mistarbooコラムvol.32「山形の食の情報発信、言いたい放題」

 経済が疲弊している。町に元気がない。デフレ・・安売り戦争。川西町もそうだろうか・・。川西診療所前の大きな道路ができたことにより、交通量が増え、国道287号の交通量が減ったとか。また、ヤマザワ前はいつもの交通量。街中に誘導する作戦が必要なのではないか・・。魅力と資源はあるのに、外へのアプローチが少ない。でも、町内の昼時の食堂はすべて混んでいるという・・いい話だ。でも、もう一歩踏み出したいよね。

 さて、先日の山形新聞で大きく掲載されたのが「農の再生」。国会議員をはじめ、いろんな分野の方がいろんなことを語っていた。もちろん、納得するものもあり、疑問視されるものも俺なりにあった。今、山形に必要なことは、おいしいものを作ることはもちろんだが、農業産出額うんぬんよりもどうやって販売していくことが必要なのではないか。紙面では、これを語った人もいた。
 山形を離れてみると、東京近郊への山形の農産物の普及は厳しい。だって、千葉、埼玉、茨城、栃木、静岡、神奈川が相当がんばっているもの。情報発信力に相当、力を入れないとダメ。
 先日、たまたま某有名グルメ雑誌の初代編集長と話すことができた。山形の食材について聞いてみた。その方が言うには「アルケッチャーノの奥田さんはすばらしい」と絶賛していた。でも、そのほかの山形の印象は薄かった。
 その方は、これからは広告費が削減される中で、これからはブログの活用とキーパーソンをいかに見つけることが大切であると言っていた。俺も同感である。芸能人だっていい・・中田英寿なんか最高だけど(アエラの連載を読んでいるとうらやましい)・・雪国の農業、山形の魅力を発信してくれるキーマンがほしい。
 奥田さんはキーマンの一人だと思う。幸ちゃんレシピの幸ちゃんだって、有効活用活用する方法はあると、初代編集長は言っていた。
 でも、もっと違うジャンルの人がほしい・・山形にも川西町にも・・。
2009.12.27:ミスターブー:[食のコラム]

気になる記事

 先日、奥田さんが山形の食材をもって、全世界にアピールした記事を読んだ。すばらしいことだ。突破口としては最高の手段だ。つや姫も絶賛されたとか。
 その一方で、サンクスがつや姫のおにぎりを限定販売したとか・・。俺は、これがちょっと残念だった。サンクスで販売して評価は聞けるのだろうか?
山形には、たくさん、おにぎり屋さんもある。おにぎりに合う食材もたくさんある。そして、技術を持っているお母さんたちがたくさんいる。それを活用してほしかった。

 俺が今、してほしいこと・・
①学校給食のごはん給食をほぼ完全にすること。
②臨時飲食店販売(イベント販売)について、緩和してほしいこと。

 米の消費量が減っているのに、コンビニのおにぎりは売れている・・おかしいでしょ!! コンビニのおにぎりがおいしいという子供たちを少なくすることが大切だ。粘化剤が入っているんだよ。

イベント販売・・いろいろ規制はあるかもしれないけど、今の不景気の時代、店舗を構える経済力はなかなか難しい。小銭をお母さんたちに稼がせるためのものではない。裏打ちされた伝統食文化を子供たちに継承させること、そして、山形の魅力を発信するためのものだ。
 今年の平成鍋合戦・・会場前にカレーやうどんの販売が行われていたとか。それもかなり売れたらしい。カレーの販売? 主食販売? いいのかな? いろいろ規制はあったと思うけど。
でも、平成鍋合戦に限らず、もし、大勢が集まるイベントで、県内のお母さんたちが来て、地域の食材にあった握りたてのおにぎりを対面販売できたら、評価も直接聞け、ずこい効果があると思う。平成鍋合戦の鍋には、おにぎりが最高だっただろうな・・。
これって、机上の空論かな・・。
2009.12.27:ミスターブー:[編集/削除]

地域ニュース

 山形県内のニュースは、今日あった出来事が中心・・当たり前の話。
 もちろん、その中には農業や食の話題もある。「○○町では、○を使って特産品づくりをしまして・・」などの記事。

 そこで、注文をつけたい。
 今、山形は「おいしい山形プラザ」をはじめ、農産物を売り込もうとしている。その取組と評価をもっと県民に教えるべきではないか!!

物産展があったことの事実だけじゃなく、我々が常に食べているものが評価されていることを言うべき。それが少ないように思う。農家が自信を持てるような報道をしてほしい。

 例えば「山形のりんごがおいしいですよね」という外部評価が連日報道されれば、「俺のりんごの方がうまい」と奮起する農家、タイアップする販売者が奮起するのでは・・これも机上の空論かな・・

 秘密のケンミンショーで売上増になるくらいだから、素質は十分にあるし、今、必要なのは外部評価をもっと県民に教えるべき。そこから、突破口、活路が見えてくるのではないか!! それには、報道の方にご協力を願うしかない。
 山形の食材が今、どこでどんな評価をされ、どのように使われているかは、関係者はわかっていても、末端の農家や販売者はわかっていないと思う。

もちろん、外部評価されれば、課題が見え、実践に移る・・。この繰り返しになる。県内市町村による東京近郊の物産展はかなり多い。そこでの客の評価、バイヤーの評価を直接県民に伝えてほしい。
 
 銀座を通行止めにして「山形芋煮&玉こんにゃく祭り」をしたら、最高だろうな。そして、おいしい米や野菜を売る。いい光景だ。絶対ありえないけど。
 お金がどれくらいかかるのだろう。
2009.12.27:ミスターブー:[編集/削除]

確かに

お久しぶりです。お元気ですか??

もう10年くらい前の話になりますが、
茨城に仕事で行くにあたって、国道118号線を通っていったんですが、
その時、福島の某町の中心部を通ったんですよ。

しかし昨年また茨城にいったんですが、
なんかバイパスなんつーものができていて、その町の中心部は通らないルートに代わっていたんですよね。

もちろん道が広くなって、通るのが便利になったとは思ったんですが、
逆にその町にとっては、その町のいいところを見せることができなくなって、
通過の町にされてしまうんですよね。
町の地域発展を考えると、これは大きなロスですよね。

とはいえなってしまったものは仕方ないので、
そのうえでいかに外からお客を呼ぶのかを考えなければならないのですが、
う~~ん……難しいですな。

2009.12.27:naka:[編集/削除]

追悼

本当に惜しい人を亡くしました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

ご家族の皆様のご心痛お察しいたします。

2010.02.17:川西町民:[編集/削除]

残念です。

 いつも楽しみにお邪魔させていただいてた一人です。
地元の情報を発信してくれてる 私にはとても貴重なブログでした。体調を崩されてるのはブログの中からわかっておりましたが 元気になられてると思っておりました。とてもとても残念です。川西から置賜を 置賜から山形を盛り上げようとしてた素晴らしい方だと感激してました。ミスターブーさんの意思は皆で受け継がなければいけませんね。

 ご冥福を祈るばかりです。

  ありがとうございました。
2010.02.18:楽しみにしてた一人です。:[編集/削除]

友の冥福を祈ります。

  • 友の冥福を祈ります。
古くからヤマガタンをこよなく愛し、
samidareのコンセプトに深く共感し力強く広めてくれた
友がこの世を去ってしまった。

あまりにも惜しく、あまりに早すぎる旅立ちに
積年の思いを伝えきれずにいる。

カムバックを約束していたはずなのに・・・
あまりにも無念。

地域を興す若き巨星に・・・

心から冥福を祈りつつ、
友の意思を大切に受け継ぎ、しっかり精進したい。


_________________同志 / SEI SIBATA
2010.02.20:SEI:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。