HOME > 記事一覧

2月の再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう! 開催報告

2月26日(月)

「子育てランドあ~べ」にて


マザーズ・コンシェルジュ主催


『再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう!』

を開催しました。

 

 

就職前に是非受講していただきたい

エクセル・ワードについての講座です。

効率良く文書を作成する方法、便利なショートカットキー

企業より必要とされるスキルの話、等々…様々なことが学べます。

この講座を通して、パソコン操作について学び

就職活動に役立てて頂けたら幸いです。

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・パソコンの基本操作をわかりやすく説明して頂き、勉強になった。
 今後の就職活動に活かして行きたい。

・久々のエクセルやワードで就活中にすることができて本当によかった。

・ワード、エクセルともに独学で使っていたので、基本的な使い方を知る
 ことができ、勉強になった。

・先生のお話も丁寧で分かりやすく、旧バージョンと新バージョンの
 比較もでき、理解しやすかった。

 

 

ありがとうございました。

私たちは、これからも皆さんのお役に立つ講座を行ってまいります。

ぜひ、ホームページをチェックしてみてくださいね。

 

◇3月の予定◇

「再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう!」

  日時:3月12日(月)10:00~12:00
           *受講・託児共にお申込みが必要です。

  場所:子育てランドあ~べ 研修室

 

お申込み先は

マザーズジョブサポート山形

 TEL:023-655-5915

 

見て知って楽しむ「介護施設見学会」のご案内

  • 見て知って楽しむ「介護施設見学会」のご案内
476.9KB - PDF ダウンロード

見て知って楽しむ「介護施設見学会」のご案内

 

働きたいママのみなさん!

「介護施設見学会」へ参加しませんか?

業界有数の職員定着率!働きやすい職場環境に迫る!

 

日 時:3月16日(金) 14:00~15:30

場 所:特別養護老人ホーム みずほの里
              (上山市牧野字清水21番1)

 

お子様連れの参加、大歓迎です。
働きやすい職場環境に迫り、
介護の仕事の魅力を発信する見学会です。

 

「介護の仕事にマイナスイメージはありませんか?」

窓口の就職相談では、介護の仕事はネガティブイメージがあり、
また子育て中の母親の中には、
「夜勤がつきもの」「休みがとれない」「子育ての両立は難しい」と
不安を感じ、就職をためらっている人もいます。

 

「実際は、休暇も取得でき、就業時間も優遇されている」

実際は、子育て中は休暇が多く取得でき、
未経験者へは資格支援制度が整備されている介護施設が増えています。
また、福祉機器の発達により体の負担も軽減され、給料水準もあがっており、
働く環境はかなり改善されています。

 

そこで、働きたいママや介護施設へ足を運んだことがない方を対象に、
介護施設の働きやすい職場環境の取り組みを知ることにより、
仕事理解を促進するために、見学会を開催します。

 

介護の仕事の魅力を知る見学会ですので、
就職斡旋が目的ではありません。

 

ぜひお気軽にご参加ください。

 

「見学先のみゆき福祉会とは・・・」

介護業界を代表する職員定着率の高さを誇り、
上山市と河北町に3施設を運営。入居希望者も、
現在150名を超えていることから、
質の高いサービスが提供されている証拠と言える。

また、「経営企画室」を介護業界では先進的に設け、
「働きやすい職場環境の促進」に取り組んでおり、
その取り組みが、行政・マスコミの注目を集めている。

 

 

・お子様連れの参加、大歓迎です。

・見学会への参加は雇用保険受給者の方の求職活動実績となります。

 

【お問い合わせ先】

ハローワークプラザやまがた マザーズコーナー 

(023-646-7360)

【寒河江】おしごと相談会 開催報告

2月19日(月)ハローワーク寒河江にて、

おしごと相談会 in 寒河江を開催しました。

 

 

今回は、ハローワーク米沢の職員の方を講師にお招きし

「就職活動の基本とポイントを知ろう!」と題して

セミナーを開催しました。

 

 

これから就職活動を始めるママ、

すでに活動をしているママへ

知っておいていただきたいポイントや

職場復帰に向けてのヒントをお伝えしました。

 

 

  ◇◇◇受講者のみなさんからの声◇◇◇

 

  ・大変、参考になりました。
   これからに向けて準備できそうです!
   とても役に立つセミナーでした!

  ・受講してよかったです。
   ブランクがあるので不安はたくさんありますが
   今日の講話を聴いて、前へ進もうと思います!

  ・「育児も大切な仕事」という講師の言葉にグッときました。
   育児を理解してくれる企業がもっとたくさん増え、
   女性雇用が増加して欲しいです。

  ・他の受講者の質問から
   「そういうことも大事なんだ!」と気づかせてもらうこともあり
   今後の参考にしたいと思いました。

 

 

 

ありがとうございました。

皆さんの気持ちに寄り添ったセミナーであったこと

私たちも嬉しいです。

今日の日をきっかけに

次への活動につなげていただければ幸いです。

 

   
◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915

 

「職場見学会」開催報告

1月30日(火)

マザーズジョブサポート山形主催

「ママたちの職場見学会」第二弾 を開催しました!

 

今回は、「製造業編」


山形市内に工場を構える企業さんにお邪魔しました。

金型製作から成形・組立・品質管理・出荷までを

一貫ラインにて行うという工場では、

多くの女性が活躍しているとのことです!
 

 

 

 

 

まずは、会社概要等の説明をいただき・・・

いざ、工場内へ。

 


作業の様子を職員の方に、ていねいに説明していただきました。

 

 

本当に、女性がたくさんいらっしゃいました!

また、従業員の方が安心して働ける工夫もたくさんありました。

 

 

◇◇◇参加者の声◇◇◇

 ・製造業を見学したのは初めてだったので、良い経験になりました。

 ・保育園との提携があるなど、女性が活躍できる職場だと思いました。

 ・ママでも働きやすい環境・理解がある職場でした。

 

ありがとうございました。

これから、おしごとを探す上で

何かのヒントをつかんでいただけたなら幸いです。

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら就職をめざすママたちを、

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用くださいね。

☆再就職応援講座☆気持ちが伝わる!ビジネスメール講座 開催報告

2月9日(金)

「子育てランドあ~べ」にて


マザーズ・コンシェルジュ主催

『再就職応援講座☆
   気持ちが伝わる!ビジネスメール講座』
を開催しました。

 

 

 

ほとんどの企業で、仕事に用いられている「メール」。

仕事で使われているメールと、

私たちが日頃、友達と交わすメールとの違いは?

ブランクが長いけど、メールを使えるかな?

等々…就職前には、たくさんの疑問があると思います。

 

こちらの講座では仕事をするうえで押さえておきたい

メールについての基礎知識やマナーについて学びました。

 

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・メール作成の基本について、わかりやすく教えていただいて良かった。

・実践的な内容で役に立った。

・メールの基本や注意点、効率化など教えていただき良かった。
  有意義な時間を過ごすことができた。

・ビジネスメールのマナーをよく知らなかったので、
 理解した上で使わないと、トラブルのもとになるので怖いと思った。

 

 

ありがとうございました。

私たちは、これからも皆さんのお役に立つ講座を行ってまいります。

ぜひ、ホームページをチェックしてみてくださいね。

 

◇3月の予定◇

「再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう!」

  日時:3月12日(月)10:00~12:00
           *受講・託児共にお申込みが必要です。

  場所:子育てランドあ~べ 研修室

 

お申込み先は

マザーズジョブサポート山形

 TEL:023-655-5915