見て知って楽しむ「介護施設見学会」のご案内
見て知って楽しむ「介護施設見学会」のご案内
働きたいママのみなさん!
「介護施設見学会」へ参加しませんか?
業界有数の職員定着率!働きやすい職場環境に迫る!
日 時:3月16日(金) 14:00~15:30
場 所:特別養護老人ホーム みずほの里
(上山市牧野字清水21番1)
お子様連れの参加、大歓迎です。
働きやすい職場環境に迫り、
介護の仕事の魅力を発信する見学会です。
「介護の仕事にマイナスイメージはありませんか?」
窓口の就職相談では、介護の仕事はネガティブイメージがあり、
また子育て中の母親の中には、
「夜勤がつきもの」「休みがとれない」「子育ての両立は難しい」と
不安を感じ、就職をためらっている人もいます。
「実際は、休暇も取得でき、就業時間も優遇されている」
実際は、子育て中は休暇が多く取得でき、
未経験者へは資格支援制度が整備されている介護施設が増えています。
また、福祉機器の発達により体の負担も軽減され、給料水準もあがっており、
働く環境はかなり改善されています。
そこで、働きたいママや介護施設へ足を運んだことがない方を対象に、
介護施設の働きやすい職場環境の取り組みを知ることにより、
仕事理解を促進するために、見学会を開催します。
介護の仕事の魅力を知る見学会ですので、
就職斡旋が目的ではありません。
ぜひお気軽にご参加ください。
「見学先のみゆき福祉会とは・・・」
介護業界を代表する職員定着率の高さを誇り、
上山市と河北町に3施設を運営。入居希望者も、
現在150名を超えていることから、
質の高いサービスが提供されている証拠と言える。
また、「経営企画室」を介護業界では先進的に設け、
「働きやすい職場環境の促進」に取り組んでおり、
その取り組みが、行政・マスコミの注目を集めている。
・お子様連れの参加、大歓迎です。
・見学会への参加は雇用保険受給者の方の求職活動実績となります。
【お問い合わせ先】
ハローワークプラザやまがた マザーズコーナー
(023-646-7360)
Mフェス(マザーズ就職フェア2018)参加企業のご案内 その2
Mフェス参加企業の詳細です。
内容をご確認ください。
皆さまの多数のご参加をおまちしております。
【働き方に関する相談コーナーの追加情報です】
急きょ「山形県」が参加することになりました!
「県庁の事務補助と嘱託の仕事」内容についてご説明します。
1月 特別相談事業のお知らせ
マザーズジョブサポート山形では、
各関係機関と連携し、各種特別相談事業を実施しております。
是非、ご利用ください。
ひとり親家庭就業支援相談
日時 1月17日(水)9:30~12:00
場所 ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム
問合せ 山形県母子家庭等就業・自立支援センター ℡:023-632-2296
HP:http://www.y-boshi.com/self-support/
ひとり親家庭の方や今後について考えている方、 どうぞお気軽にお越しください。 |
保育士・介護士等就職相談
日時 1月23日(火)9:30~12:00
場所 ハローワークプラザやまがた内 マザーズジョブサポート山形
問合せ 山形県福祉人材センター ℡:023-633-7739
HP:http://www.ymgt-shakyo.or.jp/jinzai/
保育士・介護士・看護師など資格をお持ちの方や、 資格取得を目指している方、 福祉職にご関心のある方はお気軽にお越しください。 |
山形県看護協会巡回相談
日時 1月23日(火)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場所 ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム
問合せ 山形県看護協会 ℡:023-646-8878
HP:http://www.nurse-yamagata.or.jp/
看護の仕事への復職をお考えの方、お気軽にご相談ください |
※ご利用ご希望の方は、
マザーズジョブサポート山形 マザーズ・コンシェルジュまでお声掛けください。
ご相談の際の、お子さまの託児は
「保育ルーム にこにこ」をご利用いただけます。
お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
FAX:023-665-5918
月~金 9:30~18:00
土 10:00~17:00
Mフェス(マザーズ就職フェア2018)のご案内
毎年、ご好評いただいています
Mフェス(マザーズ就職フェア2018)
のお知らせです!
企業担当者と、仕事内容や就職について
個別相談することができます。
【日 時】 平成30年2月1日(木)
10:00~12:00(9:45受付開始)
【場 所】 山形テルサ 3F アプローズ 山形市双葉町1-2-3
※駐車場の数には限りがありますので、
できるだけ公共交通機関をご利用ください。
山形駅西花笠駐車場をご利用の場合、最大2時間まで
無料でご利用いただけます。
【対象者】 仕事と家庭の両立を目指す皆様(Minasama)
【相談コーナー】 企業約10社+働き方に関する相談ブース約5機関を予定
※詳細は1月25日頃からマザーズジョブサポート山形でご案内予定です。
マザーズジョブサポート山形のホームページでもご案内いたします。
【無料託児】 あり
※事前にご登録とご予約が必要です。
1月9日(火)より受付開始します。先着順です。
※託児に関するお問い合わせは
マザーズコンシェルジュ(023-665-5915)へお願いします。
○事前の参加申込不要、履歴書不要、
お子様連れでもOK、途中入退室OKです。
○雇用保険受給中の方は失業認定の際の求職活動に該当します。
○お誘いあわせの上、普段着でお気軽にご参加ください。
【主 催】:ハローワークやまがた・マザーズジョブサポート山形・山形県・山形労働局
◇◇◇お問い合わせ先◇◇◇
ハローワークプラザやまがた マザーズコーナー
TEL:023-646-7360
「マザーズ就職支援セミナー&模擬面接」開催のご案内
新年2018年、1月から3月までの
マザーズ就職支援セミナーと
模擬面接のお知らせ です!
【マザーズ就職支援セミナー(平成30年1月~3月)】
マザーズコーナー(ハローワーク)のスタッフが、毎月4つのテーマでご説明します。
★『知っておきたい労働法』
「賃金支払いのルールって?」
「社会保険や雇用保険の加入条件は?」
「育休は正社員じゃなくても取れる?」etc.
求人票の項目に沿って、基本的なことをご説明します。
[日時] 平成30年1月10日(水)
2月 6日(火)
3月 6日(火)
★『応募書類の作り方』
履歴書・職務経歴書・添え状…
書き方に不安はありませんか?
基本的な記載方法からマザーズ向けの好事例など
分かり易くご説明します。
[日時] 平成30年1月11日(木)
2月15日(木)
3月15日(木)
★『面接の受け方』
「書類は通るけど面接が…」や
「面接は苦手…」と思われている方
基本的なマナーや面接の流れを説明いたします。
短時間ですが、参加された皆さんと一緒に入室・退室も練習予定です。
[日時] 平成30年1月18日(木)
2月20日(火)
3月22日(木)
★『働くときの保険のはなし』
雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)を加入する基準とは?
よく耳にする「扶養の範囲内」で働くとどうなるの?
働くときの保険について、基本的なことをご説明します。
[日時] 平成30年1月16日(火)
2月22日(木)
3月28日(水)
◎ 開場はいずれも ハローワークプラザ内 セミナールーム
◎ 時間はいずれも 11:00~11:45
◎ 託児:無料(事前予約が必要)
◎ 定員:8名(先着順)
◎申込み方法:申込書をマザーズコーナー窓口にご提出いただくか、
お電話でご連絡ください。
※キャンセルの場合も事前にご連絡ください。
◎持ち物:筆記用具 ※雇用保険受給中の方は雇用保険受給資格者証
【マザーズ模擬面接】
スーツ着用で臨んでいただく本番面接を想定した面接です。
ご希望の日時で事前にご予約ください。
◎会場:ハローワークプラザやまがた内 セミナールーム
◎託児:無料(事前予約が必要)
◎持ち物:筆記用具 履歴書の写
※雇用保険受給中の方は雇用保険受給資格者証
お問い合わせは
ハローワークプラザやまがた
TEL:023-646-7360