みんなの世界

4月30日(月)から放送の「みんなの世界」は

米沢市立愛宕小学校「1年生を迎える会」をご紹介します。

お楽しみに!
2012.04.21:minna:[メモ/コンテンツ]
4月30日(月)〜放送の「みんなの世界」は
米沢市立愛宕小学校で開かれた「一年生を迎える会」をご紹介しています。


2年生から6年生までが歌のプレゼントや
エールをおくったりと、心をこめて1年生を歓迎しました。
お兄さん、お姉さんと一緒にゲームをたのしんだり
1年生のみんなは、ニコニコ笑顔。

最後に1年生のみんなも、元気に歌をうたって
愛宕小学校の仲間入りです。

みんなの元気な模様を是非ご覧下さい♪



放送時間

4月30日(月)13:00〜  21:00〜
5月 1日(火)8:30〜  18:30〜
5月 2日(水)13:00〜  21:00〜
5月 3日(木)8:30〜  18:30〜
5月 4日(金)13:00〜  21:00〜
5月 5日(土)8:30〜  18:30〜
5月 7日(月)15:00〜
5月 8日(火)9:30〜
5月10日(木)14:30〜

2012.04.30:minna:[メモ/コンテンツ]
5月7日(月)〜放送の「みんなの世界」は
高畠町立亀岡小学校の「1年生を迎える会」をご紹介します!

在校生のみなさんが、1年生のために
どんな会を開いてくれるのでしょうね?

おたのしみに♪
2012.04.30:minna:[メモ/コンテンツ]


5月21日から放送のみんなの世界は
川西町立玉庭小学校「遠足」をご紹介します。

全校生39人は、
玉庭地区の山奥へと分け入り、
立岩高原に立つ「石割さくら」を目指します。

みんなをどんなさくらの木が待っているのか、
放送をお楽しみに☆

2012.05.10:minna:[メモ/コンテンツ]
田んぼでは、急がしそうに田植え作業をしている

農家の方を見かけるこの季節。


窪田小学校の5年生も泥んこになりながら

田植えに挑戦します!


放送は6月4日(月)からです。お楽しみに☆
2012.05.25:minna:[メモ/コンテンツ]


6月18日からは

宮内小学校の「校歌ゆかりの地たんけん」をご紹介します

探検では、3年生が校歌の歌詞に登場する「秋葉山」に登りました

3年生は、この登山を通してどんなことを感じとるのか!?

お楽しみに☆
2012.06.06:minna:[メモ/コンテンツ]
7月2日からのみんなの世界は、

屋代小学校のお友達が参加して行われた、

「やしろ自由楽校 笹巻き作り」をご紹介します

悪戦苦闘しながら取り組んだ笹巻きのお味は??

また、竹森山で散策も行いました!

どうぞお楽しみに☆

2012.06.25:minna:[メモ/コンテンツ]
7月15日からのみんなの世界は、

米沢市立北部小学校「5年生宿泊体験」をご紹介します。

飯豊少年自然の家での宿泊体験でしたが、この日はあいにくの雨。

それでも子どもたちは元気いっぱい!

「雨にも負けず」の炊飯活動に、自然の家での様々な体験。

5年生108人のパワーをお届けします。

どうぞお楽しみに☆
2012.07.07:minna:[メモ/コンテンツ]




7/30から放送の「みんなの世界」では、

川西町立中郡小学校「3年生社会科見学」をご紹介します

児童達がスーパーや消防署などをたずねて、お仕事について学びます

お楽しみに★

2012.07.19:minna:[メモ/コンテンツ]




米沢市小学生水泳記録会の模様を

3週間連続で再放送します★

放送日程は以下の通りです

【オープン男女100M自由形】
 8/13 8/14 8/20

【オープン男女50M 背泳ぎ・バタフライ】
 8/15 8/16 8/21

【5年女子50M自由形】
 8/17 8/18 8/23

【5年男子50M自由形】
 8/20 8/21 8/27

【6年女子50M自由形】
 8/22 8/23 8/28

【6年男子50M自由形】
 8/24 8/25 8/30

【5年男女50M平泳ぎ】
 8/27 8/28 9/3

【6年男女50M平泳ぎ】
 8/29 8/30 9/4

【男女200Mリレー】
 8/31 9/1 9/6

※9月の放送時間は都合により変更になる場合があります
 ご了承ください

2012.08.07:minna:[メモ/コンテンツ]
9/10から放送の「みんなの世界」では、

米沢市立六郷小学校の「夏休み発表会」をご紹介します

夏休み発表会では、

宿題として取り組んだ「自由研究」について発表します

児童達の好奇心と探究心がつまったレポートをお楽しみに☆
2012.08.30:minna:[メモ/コンテンツ]
9/24から放送のみんなの世界では、

米沢市立広幡小学校の「りんご学習」をご紹介します。

児童達は、これまで剪定作業などを体験し、

りんごの栽培について理解を深めてきました。

番組では、いよいよ収穫作業に挑戦する児童達の様子をお伝えします。

お楽しみに☆

2012.09.12:minna:[メモ/コンテンツ]

10月8日(月)から放送のみんなの世界では

高畠町立高畠小学校6年生の稲刈り体験を

ご紹介します

3年生が堆肥をまき、5年生が田植えと草取りをして

大事に育ててきた稲。

みんなの思いがつまった稲を

6年生が一生懸命鎌で手刈りしました。

稲刈り初体験の様子をお楽しみに☆
2012.09.27:minna:[メモ/コンテンツ]






10月22日(月)から放送のみんなの世界は

「南陽市立梨郷小学校の龍樹山登山・いも煮会」をご紹介します

登山の後に食べるいも煮は、格別に美味しかったようです

お楽しみに★
2012.10.12:minna:[メモ/コンテンツ]
11月19日(月)〜29日(木)まで放送の「みんなの世界」では、

「米沢市立塩井小学校 収穫祭」をご紹介します★

自分達で栽培したもち米を使って、

ぺったんぺったん「もちつき」に挑戦します。

出来あがったもちは、お世話になった地域の人達と一緒に

おいしくいただきます。

お楽しみに☆
2012.11.08:minna:[メモ/コンテンツ]