必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】

必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン

人形石よりかもしか展望台へのルート途中 残雪で登山道が無くなります。ここに縄を張りました縄づたいに ルートをとってください。
2006.05.31:コメント(0):[メモ/登山日記]
本日は 天元台高原の北望台からかもしか展望台ルートと人形石ルートに登山道の確保のため縄を張ったり 赤い布をつけたりして 一般の登山者の安全確保の作業を(株)西吾妻ロープウェイの方と天元台案内人クラブ員でやりました。残雪も多く登山道も雪の下です。ガスもかかり視界も悪い中の作業でしたが さすが案内のプロの方々です。テキパキと進み 昼頃で作業は終わりました。大凹で全員で昼食をとり 下山してきました。寒い日で 終日雨具を防寒のため着用していました。 
2006.05.31:コメント(0):[メモ/登山日記]
天元台の北望台にやってきました。1820メートルにと到着 雪がだいぶ例年より多いような気がします。久々のゲレンデの登りは きつかった。昼食を 五名峰展望台でとり そこから 引き返しえて きました。11時に山の宿出発 北望台13時10分着でした。   
2006.05.17:コメント(0):[メモ/登山日記]
お客様が全員お帰りなったので おにぎり2個もって いざ出発 最初の 登りが 意外ときつく天元台まで25分は息があがりっぱなしです。リフト周辺は係りの人たちが 夏山の準備をしていました。ゲレンデには まだまだ雪がたくさんあり スキーが まだまだできる状態です。  
2006.05.17:コメント(0):[メモ/登山日記]
powered by samidare