必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】

必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン

あんまり 得意分野でないが 何か気分屋の自分がでたのか、山菜採りを行いました。山の宿の食卓に上がりますよ。どんな料理になるのか、お楽しみ。




農作物を 食い荒らすやつらは 一匹 二匹ではありません。集団でやってきて 畑を壊滅状態にします。大変困っています。看板に書かれているような行動は やめてくどさい。




ここんとこ 値上げが流行ってます。いったい誰が 儲けているのでしょうか。車は 乗るの控えれば多少でも 抵抗できますが、雪国では灯油の値上げが 大きく影響します。あと5ヶ月も すれば寒い寒い冬が やってきます。少しでも 安いうちに ホームタンクを 満タンに しましょう。 




セガールが 山仲間と今日兜山登山を おこなっています。昼頃 連絡あり無事 山頂に立ったとのこと。 実は 驚いた事に 山頂より 山の宿が見えているとの連絡あり 私が 2年前に登ったとき 山の宿は 見えないと言っていましたが、大変な誤りを 私は世間に広めてしまいました。ゴメンナサイ。私は 2年前 どこの兜山の山頂に たっていたのでしょう。




今年の 梅雨は 中々雨が少なくて 作物の生長が 送れているとのこと。山でも 山菜などにも影響でているみたいです。大きくなれずまた 繊維質が硬くなったりと 食感が 悪くなったり 時期に 降る雨がすくないと 色々なこと影響しています。でも 今の自然界は 程々がなく 極端におおすぎるか すくないかと 両極端になってしまいました。このバランスを 壊したのは我々人間なのでしょうね。残念です。 




昨日、山形も 梅雨いりしました。そして 翌日の梅雨の中休みです。何か変な感じですが、まーいいか。山の宿も、今日は気温も高くなっています。天気は どんよりとした日です。西吾妻山への トレッキングの方々は ラッキーな日に なっています。




Powered by samidare