Mint-House
子どもとITについて
日頃思うことが多く、これからこちらに書いていきたいと思っています。皆さんもご意見下さい。
また、お悩みの方の相談窓口になれたらと思います。
まもなく「子どもとIT」について、プロジェクトとして活動しようと考えています。
よりよいIT生活送りたいですし、子どもにもその権利はある、
でも大人が導いてあげなければいけないこと、教えてあげなければいけないことがたくさんあるのです。
「パソコンはよくわからないから」といって大人が介入しないのはよくないのです。楽しく一緒に使う、意見を交わしあう努力を。(特に小学生、どんどんはまりますよぉ。怖いです。)
好きなサイトに行くと、足跡をつけてくることになること(ログが残るわけです)。ダウンロードすれば、スパイウエアも一緒ということもある。自分の行動、作業がどんなことに展開するのかをわかった上で、PCと向き合うべき。大人はそういうことを伝えていかなければなりません。
2004.08.29:
mint
:[
メモ
/
子どもとIT
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
SOHO
子どもとIT
mint's life
top
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/mint-house
また、お悩みの方の相談窓口になれたらと思います。
まもなく「子どもとIT」について、プロジェクトとして活動しようと考えています。
よりよいIT生活送りたいですし、子どもにもその権利はある、
でも大人が導いてあげなければいけないこと、教えてあげなければいけないことがたくさんあるのです。
「パソコンはよくわからないから」といって大人が介入しないのはよくないのです。楽しく一緒に使う、意見を交わしあう努力を。(特に小学生、どんどんはまりますよぉ。怖いです。)
好きなサイトに行くと、足跡をつけてくることになること(ログが残るわけです)。ダウンロードすれば、スパイウエアも一緒ということもある。自分の行動、作業がどんなことに展開するのかをわかった上で、PCと向き合うべき。大人はそういうことを伝えていかなければなりません。