必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン
ラショウモンカズラ (シソ科)
今から 咲き始めかな 山の宿への 道すがら 見られますよ。額に汗して 山野草の 散策はいかがですか。
2008.05.27:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
ムシカリ (スイカズラ科)
標高1100mぐらいで 今 見ごろかな。別名オオカメノキとも言われるそうです。植物図鑑からうけうりです。山の宿へくる途中には こんな木や植物が たくさん咲いていますよ。
2008.05.24:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
ニリンソウ(キンポウゲ科)
山の宿へくる途中に 咲いています。たくさんありますよ。でも見るだけにしてください。花茎の先にニ輪の花が咲くところから 「ニ輪草」といわれています。
2008.05.24:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
宿の周りも新緑
暑い日が 続いてますが 山の宿でも 日中の気温が23度まであがりました。初夏の陽気に本日は なってます。平野部では 27〜8度になってそうです。
2008.05.23:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
新緑が 進んでいます。
癒し空間ですね。 本当の今が最高の季節かも 新芽からのエネルギーが 伝わって来るみたいです。疲れた体を優しく包んで 癒してくれますよ。元気 元気 (^o^)丿 )^o^(
2008.05.17:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
雨上がりの山々
連日 気温の低い日が続いて いますが、山の宿のまわりの 山々も新緑が進んできてます。本日は昨日より 4度ぐらい高くなっています。
2008.05.14:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
<<前のページ
次のページ>>
新高湯温泉2008
ライフワーク
趣味の世界
登山日記
ワカサギ日記
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by リチャード クー
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ