HOME > 記事一覧

保育ルームにこにこの様子

1月30日、今日はお天気が良いですね。

青空が広がり、

暖かくまぶしい日光が

「保育ルームにこにこ」にもたくさん射し込み

室内はぽかぽかでした。

今日はセミナー参加でご利用の

0歳~2歳の6名のお友だちが来てくれていましたが、

お日様の力に

託児の緊張も解けたよう、

にこにこ笑顔がまぶしい

楽しい時間となりましたよ。

 

七十二候では1月30日から

「鶏始乳」(にわとりはじめてとやにつく)。

「鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃」なのだそうです。

日照時間が少しずつ長くなってきていることを、

鶏も感じるころなのですね。

今年(山形市)はだいぶ雪が少ないようですが、

今朝も道路は凍結していましたし、

雪もまだまだ降ります。

ご利用の際には

雪道お気をつけて、

安全運転でおこしくださいね。

 

「保育ルームにこにこ」ご利用いただくには

事前の登録予約が必要です。

詳しくは

マザーズジョブサポート山形まで

TEL 023-665-5915

 

職場見学会(保育施設)開催報告

1月23日(水)に
職場見学会を開催しました。

 

見学先は、
「千歳認定こども園」さんです。

 

参加者は3名。


働く職場として見る
保育施設に興味津々!
 

「保育施設は、
 保育士の資格者以外にも
 力を貸してくれる
 沢山の方によって
 成り立っている」
と、いうお話をお聞きしました。

参加者にとって、
働く場所としての
選択肢が一つ増えたようでしたよ!

 

また、先輩ママのお話は、
保育施設だけではなく、
働くママ、皆に
共通するものも多く、
働き出した時のイメージが
ぐんと膨らんだ様でした。

ママならではの工夫に
「なるほど!」と、
参加者の顔が
輝く場面もしばしばあり、
とっても、充実した職場見学会に
なりました。


【参加者の皆さんの声】

アンケート結果より、
参加者のみなさんの声を
ご紹介します。

・保育施設は、自分の選択肢にはないと思っていたが、
 今日、見学に行って資格を取ってみたいと思った。

・ママとして、工夫しながら働いていて、
   自分だけが不安なのではないと知った。
 働くことに対する考え方が変わった。

・保育施設に預ける立場ではなく、
   働く立場でのお話は貴重だった。
 いずれは、子どもに関わる仕事を
   したいと改めて思った。

 

今回の職場見学会を通し、
これから、おしごとを探す上で
何かのヒントをつかんでいただけたなら幸いです。

 

 

マザーズジョブサポート山形は
これからも、お子さんを育てながら
就職をめざすママたちを
応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に
ご利用くださいね。

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915



 

【村山】おしごと相談会の開催報告

1月18日(金)
ハローワーク村山において、
「おしごと相談会 IN村山」
 を開催しました!

 

 

今回のセミナーは、

「就職活動の基本とポイント」です。

 

ママ2名と子どもさん2名が
参加してくれました。

 

ハローワーク村山の方を
講師にお招きし、
就職活動前に考えて
おかなければならないこと、
求人票の見方、
履歴書や職務経歴書の書き方など、
丁寧にお話しして頂きました。

 

笑顔いっぱいの
和やかな講座となりました。

 

ハローワークの方のお話に
ママたちの表情は、
真剣そのもの。

 

 

子どもさんは、
ママの保育スタッフと共に、
ママのそばで遊んだり、
床に広げたマットの上で
遊んだりして、
過ごしました。

 

◆参加者の声◆

・ハローワークの利用の仕方だけでも
 参加しないとわからないことだらけ。
 教えて頂いたので、
 参加してよかったです。

・子どもをどこかに預けなくても、
 目の届くところの近くにいて
 色々聞けたので良かった。

 

ありがとうございました。

 

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先について・・・などなど

悩んでいることはないですか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に、考えてまいります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

◇お問合せ・お申込み◇

 

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

求人面談会「Mフェス」のご案内

  • 求人面談会「Mフェス」のご案内
155.1KB - PDF ダウンロード

平成31年1月31日(木)開催の

Mフェス参加企業の求人の一覧です。

 

Mフェス当日、企業の採用担当者さんへ

お話しを聞く際の参考にしてください。

また、参加希望の方には、

当日配布予定の詳細資料を先行して

1月24日(木)から

マザーズジョブサポート山形内でもお渡しいたします。

ぜひご覧ください。

「ママたちの職場見学会」~製造業編~開催報告

1月15日(火)

「ママたちの職場見学会」を開催しました!

 

今回は、今年度二回目の製造業編です。

山形市内に工場を構える

株式会社ニフコ山形」さんにお邪魔しました。

 

 

昨年度に引き続き、ご協力いただき

二度目の見学会会場になりました。

 

前回同様に、会議室において

会社概要について説明をいただきました。

 

 

工場内でつくられる製品のご紹介で

車の中の部品をはじめ、衣類、靴、

掃除用具などの身近な日常品も含まれることを知り

「え、この製品も?!」とびっくり。

 

 

工場の中では、たくさんの女性が働いていました。

組み立て作業や、検査、梱包、品質確認など

ひとくちに「製造業」と言っても

実にさまざまな仕事があることを発見しました。

 


 

工場の中は整然と、整理整頓されていて

無人の搬送用ロボットが走っています。

広い広い工場の中を丁寧に見学させていただきました。

 

見学後は、再び会議室に戻り

質疑応答の時間をとっていただきました。

ママならではの、

働くにあたってのたくさんの質問が出ました。

 

・急な残業はあるんですか?

・子どもの体調不良が理由で、突然休んだりできますか?

・初心者でもできる仕事はありますか?

 

自分が働くことをイメージすると

「できること」と、「できないこと」

「やってみたいか」、「やれそうにないか」

自分自身の目で見てみなければわからないことは

たくさんありますね。

 

これから、おしごとを探す上で

何かのヒントをつかんでいただけたなら幸いです。

 

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら就職をめざすママたちを

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用くださいね。

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915