HOME > 記事一覧

【長井】おしごと相談会 開催報告

10月26日(月)、
長井市置賜生涯学習プラザにて

おしごと相談会 in 長井 を開催しました!

 

今回のセミナーは、

ママが働く前に知っておきたいお金の話

 

ママが今後の働き方を考える上で大切な

扶養や年金といった「お金」についての内容を、

社会保険労務士が講師としてお話しました!

 

ママ安心の母子同室のセミナーです。

お子さんをおひざに抱いての受講も

大丈夫です。

お子さんが遊びたくなったら

いつでも思いっきり遊べるように

たくさんのおもちゃを準備して

保育士も待機しています☆

 

 

 

社会保険労務士 高橋聡子先生からは、

女性ならではの働き方に関する

アドバイスをたくさんいただきました。

 

 

就職がまだ先であっても、

心の準備を少しずつ進める大切さや、

これからやるべきことが

見えてきたかと思います。

 

 

 

セミナー終了後、

個別のご相談中も

同じお部屋で上手に遊んで

待っててくれていた

お兄ちゃんでした☆

 

 

 

◇受講者の声◇

・子どもを見ていただきながら
 講話をきいたり、相談したりできて
 とてもよかったです!
 これからの仕事探しに
 役に立てることを学びました。
 子どものことをこまやかに
 気づかってくださり
 ありがとうございました。

 

 

今後の活動に向けてなんらかのヒントに

なりましたら幸いです。

ありがとうございました!

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

子どもの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に考えてまいります。

 

お子さんとご一緒に、
どうぞお気軽にお越しください

 

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

「先輩ママにきいてみよう!なるほど納得!就活と両立 あれこれ」開催報告

 10月28日に

「先輩ママにきいてみよう!
 なるほど納得!
 就活と両立 あれこれ」

セミナーを開催しました。

 

マザーズジョブサポート山形を利用して

お仕事を決め、今現在働かれている

「先輩ママ」を講師にお招きして

ご自身の体験談をお話いただく

毎年、好評をいただいているセミナーでした。

 

 

 

お子さんの預け先が決まるまで、

そして、お仕事が定まるまで

どんなふうに情報を集めたか

どんな努力をしたか。

また、

ご家族と協力していること、

そして、

実際に働き始めてから

今、思うこと、などなど

 

これまで乗り越えてきた

たくさんの「あれ、これ」のお話を

受講者の皆さんも納得しながら、

共感しながらうかがうことができました。

 

 

 ◇◇◇受講者の声◇◇◇

・ぼんやりとした不安が
 たくさんありましたが
 いろいろなお話をみなさんとできて
 少し解消することができました!

・みなさんのお話を聞いて
 視野が広がったように思います。
 久々の就活で、なかなか
 一歩踏み出せずにいましたが
 行動してみようと思えるきっかけとなりました。
 まずは優先順位を考えてみようと思います。

・自分の中で何を不安に思っているのかが
 明確ではありませんでした。
 今回のセミナーでそれをひとつひとつ
 言葉にすることで、
 これから何をしたらいいか
 わかって良かったと思います。

 

 

 

ありがとうございました!

先輩ママのお話に励まされた皆さんも

多かったことと思います。

お仕事に向けてまた一歩進めましたね。

 

 

マザーズジョブサポート山形では

子育てに、就職活動に頑張っているママを

さまざまな方面から応援しています。

どうぞ、お気軽に

お子さん連れでおいでください。

 

お問合せは・・

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

 

10月「働き方で変わる税金と社会保険 マネーとキャリアのセミナー」の開催報告

10月20日(火)に

「働き方で変わる税金と社会保険

 マネーとキャリアのセミナー」

開催しました!

 

 

社会保険労務士の先生を講師に招き

「扶養の範囲内で働くこと」とは?

「社会保険」や「年金」のしくみ

これから積み上げていくキャリアについてなど

再就職を目指すママたちにとって

知っておくと、きっと役立つ

情報満載の内容となりました。

 

マスク着用や手指の消毒など

皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

★★★アンケートより★★★

・これからの人生について考える
 いい機会になりました。
 個別相談も活用したいと思います。

・扶養の範囲内と範囲外の差、
 老後の年金など、
 これからの働き方を考える
 きっかけになりました。

・将来のことをぼんやりとしか
 考えたことがありませんでした。
 もっと家族と話してみようと
 思いました。
 家事と仕事の両立のために
 できることを考え、
 自分のキャリアアップに
 つなげていきたいです。

・今は扶養の範囲内で働きながら、
 家族と協力して
 頑張っていこうと思いました。

 

ありがとうございました!

これから先の皆さんの
就職活動や、人生の選択において
今回のセミナーを
何らかのきっかけにして
いただければ幸いです。

 

このセミナーは、

偶数月に開催いたします。

今後は、12月、2月

予定しております。

ご興味ある方は、お気軽にお問合せください。

 

お問合せ・お申込みは・・・

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

12月「事務入門に挑戦 ワードを体験しよう!」開催のお知らせ

  • 12月「事務入門に挑戦 ワードを体験しよう!」開催のお知らせ
903.3KB - PDF ダウンロード

12月のパソコン講座のご案内です。

 

☆就活応援講座☆

『事務入門に挑戦

 ワードを体験しよう!』

 

 

事務のお仕事を希望する方にとって、
Wordはぜひ使いこなしたいアプリです。

 

最新バージョンのWordで、
事務のお仕事の模擬体験をしませんか?

 

Wordの持つ様々な便利機能を使って、
効率の良い仕事術を学びましょう!
これから再就職を目指す方に、
ピッタリの講座です♪

 

【日時】
 12月11日(金) 9:30~12:00

【場所】
 子育てランドあ~べ 研修室

【対象】
 現在離職中で再就職を目指している
 子育て中のママ

【定員】
 8名 

【託児定員】
 定員があります、お問合せくだください☆

【受講料・託児料】
 無料

 

 

 

●ご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気

以上のご協力をお願いいたします

 

※新型コロナウイルス対策のため
 定員が通常より少なっております。
 お早目のお申込みをおすすめいたします。

 

 

 

お申込み・お問い合わせは・・・

マザーズジョブサポート山形

TEL 023-665-5915

 

【米沢】おしごと相談会の開催報告

10月19日(月)、アクティー米沢にて

おしごと相談会 in 米沢 を開催しました!

 

今回のセミナーは、

『働く準備をしよう!』

 

お仕事をする目的やメリットについて

話し合いました。

さらに、求人票を検索するポイントとなる

働く際の条件も整理してみました。

就職がまだ先であっても、

心の準備を少しずつすすめ、

これからやるべきことが

見えてきたかと思います。

 

セミナーを受講するママの隣で

お子さんは、保育士と一緒に

遊びながら待っていてくれました

 

 

☆☆受講者の声☆☆

・ワークを通して、いろいろなことに
 気づかされ、ためになりました。
 悩んでいるのが自分だけでないとわかり
 安心しました。

・他のママの話を聞くことができて
 視野が広がりました。

 

今後の活動に向けてなんらかのヒントに

なりましたら幸いです。

ありがとうございました!

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

子どもの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に考えてまいります。

お子さんとご一緒に、

どうぞお気軽にお越しください。

 

 

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915