HOME > 記事一覧

mistarboo「米沢市金池 ローズガーデンのダリアBeauty」

  • mistarboo「米沢市金池 ローズガーデンのダリアBeauty」
 川西町の花「ダリヤ」を毎年、レストランや結婚式のときに飾ってもらっているローズガーデン。ローズガーデンHP
 川西ダリヤ園が閉園して、情報が遅かったが、ローズガーデンでは毎年「Dahlia Beauty」と称してホームページに掲載してもらっている。
ダリア ビューティー2009
 ローズガーデンの庭には、ダリアが植えられている。ありがたい話だ。
 レストランでのパーティーなどてダリアを飾ってもらっているだけでなく、結婚式でのブーケとしても利用されている。こちらもうれしい話。
 遠藤社長をはじめ、スタッフのみなさんのご理解とご協力に感謝である。
2009.11.26:ミスターブー:コメント(0):[その他何でも]

mistarboo「やっぱり、国産大豆の納豆はうまい」

  • mistarboo「やっぱり、国産大豆の納豆はうまい」
 先日、国産大豆の納豆が食べたくなり、買ってきてもらいました。
 子供のときと好みが変わり、今は中粒か大粒の納豆が好きになってきたのです。
 この納豆、下の写真のとおり、太子食品の納豆。紅大豆でもお世話になった会社です。俺が食べる前に、この納豆を子供たちが食べたらしく、あまり納豆が好きではないのに、子供たちの口からは「この納豆、豆の味がして、おいしいね」と言いながら、納豆ごはんをバクバク食べたという。いっちょ前に・・。
 それで、数ある国産大豆の納豆の中から、この納豆が選ばれたようです。
 食べたら、確かにおいしい!! 子供たちが言うとおり、豆のおいしさがしっかりしているというか・・。さすが、太子食品さんですね。朝の元気の源になりました。このところ、毎朝、食べています。

mistarboo「べに大豆うす甘納豆を食べたよ!! 煎り豆もうまい」

  • mistarboo「べに大豆うす甘納豆を食べたよ!! 煎り豆もうまい」
 先日、「風と光」という会社で販売している「べに大豆うす甘納豆」を食べました。おいしかったですねー。俺だけじゃなく、数人からも食べた感想を聞いたけど「ちょうどいい甘さで、おいしい」との評価・・。ほんと、甘さのバランスがいいねー。紅大豆の甘さと、鹿児島県喜界島産の粗糖がいいのかも・・。
 実は、その前にも、同社が販売している「べに大豆煎豆」も食べたが、とてもおいしかった。ネット販売では、もちろん購入できるし、29日(日)のかわにし食の見本市「めっけもんフェア」で買うことができる。町内では、農協でも販売しているとか・・。
「風と光」直販サイト
紅大豆料理コンクール審査会 and かわにし食の見本市「めっけもんフェア」
2009.11.18:ミスターブー:コメント(4):[食べること・町内編]

mistarbooコラム vol.31 「やっぱり、情報発信力が必要だ!!」

テレビで食や旅をテーマとした番組は、よく放映される。
 東京で放映される場所は、ほとんどが千葉、神奈川(箱根・鎌倉・湘南)、静岡(漁港)、長野が中心。東北なんて、ほんの一握り。最近では、青森が多いかな・・そのほかでは、なんと言っても京都。山形なんて、ほとんどない。
 
 山形をテーマとして放映されるのは、最近は「いも煮」。先日は、食用菊「もってのほか」も取り上げられていた。春にはさくらんぼもあったなー。
 山形は、おいしいものもたくさんあるし、温泉もある。魅力がたっぷりなのに、やっぱり足りないのが、情報発信力ではないか・・。

 自分もインターネットはしているが、商売をしている人はネットに出したからと言って、ブログに掲載しているからと言って、すぐに売り上げに影響するわけではない。でも、関東近郊の事業者の方々は、ネットに掲載することは基本中の基本・・「朝のあいさつ」かのようにしている。

 でも、山形の人間はどうか?
「ネット? 面倒くさい・・時間がない・・できない・・」やれない理由をあげてくる。この差が、山形をPRできない最大のネックのような気がする。

 有名人のとりこみ方も上手にできない。
 先日、俳優の菅原文太さんが、長野で農業を始めたことが放映された。最近、顔を見ないと思っていたのに・・有機栽培のこじんまりした農業をしたいという希望だったが、県知事の後押しもあり、農業法人をつくり、その代表を務めている。78歳かな・・。

 那須では高木美保さん、秋田の柳葉敏郎さん、日本テレビの鉄腕DASH村など、情報発信の有効手段と言える有名人の活用も他県は上手である。

 話は変わって・・
 銀座に作った「おいしい山形プラザ」。経営も順調とか・・。評判がいい話が聞こえてくる。口コミが広がっているのかな・・。
 でも、私的には納得がいかない。もう少し、多様な情報発信があってもいいのでは・・。おいしい山形プラザHP
 このHPを見て、行きたいという気持ちになるのだろうか・・
 記事は事前告知の記事ばかり・・写真がない。
 スタッフブログも告知ばかり・・もっと、マニアックな商品情報を掲載するべきではないか・・。店内の商品をジャンル分けして、味見をし、紹介をしていく方法もある。「ペロリン味見日記」とか・・レストランのランチ体験とか・・

 仕事をしていくうえで、大切なキーワードとして「ほう・れん・そう」という言葉がある。報告、連絡、相談である。
 おいしい山形プラザのHPでは、イベントのにぎわいを報告したことがない。写真付で、人気商品を紹介したり、混雑の状況を紹介したり・・ぜひ、してほしい。たぶん、言う言葉は「時間がない、スタッフがいない・・」という言葉が返ってきそうだが・・。

 これは、おいしい山形プラザだけに限ったことではない。
 県内の事業所、公共機関等においても、情報発信について、もっと考えるべきである。マメな情報発信が必ず実を結ぶときがくる。

 ご当地、川西町の情報発信についてもも同じであり、考えなければならない。

  今、政府、民主党は「事業仕分け」に取り組もうとしている。その事業効果等について公開で審査を行うものである。俺は、公開で行うことに意義があると思う。つまり、情報発信だ。
 どんなにいい仕事をしても、いい商品を作っても、情報公開、情報発信することによって、その効果は広がる。宮城県白石市の「あまったれうどん」は、その典型だ。

 特に公共の仕事、行政は、その責務が特に強いと思う。その仕事内容と効果について、住民が必要なときに必要な分だけ公開できる準備が必要だ。そして課題反省を公開する準備も必要だ。

 とにかく、官民通して、山形の情報発信力は、足りない。みんなで考えてみよう。
2009.10.27:ミスターブー:コメント(0):[食のコラム]

mistarboo「仙台市一番町 濱屋の牛たんボール」

  • mistarboo「仙台市一番町 濱屋の牛たんボール」
 今回は仙台情報です。牛たんボールを知ったのは、もう10年以上前かな・・ミニコミ誌で知ったのです。
 「濱屋」というお肉屋さんは、仙台牛をはじめとした老舗のお肉屋さんみたい。一番町を歩いていると、三越のむかえあたりにあるかな・・。「濱屋」情報
 先日、久しぶりに食べたよ。おいしかったねー。ゴルフボールよりやや大きいかな・・鶏肉のミンチに牛たんのスモークが入っている。ごはんのおかず、酒のつまみ、子供のおやつにもいいと思うよ。「濱屋」の口コミ評価
 ほかにも、手づくりお惣菜がたくさんあるみたい。食べてみたいけど・・。