HOME > 各種セミナー/コンシェルジュセミナー/開催報告

3月「ワタシ流 就活のゴクイ」開催報告

3月4日(火)、

コンシェルジュセミナー

「ワタシ流 就活のゴクイ」

を開催しました。

 

今回は4名のママが受講されました。

 

「転職」を「チャンス!」と、とらえるために

どう考え、行動すればいいのでしょうか。

まずはそこからスタート。

 

就活の基本は、まず自分を知ること、

そして次は、相手を知ることです。

相手となる応募先をしっかり理解するため、

ホームページの見方を研究し、

求められている人物像をイメージしてみました。

 

ワークを記入しながら、自分の強みを棚卸しし

二人一組のペアで1分間の自己PRにも挑戦しました。

自分の強みと企業情報をリンクさせながら

1分間PRするって結構難しいんです。

そのことに気づいて、面接まで準備を重ねていけば

きっと自信をもってやりきれると思います。

 

皆さん、それぞれ「ゴクイ」を、

感じ取っていただけたでしょうか。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆

・HPを良く読むということは知っていましたが
 自分の気づけない着眼点や自分の思っていた
 以上にきめ細やかなリサーチが必要だと感じました。
 次に面接に臨む際には必ず活かしていきたいと思います。

・就活をするうえで企業について知ること
 自分について知ることが大切で重要である
 と改めて思いました。
 参加できてよかったです。

・セミナー冒頭の自己紹介の時に
 「採用されたら長く働きたい」
 と言っていたのですが長く働くことにこだわる
 必要がないことに気づかされました。
 今現在は働き方に制限があるかもしれませんが
 将来本当にやりたいことに出会ったとき
 身軽に動ける心と体を持ちたいです。

 ・面接までの準備や、動機について相手を知って
  挑むことが大切だと思いました。
  また、ふいな質問の対処についても考えておこうと思いました。
  大変有意義なセミナーで参加してよかったです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

貴重なお言葉を

ありがとうございました。

 

お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます!
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。

 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

2月「これだけは知っておこう!働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告

 

2月19日(水)

 

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」セミナー

開催しました!

 

今回はセミナールームとオンラインあわせて

7名のママたちがご参加されました。

 

社会保険労務士の先生を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

今後のキャリアについてなど、

再就職を目指すママたち、

育休明けの働き方を考えているママたちにとって、

興味深い内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

最近扶養の「壁」に関するニュースをよく目にします。

2024年10月から、社会保険加入要件が拡大されたこともあり、

扶養内で働くことに関して

皆さんはメモをとりながら

聴いていらっしゃいました。

 

先生がオンライン受講のみなさんにも

積極的に声をかけてくださり、

会場・オンラインともにたくさんの質問が飛び交い、

大変盛り上がりました!

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・いまいま非正規で働くことを意識していましたが、
 この先の選択肢を増やすためにも正社員登用制度のある
 会社を選ぶことも大切だと感じました。

・年々変化している状況など、やはりその道のプロに
 現状を聞くことができて良かったです。

・将来のことを考えてどのような働き方をしていくか
 考えることができました。社会保険のことが理解できました。

 

由香里先生の社労士個別相談会は

3/19(水)に開催予定です。

・扶養について知りたい
・年金のしくみが気になる
・どんな働き方が自分に合うか迷っている

そんな疑問やお悩みを、

一人ひとりじっくり相談できるチャンスです!

「ちょっと気になるかも…」という方も、お気軽にご参加くださいね!

 

 

仕事はまだ先・・、

でも何か始めたいと思ったら

それがあなたの転機でありチャンスです。

どんなことでもお話しに来てください。

コンシェルジュコーナー窓口で

お待ちしています。

オンライン相談にも対応していますので

お気軽にご利用ください。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

 

便利な公式LINE是非ご登録ください♪

↓↓↓


友だち追加

2月「保育士さんと話そう!入園前の心の準備」開催報告

2月5日(水)
「保育士と話そう!
  入園前の心の準備」が開催されました!

 

復帰を控えたママ、
これからお子さんを預けて就活するママ、
どんな生活になるんだろうと不安もありますよね。

 

ママやパパがお仕事を頑張るために
安心してお子さんを預けられるということは
とても重要なんです。


園では子どもはどんなふうに一日を過ごしているのか
保育者やお友達とかかわりあって
どんなふうに成長していくのか

イメージをしていきながら不安を解消する
そんな今回のセミナー。
 

 

今回は、現役の保育士の先生をお迎えし、
園での生活や成長について
お話いただきました。
・集団生活を通して
出来ることが増える喜び
・保育者との保護者間の
コミュニケーションの大切さ
・慣れ保育期間の捉え方
などなど
大切なことをたくさんお聞きできました。

 

☆受講者の声☆

・漠然とした不安が解消されました。
 本日はありがとうございました。

・保育園の一日の流れから、園内での様子
 一人で無理しないことなど
 幅広くお話を聞けてよかったです。
 絵本を読んでもらうのもいいですね。

・気になっていたことを全て聞けた内容でした。
 復職に向けて準備の心構えが出来そうです。

・4月入園後の生活について不安がたくさんあったが
 先生が具体的に話してくださって
 今できることがはっきりしてきました。
 心が軽くなりました。

 

皆さま、ありがとうございました。

お子さんのこれからの成長に期待しながら、

ママが安心して

お仕事に向かっていかれることを

願っております。

 

 

お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます!
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。

 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

 

 

1月「ママの不安をやらわげよう!」開催報告

1月21日(水)

『ママの不安をやわらげよう!』

開催しました!

 

 

 

「ワタシの理想の働き方って・・?」

「実際に仕事を始めたらどうなるだろう?」
 

 

そんな気持ちををみんなで言葉にしたら、

課題と対策も具体的になっていきます。

 

 

セミナー前半は、

皆さんの思いを共有しながら

仕事に向けて役立つ

子育て支援情報を

ご紹介しました。

 

「子どもが熱を出した、大変!」

「仕事が終わるのが遅くなっちゃう!」

そんなピンチを救ってくれる方法を知って

自身をもって就職活動ができればいいですね。

 

 

後半は、

先輩ママの経験談をご紹介、

少しでも元気をあげられたかな。

 

さあ、次は皆さんが

どんな活動をスタートさせるか

を決めるだけ!ですよ

 

◇受講者の声◇

・不安な事が改めて整理でき、
 働き方の幅が広がった

・サポートセンターの一覧があればよかった

・預けることの利点も知ることができた

 

ありがとうございました。

 

仕事に向けて一歩踏み出せない。

転職しようか、迷っている。

育休復帰後のイメージがつかめない。

様々な立場のママたちのために、

私たちコンシェルジュコーナースタッフが

いろんな視点でセミナーを企画、

開催しております。

 

 

コンシェルジュコーナーでは

窓口相談はもちろん、

オンライン相談も行っています。

自分の胸の内を誰かにお話しすることで

モヤモヤを整理整頓できたり

スッキリと納得できることもあります。

「オンライン相談受付」から

お気軽にお申込みください。

詳細はコチラ

          

お問合せは…

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

 

LINEでもお問い合わせいただけます♪

友だち追加

12月「働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告

12月18日(水)

 

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」セミナー

開催しました!

 

今回セミナールームとオンラインあわせて

3名のママたちがご参加されました。

 

社会保険労務士の先生を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

今後のキャリアについてなど、

再就職を目指すママたち、

育休明けの働き方を考えているママたちにとって、

興味深い内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

最近扶養の「壁」に関するニュースをよく目にします。

2024年10月から、社会保険加入要件が拡大されたこともあり、

扶養内で働くことに関して

皆さんはメモをとりながら

聴いていらっしゃいました。

 

セミナー後半では

由香里先生がどうして社労士の資格を取ろうと思ったのか

育児中どのように勉強時間を確保したのか

モチベーションの保ち方など

由香里先生のキャリアアップについて

みなさんから質問が出ました。

そんな話が聞けるのも

コンシェルジュコーナーの社労士セミナーの

いいところ♪

「子育てしながらでもキャリアアップは出来る」と、

背中を押してもらえた時間でした。

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・とても勉強になりました、ありがとうございました。

・子どもがぐずってしまったため途中までしか聞けませんでしたが、
 図があったりととても分かりやすく最初の1時間だけでも濃い内容でした。
 夫が帰ってきたら、今日聞いたことを伝えたいと思います。

・年金の仕組みが曖昧だったので今回理解することが出来ました
 ありがとうございました。

 

これから働きたいママたちにおすすめの

由香里先生の社労士セミナーは

次回2/19(水)に予定しています。

 

由香里先生の社労士個別相談会は

1/29(水)に開催予定です。

扶養範囲内で働きたい
キャリアアップしたい
年金の仕組みのこと

個別に相談してみたい方

是非この機会にご利用くださいね。

 

仕事はまだ先・・、

でも何か始めたいと思ったら

それがあなたの転機でありチャンスです。

どんなことでもお話しに来てください。

コンシェルジュコーナー窓口で

お待ちしています。

オンライン相談にも対応していますので

お気軽にご利用ください。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

申込みメールはコチラ

LINEでお申し込みの場合は
「お名前、電話番号、申込み講座名、受講方法、託児の有無」を送信してください。
返信をもって申込完了となります。

便利な公式LINE是非ご登録ください♪

↓↓↓


友だち追加