HOME > 記事一覧

3月PC講座「AIを体験しよう!」開催報告

3月7日(金)

PC講座

『AIを体験しよう!

を開催しました。

 

「近頃、AIってよく耳にするけれど、

 いったいどうやって使えばいいの?」

まさにそんな声にお応えできる講座でした。

 

 

AIの種類と特徴を理解して、

用途に合わせて使い分ける。

なるほど、AIにもそれぞれ得意分野があるんですね。

 

AIを過信することなく、

私たちの判断力が必要であることも学びました。

 

ChatGPTを中心に体験した皆さんでしたが、

どんな印象をお持ちになったでしょうか。

 

◇受講者の声◇

・AI生成について、こんなにも気軽に、
 そして使いやすいものだと知り、
 これからたくさん活用していきたいと思いました。

・まずは自分のスマホやPCで
 AIを日常生活に取り入れてみたいと思います。

・さまざまなAIが登場していることに驚きました。

・実際に体験することで、どのように使用すればいいか
 イメージすることができました。

 

ありがとうございました。

 

 

マザーズジョブサポート山形では、

毎月違うテーマの

パソコン講座を開催しています。

 

次回の講座については、

4月以降、HPやLINE等で広報してまいります。

来年度もよろしくお願いいたします。

 

 

◇◇お申込み・お問い合わせは・・◇◇

マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
 TEL:023-665-5915

 メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます! 

友だち追加

3月「ワタシ流 就活のゴクイ」開催報告

3月4日(火)、

コンシェルジュセミナー

「ワタシ流 就活のゴクイ」

を開催しました。

 

今回は4名のママが受講されました。

 

「転職」を「チャンス!」と、とらえるために

どう考え、行動すればいいのでしょうか。

まずはそこからスタート。

 

就活の基本は、まず自分を知ること、

そして次は、相手を知ることです。

相手となる応募先をしっかり理解するため、

ホームページの見方を研究し、

求められている人物像をイメージしてみました。

 

ワークを記入しながら、自分の強みを棚卸しし

二人一組のペアで1分間の自己PRにも挑戦しました。

自分の強みと企業情報をリンクさせながら

1分間PRするって結構難しいんです。

そのことに気づいて、面接まで準備を重ねていけば

きっと自信をもってやりきれると思います。

 

皆さん、それぞれ「ゴクイ」を、

感じ取っていただけたでしょうか。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆

・HPを良く読むということは知っていましたが
 自分の気づけない着眼点や自分の思っていた
 以上にきめ細やかなリサーチが必要だと感じました。
 次に面接に臨む際には必ず活かしていきたいと思います。

・就活をするうえで企業について知ること
 自分について知ることが大切で重要である
 と改めて思いました。
 参加できてよかったです。

・セミナー冒頭の自己紹介の時に
 「採用されたら長く働きたい」
 と言っていたのですが長く働くことにこだわる
 必要がないことに気づかされました。
 今現在は働き方に制限があるかもしれませんが
 将来本当にやりたいことに出会ったとき
 身軽に動ける心と体を持ちたいです。

 ・面接までの準備や、動機について相手を知って
  挑むことが大切だと思いました。
  また、ふいな質問の対処についても考えておこうと思いました。
  大変有意義なセミナーで参加してよかったです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

貴重なお言葉を

ありがとうございました。

 

お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます!
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。

 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

保育ルームにこにこの様子

こんにちは。保育ルームにこにこです!

もうすぐ桃の節句ですね。

女の子も男の子も

健康にすくすく大きくなりますように☆

 

 

 

保育ルームではキラキラの

素敵な吊るし雛が

お友だちみんなが来るのを待ってますよ♪

 

 

 

お友だちがいっぱいで

にぎやかなにこにこのお部屋

みんなで何をしようか

会議中かな??

 

 

 

出入口もマットを敷いて

あそび場に大変身!!

マグネットの電車さんに

食べ物をいっぱい積んで「いってきまーす!」

 

 

 

かごの中から

何が見えるのかな?☆

 

 

 

ボールプールで思いきり

身体を動かして遊びました!!

ボールをあっちこっちに

ぽいぽいっ!!

楽しいね☆

 

 

 

「保育ルームにこにこ」では

私たち保育スタッフが、

お子さんを預けたことがないママにも

安心して託していただけるよう

環境を整え、お待ちしております。

 

耳寄りなお知らせです!
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナーの
便利なお友だち登録をご存知ですか?

LINEでうれしい情報をお届け &
セミナーや託児の予約申し込みもできます!
こちらからの返信は開庁日での対応になりますが

・なかなかタイミングが合わず電話が出来ない
・電話は緊張して苦手…

と、一歩踏み出すのをためらっているママにも
気軽に利用していただけたらうれしいです。

 

友だち追加

    ↑
ぜひ、こちらをポチッ!



ママが各種ご相談や求人票検索の間

または、セミナー受講の間や

ハローワークさんからご紹介の就職面接時にも

お子さんをお預かりし、

安心して就職活動できるよう

お手伝いさせていただきます。

 

託児のご利用には
事前のご登録、ご予約が必要となります。

開所日時
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間まで
 です。


詳細は 
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー
TEL:023-665-5915

までお問い合わせください。

2月PC講座「エクセル活用」開催報告

2月21日(金)

PC講座

『エクセル活用講座

を開催しました。

 

今回は10名のママが受講されました。

春からの就職活動、育休復帰に向けて

今一度エクセルを学び直そうと

たくさんのお申込みを頂きました。

 

 

今回もITインストラクターの先生が

エクセルの活用知識と合わせて

ショートカットキーの活用ワザも交えながら

実務を意識した内容をご指導くださいました。

 

 

今回は「複数シートの操作」について。

実際に複数シートをグループにし

シートをまたいで作業を反映させながら

表や請求書を作成しました。

 

 

分からないところがあっても

その都度講師が丁寧な指導をおこないます。

みなさんたくさんメモを取っていらっしゃいました。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆

・グループは知っていましたが
 作業も反映されるのは知らなかったです。
 置換もこのような使い方があるのか!と
 知っていても使いこなせていなかったと
 気づきました。

・知らないことをたくさん知ることが出来
 大変有意義でした。

・今まで教えていただいた内容を再確認でき
 実際に使用する自信がつきました。

・実務ですぐ使えるコツを学ぶことが
 出来てよかったです。
 早速仕事で使って活用してみようと思います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

貴重なお言葉を

ありがとうございました。

 

実際に働く場面を意識した

技やマナーを教えて頂きながら

エクセルの活用方法を学びました。

今日の講座で学ばれたことを

将来、職場でも

活かしていただければ幸いです。

 

マザーズジョブサポート山形では、

毎月違うテーマの

パソコン講座を開催しています。

次回は、3/7(金)

AIを体験しよう!

です。

最近よく聞く、ChatGPTやCopilot。

「AI検索」や、「生成AI」などを

どんな風に仕事で使えるのかをイメージしながら

一緒に体験してみませんか?

業務効率化に活かせる便利なAIについて学んでみましょう。

 

※あいにく託児は現在満員となっております。

託児利用無しの方は残り3席ご案内が可能です。

 

詳しくは、3/7(金)PC講座の開催のお知らせ

ご覧ください。

 

お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます!
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。

 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。
 

2月「これだけは知っておこう!働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告

 

2月19日(水)

 

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」セミナー

開催しました!

 

今回はセミナールームとオンラインあわせて

7名のママたちがご参加されました。

 

社会保険労務士の先生を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

今後のキャリアについてなど、

再就職を目指すママたち、

育休明けの働き方を考えているママたちにとって、

興味深い内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

最近扶養の「壁」に関するニュースをよく目にします。

2024年10月から、社会保険加入要件が拡大されたこともあり、

扶養内で働くことに関して

皆さんはメモをとりながら

聴いていらっしゃいました。

 

先生がオンライン受講のみなさんにも

積極的に声をかけてくださり、

会場・オンラインともにたくさんの質問が飛び交い、

大変盛り上がりました!

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・いまいま非正規で働くことを意識していましたが、
 この先の選択肢を増やすためにも正社員登用制度のある
 会社を選ぶことも大切だと感じました。

・年々変化している状況など、やはりその道のプロに
 現状を聞くことができて良かったです。

・将来のことを考えてどのような働き方をしていくか
 考えることができました。社会保険のことが理解できました。

 

由香里先生の社労士個別相談会は

3/19(水)に開催予定です。

・扶養について知りたい
・年金のしくみが気になる
・どんな働き方が自分に合うか迷っている

そんな疑問やお悩みを、

一人ひとりじっくり相談できるチャンスです!

「ちょっと気になるかも…」という方も、お気軽にご参加くださいね!

 

 

仕事はまだ先・・、

でも何か始めたいと思ったら

それがあなたの転機でありチャンスです。

どんなことでもお話しに来てください。

コンシェルジュコーナー窓口で

お待ちしています。

オンライン相談にも対応していますので

お気軽にご利用ください。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

 

便利な公式LINE是非ご登録ください♪

↓↓↓


友だち追加