ

          

お問合せは…

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

2月PC「仕事で使うメール講座」開催報告

2月3日(金)

コンシェルジュコーナー主催

PC講座『仕事で使うメール講座

   ~めざせメール美人~』

を開催しました。

 

 

お隣のひろばで、

にぎやかな豆まきの声が開かれた節分の日、

4名のママが受講してくださいました。

 

現在、パートのお仕事でもメールでのやりとりは

当たり前と言っても過言ではありません。

そして、いわゆる「ビジネスメール」には、

ルールがあり、個人情報を取り扱う上で

身につけなければならない知識が必要です。

 

受講された皆さんは、

メールの形式を確認しながら、

実際に送受信を体験しました。

 

 

*** 受講者の声 ***

・メール文書は、検索をすると
   テンプレートが出てきますが、
   操作や見やすくするためのコツを
 直接お聞きでき、勉強になりました。

・基本がメインだったような気がしました。
 添削や応用編があると内容が充実する気がします。

・HTML形式には、ウィルスが埋め込まれる
  可能性がある、という知識はなかったので、
  すぐに設定確認するようにしたいと
 思いますし、署名の定型登録も
 ぜひ取り入れたいです。
  相手のことを考えることが、
 メール美人につながるのだな、
 と思いました。
  メールのメリットを生かして
 少しでも時間短縮、 効率化を
 目指したいです。

・メールについて、詳しい方法を
 説明していただき大変勉強になりました。
 便利な機能を、今後活用していきたいです。
 

皆さま、ありがとうございました。

今日の学びが、いつかお仕事にお役に

たちますように。

 

 

マザーズジョブサポート山形

コンシェルジュコーナーでは、

毎月違うテーマの

パソコン講座を開催しています。

託児室もご利用いただけますよ。

詳しくは、HPをご覧ください。

 

お問い合わせは...

マザーズジョブサポート山形
TEL 023-665-5915