「マザーズ就職支援セミナー&模擬面接」開催のご案内
新年2018年、4月から6月までの
マザーズ就職支援セミナーと
模擬面接のお知らせ です!
【マザーズ就職支援セミナー(平成30年4月~6月)】
マザーズコーナー(ハローワーク)のスタッフが、毎月4つのテーマでご説明します。
★『知っておきたい労働法』
「賃金支払いのルールって?」
「社会保険や雇用保険の加入条件は?」
「育休は正社員じゃなくても取れる?」etc.
求人票の項目に沿って、基本的なことをご説明します。
[日時] 平成30年4月3日(火)
5月8日(火)
6月5日(火)
★『応募書類の作り方』
履歴書・職務経歴書・添え状…
書き方に不安はありませんか?
基本的な記載方法からマザーズ向けの好事例など
分かり易くご説明します。
[日時] 平成30年4月 5日(木)
5月10日(木)
6月14日(木)
★『面接の受け方』
「書類は通るけど面接が…」や
「面接は苦手…」と思われている方
基本的なマナーや面接の流れを説明いたします。
短時間ですが、参加された皆さんと一緒に入室・退室も練習予定です。
[日時] 平成30年4月18日(水)
5月24日(木)
6月21日(木)
★『働くときの保険のはなし』
雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)を加入する基準とは?
よく耳にする「扶養の範囲内」で働くとどうなるの?
働くときの保険について、基本的なことをご説明します。
[日時] 平成30年4月25日(水)
5月31日(木)
6月28日(木)
◎ 開場はいずれも ハローワークプラザ内 セミナールーム
◎ 時間はいずれも 11:00~11:45
◎ 託児:無料(事前予約が必要)
◎ 定員:8名(先着順)
◎申込み方法:申込書をマザーズコーナー窓口にご提出いただくか、
お電話でご連絡ください。
※キャンセルの場合も事前にご連絡ください。
◎持ち物:筆記用具 ※雇用保険受給中の方は雇用保険受給資格者証
【マザーズ模擬面接】
スーツ着用で臨んでいただく本番面接を想定した面接です。
ご希望の日時で事前にご予約ください。
◎会場:ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム
◎託児:無料(事前予約が必要)
◎持ち物:筆記用具 履歴書の写
※雇用保険受給中の方は雇用保険受給資格者証
お問い合わせは
ハローワークプラザやまがた
TEL:023-646-7360
3月の再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう! 開催報告
3月12日(月)
「子育てランドあ~べ」にて
マザーズ・コンシェルジュ主催
『再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう!』
を開催しました。
エクセル・ワードについての基本操作、資格等についても知ることが出来る
この講座では・・
講師よりゆっくり、丁寧な説明があり、また様々な質問にも答えてくれます。
今回は、ファイルの圧縮や解凍方法などについて質問があり、
どのように行うのかを知ることが出来ました。
◇◇◇受講者の声◇◇◇
・エクセルとワードの使い分けなどを教えてもらえてよかった。
昔していたことが少し思い出せた。
・前職がPCを使う仕事でしたが、WindowsやOfficeは
古いものだったので新しいものに触れることが出来て良かった。
・パソコンの基礎を聞けて大変ためになった。
・資格取得の為のセミナーがあれば受講したい。
ありがとうございました。
私たちは、これからも皆さんのお役に立つ講座を行ってまいります。
ぜひ、ホームページをチェックしてみてくださいね。
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-655-5915
3月セミナー「自分をアピールするための話し方を知ろう!」の開催報告
2月28日(水)、3月7日(水)の両日、
コンシェルジュとマザーズコーナーの
初めてのコラボセミナー
『自分をアピールするための
話し方を知ろう!』を開催しました!
「初対面の人の前で話をするのは苦手…」
「言いたいことがまとまらない」
「面接の時、うまくアピールできるかな」
そんな不安は、誰でもお持ちのはず。
第一部では、自分自身を振り返る「自己理解」を
そして、自分をアピールするための「話し方」を知り
最後に皆さんの前で、お一人ずつ「自己紹介」をしていただきました。
第二部では、
「いつかは面接へ!」という意識で
今後の活動に活かしていただくために
ハローワークのスタッフによる講話がありました。
◇◇◇受講者からの声◇
・面接に向けて、自分のことを上手く話せるのか不安だったので
今回のセミナーを受講しました。
「自己紹介」の方法や応募の方法など詳しく知ることができ
とても勉強になりました。
・「自己分析」がしっかりできて、その上で「自己紹介」ができ
良い経験をしました。自分のことを深く考える良い機会になりました。
また、面接のポイントも聞くことができて良かったです。
・「自己紹介をする」と言われて、「え~っ!」と動揺しましたが
やってみて良かったです。やはり、人前で話すことは緊張しますが
自信をもってふるまうことの大切さを学びました。
ありがとうございました。
皆さんの今後の活動に、活かしていただけたら幸いです。
保育ルームにこにこでは
お子さんたちは楽しそうに遊びながら
ママを待っていてくれましたよ。
マザーズジョブサポート山形では
これからも、皆さんに役立つ企画を考えて参ります。
どうぞ、お気軽にご利用くださいね。
お問合せは・・・
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
FAX:023-665-5918
【米沢】おしごと相談会 開催報告
3月5日(月)ハローワーク米沢にて、
おしごと相談会 in米沢 を開催しました。
今回は「面接に向けて
自分自身のことを話してみよう」
と題し、「魅力的な自己紹介」に挑戦しました。
自分自身のことを振り返るのは久しぶり・・
人前で話すのは心配で・・
そんなママも、自身のことを2~3の項目にまとめて
上手にお話することができました。
◇受講者の声◇
・自己PRはとても苦手でしたが、話をするには文章の
組み立て方があるんだということがわかってよかったです。
人前で話すのも、少し楽しくなりそうな気がしました。
・同じ環境のママさんたちと受講できて楽しく学べました。
・自分自身について、改めて考えることができてよかったです。
ありがとうございました!
お子さんたちも託児スタッフと楽しく遊んで
待っていてくれました。
◇これからおしごとを始めたいママへ◇
働き方・子どもの預け先・家庭との両立・・・など
私たちコンシェルジュが
おしごとに関するご相談をお伺いし
いっしょに考えてまいります。
ぜひ、お子さんもご一緒にどうぞ!
保育スタッフがサポートいたします。
◇お申込み・お問い合わせは◇
マザーズジョブサポート山形
Tel:023-665-5915
【村山】おしごと相談会 開催報告
3月2日(金)ハローワーク村山にて、
おしごと相談会 in 村山を開催しました。
今回は、「面接に向けて自分自身のことを話してみよう」
将来の面接へ向けて準備をされているママに役立てて頂きたい
内容となっていました。
「大勢の人の前で話すのは苦手」
「言いたいことがまとまらない」
などなど、話すことって簡単なようで難しいですよね。
前半は自己理解のため 仕事、性格、特技など自分の棚卸を、
後半はアピールしたい項目の選択と詳しい内容を付け足し
自己紹介を作りあげていくといった内容でした。
お互いに自己紹介をしあったり、感想をいいあったりと
いつか来る面接へ向けて、イメージトレーニングできたのでは
ないでしょうか?
皆様の就職活動のお役に立てれば幸いです。
◇参加者の声◇
・一つ一つがわかりやすく、とても丁寧に話をしていただいて助かりました。
・不安に感じていたことをプラスにできるとおしえていただいたので、
自信につながりました。
私たちコンシェルジュは
いつもママたちの力になりたい、という思いのもと、
お話を伺ったり、一緒に考えてまいります。
ぜひ、お子さんもご一緒にいらしてください!
保育スタッフがサポートいたします。
◇次回の相談会の予定などホームページにアップしておりますので
チェックしてくださいね。
◇お申込み・お問い合わせは◇
マザーズジョブサポート山形
Tel:023-665-5915