HOME > 各種セミナー/コンシェルジュセミナー/開催報告

5月「働く準備をしよう!」開催報告

 

5月14日(火)、22日(水)

コンシェルジュセミナー

「働く準備をしよう!」

を開催しました。

 

 

働きたいと考え始めたばかりのママたちへ、
子育ての期間は決してブランク(空白)ではありません。
その貴重な時間を経験・スキルと捉え、
いかに仕事に活かしていくかを考えましょう。

 

働く優先順位を整理したら
自分の大事にしていることが見えてきました。
きっと5年後、10年後は、
今とは違う「ワタシ」と出会えるかも。

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・働くことの目的がより明確になりました。
 働き始めるにあたってサポート体制を整えたり
 求人票の見方から読み取り方も
 勉強になりました。
 ありがとうございました。

・お話を聞きながらも、
 自分の考えを自身で導き形にできて、
 よき時間となりました。
 少しずつ前に進めそうです。

 

 

皆さま、ありがとうございました。

 

仕事に向けて一歩踏み出せない。

転職しようか、迷っている。

育休復帰後のイメージがつかめない。

様々な立場のママたちのために、

私たちコンシェルジュコーナースタッフが

いろんな視点でセミナーを企画、

開催しております。

 

 

コンシェルジュコーナーでは

窓口相談はもちろん、

オンライン相談も行っています。

自分の胸の内を誰かにお話しすることで

モヤモヤを整理整頓できたり

スッキリと納得できることもあります。

「オンライン相談受付」から

お気軽にお申込みください。

詳細はコチラ

          

お問合せは…

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

4月「自分軸で生きる人生時間」開催報告

 

4月30日(火)、

コンシェルジュセミナー

「自分軸で生きる人生時間」

を開催しました。

 

 

 

人生には毎日のように

いくつもの選択が繰り返されています。

そして、皆さんの選択には

それぞれの「ワタシらしさ」が表れています。

ワタシらしさを「自分軸」と名付け、

自分自身に質問を投げかけていくことで、

なぜ、この仕事を選んだのか

逆になぜ選ばなかったのか・・

気づきがあった方もいらっしゃるはず。

納得した就活のスタートをきるための

第一歩となれば嬉しいです。

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・仕事、家庭の事を含めて
 自分はどのように進んだらいいのか
 考えるきっかけになりました。

・将来の道筋が具体的に定まったと思う。
 自分軸を考えることで、
 今後の就職や長期目標を達成する為の
 参考になった。

・自分軸というテーマで自分を掘り下げることでの
 気づきがたくさんありました。
 今後のキャリア形成に活かします。
 

ありがとうございました。

 

マザーズジョブサポート山形では、
これからも、
皆さんに役立つセミナーを
企画していきたいと思います。
詳細はぜひ、
HP、LINE、instagramをごらんください。

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

3月「お金とキャリアアップ」セミナー開催報告

3月6日(水)

今年度最後となる

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」
セミナー

開催しました!

 

社会保険労務士を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

これから積み上げていく

キャリアについてなど、

再就職を目指すママたちにとって

大切な知識となる内容が

盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

国の政策も、社会情勢も

「今は、ママたちの再就職には追い風!」

という、講師の力強い言葉

 

根気のいる就職活動ですが、

大きな勇気をいただけたのでは

ないでしょうか・・・

 

貴重な情報をしっかりメモして・・・

 

わからない点も、丁寧に説明していただけました

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・ネットで調べても、むずかしい社会保険料。
 受講してより理解できました。
 今後の働き方をよく考えて、
 これからにつなげていきたいと思います。

・知りたかったこと、
 あやふやだったことがはっきりしました。
 質問コーナーでも、役立つ情報をいただき
 受講できて良かったです。

・給与明細の読み方も、
 なかなかわからずにいたので、
 とても参考になりました。
 将来の年金のことも含めて、
 より良い働き方を目指して
 頑張りたいと思います。

 

 

 

ありがとうございました。

 

おしごとのイメージが具体的でなくても

何か迷うことやもやもやすることは

ありませんか。

ぜひ、

コンシェルジュコーナー

窓口相談やオンライン相談

ご活用ください!

 

一緒に考えを整理していきましょう。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

 

LINEでもお問い合わせいただけます♪

友だち追加

3月「ワタシ流 就活のゴクイ」開催報告

3月5日(火)、

コンシェルジュセミナー

「ワタシ流 就活のゴクイ」

を開催しました。

 

 

「転職」を「チャンス!」と、とらえるために

どう考え、行動すればいいのでしょうか。

まずはそこからスタート。

 

就活の基本は、まず自分を知ること、

そして次は、相手を知ることです。

相手となる応募先をしっかり理解するため、

ホームページの見方を研究し、

求められている人物像をイメージしてみました。

 

皆さん、それぞれ「ゴクイ」を、

感じ取っていただけたでしょうか。

 

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・自分一人で考えてしまうと、
 考え方に偏りがでてしまいがちですが、
 セミナーを受講させて頂き、
 視野が広がった様に思います。

・楽しく受講させて頂きました。
 二人で受講したので、
 自分と違う考え方や、
 ホームページの見方で
 いろいろいろと考えることができました。

 

ありがとうございました。

 

マザーズジョブサポート山形では、
これからも、
皆さんに役立つセミナーを
企画していきたいと思います。
詳細はぜひ、
HP、LINE、instagramをごらんください。

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915

2月「働く前の、おしごとスキルのおさらい」開催報告

2月20日(火)

コンシェルジュセミナー

「働く前の、おしごとスキルのおさらい」

開催しました!

 

 

お仕事からしばらく離れていると

「うまく仕事についていけるかな」

「職場の人たちと、仲良くできるかな」など

再就職に向けて、

さまざまな不安がでてきます

そんな不安を少しでも和らげるために

 

かつて、皆さんが職場で

「しごと」としてやってこられたことを

ビジネススキルのおさらいとして

一緒に復習してみました

 

 

いくつかの事例のワークを

実践を交えて やってみました

皆さん、とても真剣な表情です

 

 

◇受講者の声◇

・社会復帰を目指すにあたり、
 仕事をしていた時のことを
 思い出しました。
 受講できて良かったです。

・特に印象に残ったのは
 「報連相(ホウレンソウ)」についてです。
 職場で発生した出来事に対して、
 どのような対応と伝え方をしたらよいのか。
 伝え方を再度確認できました。

 

 

ありがとうございました。

近い将来、職場での皆さんのご活躍を

こころからお祈りしています

 

 

コンシェルジュコーナーでは

毎月、さまざまなテーマで

セミナーやPC講座を開催しています

気になるセミナー、講座がありましたら

どうぞお気軽にお問合せください

 

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915