必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン
春が見えてきた。
春が 顔をだしはじめました。白金の滝が 雪どけの水を流す姿が 見えてきました。やっと春が 山の宿に 感じられはじめました。冬のきびしさに痛めつけられ体を いやすかのように 今日は燦燦と 春の日差しが私の体をつつみこんでいます。
2008.03.19:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
ワカサギ釣り三昧です。
ここ 3月11日より 3日間の 好天日にワカサギ釣り三昧を やってまいりました。連日夜明けに家をでて 水窪ダムへ いままで溜まっていたストレスを 穴釣りに向け発散してまいりました。11日は 刈安側よりセルジオと2人で 約8時間 225匹でした。12日は 刈安側より 1人で約4時間気温が高くなり 氷が解け出し監視員より氷上より岸に上がるように指示され終了 13日は 関根側から プライベートに 限られた人達の氷上で させて頂きました。この3日間で 約400匹の ワカサギを釣りあげました。(普通にベテランの人だと1日で300匹ぐらい上げる人もいます)すべて知人宅に 配りました。久々に雪降ろしから 開放された休日でした。)^o^()^o^( )^o^(
2008.03.11:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ワカサギ日記
]
屋根には 130cmの雪の壁
毎度おなじみの 雪下ろしシリーズですが 雪質が違う圧縮された硬い雪が全てで 苦労しました。今シーズンの 最高に苦労した雪下ろしでした。(*_*) (*_*)
2008.03.07:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
3月になりました。本当に
いやー 参った まいった。 2月は 大雪の日が続いたことか 私の体もガタガタに なりました。3月になったら 春の足音が 聞こえて来るのかと思いきや まだ2日目なのですが、今日の朝も 自宅前で 20cm弱の降雪が一晩であり まだまだ春は 遠いのかなー (~_~)
2008.03.02:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
工事完成
ついに 完成しました。これで 山の宿も ドコモが どこでもOKになりました。工事の関係者の皆さん さむい中 連日ご苦労様でした。
2008.02.20:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
つもったずなー
ここ 1週間の 連日の大雪で 下ろしたばかりの屋根に 150cmの雪が今日からまた 雪との戦いです。(~o~)
...もっと詳しく
2008.02.18:
リチャード by auW43H
:
コメント(1)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
<<前のページ
次のページ>>
新高湯温泉2008
ライフワーク
趣味の世界
登山日記
ワカサギ日記
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by リチャード クー
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ