ミズセイホーム | 岩手県矢巾町 株式会社水清建設

RC緑化(Recycle Cedar & Cypress)
「RC緑化」とは、スギ(Cedar)やヒノキ(Cypress)をリサイクルし、緑化に役立てることです。
スギやヒノキの漢方的特性に注目し、これらの樹皮をリサイクルすることによって、自然環境の再生に役立てています。
フィトンチッドにより、抗菌性が高く、病原菌の抑制にも優れています。
また、無農薬・無除草剤を目指す環境保全型工法です。


...もっと詳しく
実際に「住宅を建築する」にあたって、
最も大変で、最も悩むのが、住宅会社を探し、決定することです。
家というのは、車や家電のように工業製品ではありません。
「買う」ものではなく、「つくる」ものなのです。
家づくりのことを書いた本がたくさんあり、様々な人がいろいろなことを言いますが、
すべてに共通しているのは、
「家づくりは業者選びにかかっている」ということです。

そこで、安心して頼める業者の見つけ方をご紹介しましょう。
...もっと詳しく
2010.06.13:mizusei:[メモ/トピックス]

7月2日、宮城・松島へ社員旅行に行ってきました。

当日は、あいにくの空模様でしたが、
松島でのフェリー遊覧、利久さんでの食事、杜の海水族館を楽しんできました。

バスガイドさんのトークが、車内を盛り上げてくださいました。



2016.07.25:mizusei:[メモ/トピックス]
遮熱施工なしの場合

暖房の熱がどんどん逃げて大変!
毎月の燃料費がたいへん!Co2排出量も増大です!

遮熱施工ありの場合

建物を遮熱施工に
窓を遮熱ガラスサッシにすると
熱損失が最小限に!
少ない燃料費で家計も大助かりCO2排出量も大幅削減!
ミズセイホームが取り入れている「リフレクティクス」。



熱反射率99%の特徴を活かして、特に夏場の高温対策、冷房の電気代が大幅に削減が期待されています。


では、実力のほどは、いかがなものか。


今回、「リフレクティクス」の導入で大幅な光熱費ダウンに成功された国内大手レンタルショップ店が、業界内で話題になっています。


店舗の天井や壁面等にリフレクティクスを採用。
その後、毎月50万円の光熱水費削減ができているとのこと。
省エネ効果を見越て、今年度もすでに数店のレンタルショップ各店でリフレ施工が始まり、夏の節電対策に大きな効果を期待しているようです。


リフレクティクスは、夏の暖輻射熱、冬の冷輻射熱を防ぐと共に、室内の冷暖気を外へ逃がしません。


快適な「住まいづくり」に、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ミズセイホームでは、「リフレクティクス」について
HPでも紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。

ミズセイホームがお届けする安心の家作り
2012.05.02:mizusei:[メモ/トピックス]