HOME > 記事一覧

1、2、3月の就職支援セミナー&模擬面接のご案内

  • 1、2、3月の就職支援セミナー&模擬面接のご案内
  • 1、2、3月の就職支援セミナー&模擬面接のご案内
183.7KB - PDF ダウンロード

2021年、1月から3月までの

マザーズ就職支援セミナー 
模擬面接
のお知らせ です!

 

 

【マザーズ就職支援セミナー】

マザーズコーナー(ハローワーク)の
スタッフが、毎月4つのテーマで
ご説明します。

 

★『働く前に知っておきたい労働法』

「賃金支払いのルールって?」

「社会保険や雇用保険の加入条件は?」

「育休は正社員じゃなくても取れる?」etc.

求人票の項目に沿って、
基本的なことをご説明します。

【日時】
1月7日(木)
2月3日(水)
3月4日(木)

 

★『応募書類の作り方』

履歴書・職務経歴書・添え状…

書き方に不安はありませんか?

基本的な記載方法から

マザーズ向けの好事例など

分かり易くご説明します。

【日時】
1月14日(木)
2月9日(火)
3月10日(水)

 

★『面接の受け方』

「書類は通るけど面接が…」や

「面接は苦手…」と思われている方

基本的なマナーや

面接の流れを説明いたします。

短時間ですが、

参加された皆さんと一緒に

入室・退室も練習予定です。

【日時】
1月20日(水)
2月18日(木)
3月16日(火)

 

★『働くときの保険のはなし』

雇用保険、

社会保険(健康保険、厚生年金)を

加入する基準とは?

よく耳にする「扶養の範囲内」で

働くとどうなるの?

働くときの保険について、

基本的なことをご説明します。

[日時]
1月28日(木)
2月25日(木)
3月24日(水)

 

◎ 開場はいずれも 
 ハローワークプラザやまがた内
 セミナールーム

◎ 時間はいずれも
 11:00~11:45

◎ 託児:無料(事前予約が必要)

◎ 定員:4名(先着順)

◎申込み方法:
 申込書をマザーズコーナー窓口に
 ご提出いただくか、
 お電話でご連絡ください。

※キャンセルの場合も
 事前にご連絡ください。

◎持ち物:ハローワークカード、筆記用具

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 


【マザーズ模擬面接】

スーツ着用で臨んでいただく

本番面接を想定した面接です。

ご希望の日時で事前にご予約ください。

◎会場
 ハローワークプラザやまがた内
 セミナールーム

◎託児
 無料(事前予約が必要)

◎持ち物
 ハローワークカード、筆記用具
 履歴書の写 

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 

 

お問い合わせは

ハローワークプラザやまがた

TEL:023-646-7360

 

託児ご利用の方は

マザーズジョブサポート山形まで
お問合せください

TEL:023-665-5915

『ママの気持ちがふわっとラクになる考え方のヒント』セミナー開催報告

12月10日(木)に

『ママの気持ちがふわっと

ラクになる考え方のヒント』セミナー

開催しました!

 

 

毎日、お子さんのため、

家族のために、あわただしいママ

少しだけ、リラックスしたい…

ホッとしたい…

自分のための時間をもちたい…

そんなママの思いを聞いて

こんなセミナーを開催しました

 

 

自分の思いをことばにして、

一緒に参加したママたちの話をきいて、

たくさん笑顔になりました

 

 

 

グループワークをしながら

楽しそうな笑い声が聞こえる

セミナーになりました

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・今までの自分の考え方を、
 少し柔軟に見直すことができました。
 おおいに笑うこともでき、
 とても良かったです!

・あらためて自分を知る、
 見つめることができるお話でした。
 自分のことなのに、
 わかっていないことが多いものだと
 思いました。
 良いお話をきかせていただきました。

・同じグループの方に話したり、
 先生の講話をきくことで、
 違った視点から自分のことを
 みることができました。
 心がゆるっとなりました。

 

 

貴重なご意見を

ありがとうございました。

 

今後の皆さんの活動に

何らかのお役に立つことがあれば

幸いです。

 

 

 

マザーズジョブサポート山形では

就職を目指すママたちに向けて

さまざまなサポートを行っています。

セミナーや講座、個別相談など

どうぞ、お子さん連れで

お気軽にご利用ください。

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

【寒河江】おしごと相談会の開催報告

12月7日(月)、ハローワーク寒河江にて

おしごと相談会 in 寒河江

を開催しました!

 

今回のセミナーは、

ママが働く前に知っておきたいお金の話

 

社会保険のことや

年金のしくみのこと

「扶養の範囲内で働く」ということ

 

知っているようで…

あまりよくわかっていないお金のことを

社会保険労務士を講師にまねき

教えていただきました

 

 

これから働き方を決めるうえで

参考になるお話を聞くことができました

 

お子さんたちは保育スタッフと一緒に

ママのそばで、お勉強を見守ります

 

 

 

☆☆受講者の声☆☆

・子どもの成長にともない
 これから必要になるお金のことに
 疑問や不安がつのっていました。
 家族で今後のことについて
 きちんと話したいな、と思いました。
 とても勉強になりました!

・「扶養の範囲内」という意味が
 よくわかりわかりました。
 子育てママの目線でアドバイスをいただき
 お話がスゥ~ッと心に入ってきました。

・「扶養の範囲内」で働くことが
 当たり前だと思っていました。
 そのメリットとデメリットの両面を知り
 夫ともしっかり話をして
 働き方を決めようと思いました。

・人見知りの強いはずの娘が
 保育スタッフのおかげで
 楽しく待っていてくれました。
 集中して、セミナー参加できました。
 助かりました。

 

セミナーが終わるころには

お子さんは保育スタッフの胸に抱かれて

スヤスヤ眠ってしまいましたよ。

たくさん遊べてよかったね。

ありがとうね。

 

 

みなさんのおかげで

とても充実したセミナーになりました。

今後の活動に、なんらかの

お役に立てば幸いです。

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

子どもの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に考えてまいります。

お子さんとご一緒に、

どうぞお気軽にお越しください。

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

「ママの不安を和らげよう」開催報告

12月3日(木)

『ママの不安を和らげよう』セミナーを

開催しました!

 

 

「仕事をしたい気持ちはあるけれど、

なんとなく不安…

でもその不安ってなんだろう?」

一歩を踏み出そうとしている、

素敵なママたちが集まりました。

 

「子どもが病気のときはどうしよう?」

窓口でも多い相談ですが、

今回は、子育て支援関係機関の情報を提供し

対処の仕方を一緒に考えてみました。

 

また、

「周りに頼ると迷惑になるのかな?」

「残業できないと就職できないの?」

「子ども優先で働きたいけど、何をしたらいいの?」

など、さまざまな不安をみんなで言葉にして

こたえを見つけていきました。

 

 

◇受講者の声◇

・日頃、家族としか会話していないので、
 色々なママ達とお話ができて
 楽しかったです。
 エネルギーをもらったので、
 今後に活かしたいです。

・様々な考えを持つ人に出会えて
 楽しい時間を過ごせました。
 参加できて良かったです。
 不安も解消できました!
 他のセミナーにも参加したいと思います。

・ファミサポ以外にも
 支援があることが分かりました。
 また、先輩ママの話を聞き、
 仕事内容だけでなく、
 人間関係にも気を遣いたいと思いました。

・先輩ママさん方の話を聞けたこと、
 そして、自分の話を聞いてもらえるだけで、
 こんなにもスッキリするんだなと感じました。

 

たくさんの素敵な言葉を

ありがとうございました!


 

 

マザーズジョブサポート山形では、

これからも、

皆さんに役立つセミナーを

企画していきたいと思います!

 

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

 

新型コロナに関する県民の皆様へのお願

新型コロナに関する
県民の皆様へのお願い

 

県民の皆様には、

今後も感染を予防するための対策に

取り組んでいただきますよう

お願いいたします。

 

詳しい内容はこちら

※新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト

 

https://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/kochibou/kikikanri/covid19/corona