HOME > 記事一覧

8月のセミナー「ママと家族の未来予想図」のご案内

  • 8月のセミナー「ママと家族の未来予想図」のご案内
683.4KB - PDF ダウンロード

 

 

梅雨明けが待ち遠しいですね。

体調管理にお気をつけください。

 

さて、マザーズジョブサポート山形
8月のコンシェルジュセミナーは

「ママと家族の未来予想図」です!

 

 

毎日が慌ただしく過ぎていきます。

今日一日のことで精一杯で

遠い将来のことなんて、考える余裕すらない。

 

でも、子どもはいつまでも子どもじゃない。

親だって、いつまでも元気じゃないかもしれない。

私も、一年一年、歳を重ねていく。

 

ここで、自分や家族の未来を想像してみませんか?

ライフプランシートで、未来をイメージしてみましょう!

タイムスケジュールで、これからの毎日を見直してみましょう!

 

 

  日 時 : 平成29年8月10日(木) または 23日(水)
        10時~12時
        ※ご都合のよい日をお選びください。内容は同一です。

  対 象 : 再就職をめざしている子育て中のママ
        ※就職活動前でも何かを始めたいと思っている方、大歓迎です☆

  会 場 : ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム

  定 員 : 先着6名

  託 児 : 先着6名(要予約・無料)

  受講料 : 無料

 

 

お申込み・お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形
  TEL:023-665-5915
  FAX:023-665-5918

7月セミナー「預け先をさがそう」の開催報告

7月11日、20日の両日、

マザーズコンシェルジュ開催のセミナー

「預け先をさがそう!

    ~知っておきたい基礎知識~」 を開催しました!

 

講師は、昨年に引き続き
山形市役所 こども保育課の職員の方々です。

 

 

11日は、山形テルサ 3階会議室を会場に
15名の方が参加してくれました。

 

20日は、いつものセミナールームを会場に
8名の方が参加してくれました。

 

ママが働こうと思った時に
まず解決しなければならないことは
「お子さんの預け先をどうするか」ということです。

 

「預け先って、どんなところがあるんだろう」

「どこに、申し込んだらいいんだろう」

「いつ頃までに、動いたらいいんだろう」

 

そんな、ママ達の疑問や不安を
少しでも解消して頂くためのセミナーでした。

 

 

【皆様からの感想】

 ○子どもの入園を来年に控え、思い悩む毎日でした。
  山形市の保育サービスには予想以上に多種多様なものがあるとわかり、
  心強く感じられました。今後の参考になりました。

 ○「幼稚園」と「こども園」の違いについて理解できました。
  今後、各施設のことを調べてみようと思います。

 ○説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
  市役所の方に質問したかった事を、
  セミナーを通して一括で聞けたので大変、為になりました。

 ○預け先についてぼんやりとした知識しかなかったので、
  今日のお話を自分で勉強して
  就活と保育施設さがしをがんばろうと思いました。

 

ママ達がセミナー受講中
お子さん達は保育スタッフと、ワクワクおあそび。
お友達といっぱい遊んで、楽しかったかな?

 

 

マザーズジョブサポート山形は

いろいろな形で、ママ達の就職活動を応援しています。

 

どうぞ、お気軽にご利用下さいね。

 

お問合せは・・・

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

 

【村山】マザーズ おしごと相談会開催報告

7月14日(金)、ハローワーク村山にて
 

マザーズおしごと相談会 IN村山 を開催しました!

 

 

今回のセミナーは

『再就職ママと家族のタイムスケジュール』

 

家事と育児に専念している今の生活と

働き始めた時の生活をイメージして

タイムスケジュール表に書き出してみました。

 

どんな変化があり

どんな工夫が必要になってくるのでしょうか。

 

猛暑日が続く中

お子さんと一緒に二人のママが参加してくれました。

 

 

 


今より、早起きしたり・・・

もっと、家族に協力をお願いしたり・・・

冬の雪道の通勤時間を考えたり・・・

いろんな事を考えるきっかけになりましたね。

 

 

泣き出したお子さんを背中に背負って

ママたちは、一生懸命考えて・・・

次の一歩を踏み出そうとしていました。


 

セミナー中は

他のお子さんたちは保育スタッフと

楽しく遊んで待っていてくれました。

 

 

 

 

私たちコンシェルジュは、

一人でも多くのママたちと言葉を交わし

いろんな思いを共有させて頂けたらと思っています。

 

どうぞお気軽に

扉を開けてお越しください。

 

心からお待ちしています。

 

 

◇お問い合わせは・・◇
 

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915

 

再就職応援☆気持ちが伝わる!ビジネスメール講座 開催報告

7月10日(月)

「子育てランドあ~べ」にて


マザーズ・コンシェルジュ主催

『再就職応援講座☆
   気持ちが伝わる!ビジネスメール講座』


を開催しました♪

 

 

一昨年開催し、大好評だったこのビジネスメール講座、

今年はPC講座の特別バージョンとして

年2回の開催となって復活します。

次回は、冬開催予定なので、

気になる方はブログを確認していてくださいね。

 

 

仕事をする上で、なかなか学ぶ機会が少ない
ビジネスメールのルールやマナー・・・

 

1.ビジネスメールの基本

2.事前準備 (メールの設定)

3.基礎編 メール操作の基本

4.実践編 伝わるメールの書き方・送り方

 

ということで、今回は実際に操作を行いながら、

じっくり学ぶことができました。

 

 

◇受講者の声◇

 ・先生のお話も分かりやすく、補助講師の方もいたので
  その都度教えてもらいながら、安心して勉強することができました。

 ・メールの設定を自分でする所からスタートし、
  送信まで一通りしましたが、あっという間の2時間でした。

 ・ビジネスメールは使ったことがなかったので、とても勉強になりました。
  ファイルの添付、圧縮などわかりやすく教えていただき
  ありがとうございました。

 

みなさん、ありがとうございました!

 

◇今後の予定◇

 

「再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう!」

  日時:7月31日(月)10:00~12:00
           *受講・託児共にお申込みが必要です。

  場所:子育てランドあ~べ 研修室


 

◇お申込み・お問い合わせ◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

「マザーズ就職支援特別セミナー」開催のご案内

  • 「マザーズ就職支援特別セミナー」開催のご案内
638.4KB - PDF ダウンロード

 

 

 

マザーズ就職支援特別セミナーのお知らせ

マザーズコーナーでは今後、

以下の2コースのセミナーを開催致します。

 

 

Aコース
『相手も自分も笑顔になる!
 心が元気になるコミュニケーションについて』

  家庭や職場などで良好な人間関係を構築するための
  コミュニケーションのヒントを
  ビジネスコーチの阿部侑生さんにお話頂きます。

 

[講師] 阿部 侑生氏(ドリームフィールド代表)
[日時] 平成29年8月31日(木) 9:45~11:30
[会場] 山形テルサ1階 大会議室

 

Bコース
『扶養の範囲で働くということについて』

  税金と社会保険制度の観点から
  扶養の範囲内で働くことに関する基本的な内容について
  社会保険労務士の小野寺敦さんにお話頂きます。

[講師] 小野寺 敦氏(社会保険労務士)
[日時] 平成29年9月14日(木) 9:45~11:30
[会場] 山形テルサ1階 大会議室

 

☆お申込み方法☆
 申込書をマザーズコーナーへご提出頂くか
 お電話でお申し込み下さい。
 セミナーの定員はいずれも30名です。

☆無料託児☆
 生後6ヶ月~就学前のお子さんをお預かりします。
 事前の託児登録と、予約(申込期間あり)が必要です。
 受入れ人数には限りがあります。

  Aコース託児受付開始  8/1~

  Bコース託児受付開始  8/14~

 

☆雇用保険受給の際の求職活動実績に該当します。

☆お車でお越しの際は山形駅西花笠駐車場を2時間まで
 無料でご利用頂けます。お帰りの際に、ハローワークプラザやまがたの
 総合案内に駐車券をご提出下さい。

 

 

お問い合わせは・・・

ハローワークプラザやまがた

TEL:023-646-7360