美津子の一日

美津子の一日
ログイン

現在、サムはコタツにはいり、一生懸命准看護師の問題ときをしています。
ときどき、めんどくさくなりながらも、あなたは一生懸命頑張っていますね☆
文句や言い訳多いけど・・・(笑)たしかサムはさっき『あたしもあのきれいなお姉さんみたくなろう!!!』とか・・・言ってたのにね^^^^

でも、まあ頑張っているから、いっか☆

頑張れーーーーーーーサム!!!!!がんばれ~~~~~~~~自分!!!!
がんばれ!!!!!!!!!!!!みんな☆

くそ~~~~~~~カラオケ行きたいよ~~~~~~~~~~☆

今年最後の書きこと言ったのに、(笑)

私のフレンド紹介をしたいとおもいます☆
あれは確か・・・はじまりは文化祭の前あたり!!!
『ポスター募集』という紙を発見した私とHは、ただの思いつきで
『書くか!!!』とおもい、ポスターを書き上げました。ただの思いつきから
放課後、手伝ってくれるひともふえ、きがつけば、名前まで(笑)
その名は『プロジェクトX!!!!!!!!!』

やっとポスターが完成したときはみんなで『やったーーー』てな感じで
喜んだね!そのポスターが玄関にはられ、だんとつ1位でみごと選ばれたこと
は私は一生わすれないよ☆それがきっかけで、高校3年目にして、良い友達、心
から話せる友達にであえたこと、忘れないよ☆

そのポスターは今も私の部屋の壁に貼られてるけど、みると元気がでるね☆

いつかあれはあたしが本当につらくてもう毎日なきっぱなしだったとき。。
耐えられなくなって、駅を降りたとき。二人は実習ほうりなげて、きてくれたこと。『一人になんかさせないよ』といって、泣き顔がみられないようにマフラー
巻いてくれたこと。

ひとりで行くのが不安だったとき、一緒に車できてくれたり、夜、一人でいるのが
いやで、車で私の家まできてくれたり、あんときは夜のドライブだったね。

なきたいときは電話で話し聞いてくれたり、一緒に泣いてくれたり。
ほんとうにほんとうに私は感謝つくしくれない。

みんなにありがとうって言いたいです。

みんなで飲みしたり、風呂はいって、蔵王坊だいらにいって☆を見にいったり
カップルの邪魔したり、馬鹿話したり、いっぱいたのしかったよ☆

いつか、みんなで『石山訪問看護ステーション』立ち上げようね☆☆


今日、我が家はまだ新年も迎えてないのに、もちをついて食べました☆

いとこも家にきて、雑煮、納豆もち、じんだんもち、をほおばりました。
おいしかったです☆12月、1月はなにかしら、イベントずくしで
気持ちもうれしくなりますよね☆

私の家の25日は、朝おきると、かならずベッドにプレゼントが置かれて
あります。まだサンタクロースを信じる妹のために、お母さんは毎年
頑張っているみたいです☆

去年は『本』がありました!ちなみに今年も『本』でした(笑)
『また一緒???』と文句を言ってみると、お母さんは・・・
『文句をいうな!!』と一言・・・怖いサンタクロースでした。(笑)

みんなと一緒にすごせるのもあと2ヶ月くらいなんですね・・・
雪がふって、しみじみ感じてみたり・・・

なんだかんだ、いやいや学校に行った日もあったし、うつはいったり、
友達とけんかしたりなにかしらいろいろあったけど、残り少ない生活を
大切に大切にしたいとおもいます。
来年も、みんなよろしくおねがいします☆

こうやって、ブログを書く機会を与えてくださった情報科学の先生に
も感謝します☆口ではなかなか言えないことも、こうやって、パソコン
とか手紙なら言えることもあるし、このページはこれからも大切にしたい
とおもいます。でも、今私の家にはパソコンがないので、働いてお金をためて
自分のパソコンをゲットしたいと思います☆☆

今年最後の書きこでした◎



もうすぐ年があけますね・・・・みなさんは今年はどんな年でしたか?

私は今振り返ってみると、一言で言うと『早かった~』って感じです!
なんか、すべてにおいて、とにかく無我夢中で、気がつけばもう12月
おわってしまうみていな感じですね☆

今年は雪が少なくていいね~なぁんて話していたのもつかのま!!!今、外は
雪!雪!雪!
 
さっそく私の妹は玄関に雪だるまをつくってました☆
今年は受験生ということもあって、先生にも
『おまえら~今年の正月はないとおもえ』
なんて、しかられました**
さっきまで、サムとファミレスで勉強会してたんだけど、一人で家に
いるとなにかしら不安ばっかりがつよまって、夜は得に心ぼそくなったり。
でも、こうやって、友達と勉強すると少し、気がまぬがれてホットしました☆


みなさん、よい新年をむかえてください☆★


みなさん☆こんなうつな私でも、楽しいことが少しはあります!
そんな一夜をみなさんにも紹介したいと思います(>*<)

今日はHさん宅で5人で飲みをすることにしたのです☆
*Hさん宅には一匹の犬と猫がいます。ちなみにその犬はマックといいますが、ここで実名を
あげるのは飼い主にわるいので、マッコにします☆マッコは息が荒いです。ある日、Hさんに
『マッコの散歩に行って来い』と私はひどく命令され、しょうがなくマッコの散歩に行ったの
です。マっこは完璧に人間よりも主導権を握っていました。ぐいぐいひっぱられ、私はマっこ
のいいなりでした。
マっこは草村にうんこをしました。飼い主の義務としてはしっかりマっこのうんこを
拾わなくてはなりませんよね。飼い主Hさんはこう言いました。
   『そろそろ、マっこうんこするよ!!!!』 
   *すごい・・・わかるのか?
    『ほらね!』マっこは飼い主の言うとおりうんこをした。
   私はそのうんこをひろった。全部拾いおわって帰ろうとしたとき・・・
   『まだ!!!あと2つうんこのこってる』 
    もうないとおもったら、な、なんと雪にうもれてうんこがあったのだ
    『あったああああああああああああああああああ』
 

さすが飼い主ですね☆マっこは強烈にくさいのですが、私たちの飲みの朝はマッこ臭で目が
さめるのでした☆ 
    『・・・・・・臭・・・・・』


今日はみんなでキムチ鍋とたこ焼きをしました。Aさんに教えてもらいながらなんとか
うまく作れました☆Aさんはテキパキと料理をこなし、わたしは彼女の命令に従いました
。おいしそうでしょ!!!!!

そこにMとKが合流しました。『こんにちわ~』
2人はくるなり、『ど~ん』と座り、態度のでかいこと(笑)

みんなでおかしをひろげ、日常のストレスからひさしぶりに開放されたせいか
話はとまらず食もすすみ、おおいに盛り上がりました☆
*そんな様子をマっこは妬ましくみています・・・『俺にもよこせ!!!』
 マっこはそう言っています。

Hさんはお酒を飲むとすぐ耳から顔にかけて真っ赤になります。弱いのですかね(笑)
AさんとMさんはビールからのみ、Kさんのこの日は様子が変でした。日ごろお酒には弱い
Kだが、今日はひたすらのみまくっって最後には『もうだめええええええ』と酔いつぶれ
ました。

マっこは寝ていました。疲れたのでしょうか・・・。

こんな感じで楽しい一夜はあっというまに過ぎていきました。
次の朝、家主のHは私たちを早く家に帰します。理由は自分が早く寝たいから。

Hさんはマっこにはあまり愛情をそそがないのにもう一匹の猫にはすごく愛情をそそぎます
『にゃんたぁぁぁぁぁぁぁん』その変の猫をみても、『私のにゃんたんのほうがかわいいし』
と厳しく非難します。そんなHは今も私の隣にいます・・・・・  
 
...もっと詳しく

みなさんは1日に何回ため息をつきますか?
私、数えてみたんです!そしたら・・・・15回でした。
あたしはうつ傾向が強いんです。肯定化できないっていうか・・・
何に対して悩んでるかっていうのもはっきりわからないんだけどなんか常にもやもやしてるっていうか。
 
今、毎週テストですよね・・・あとは看護研究と模試直し、老人看護に国試。
ほんとにほんとに苦しい。。。でも苦しいわりに、あたしは真剣に取り組んでないんですよ。
『こんなんで自分いいのか~』ってばっかりおもっちゃってます。

こないだ、先生に
『お前ら、模試直ししっかりやんねーと絶対国試落ちるぞ!』
なぁんて名言言われちゃいました。考えてみれば先生とか友達とかって何気に名言いってるとき
ありますよね。

例を紹介してみますと、、、T氏『今やらないで いつやるのか』
             まったくですよね。。。今やらないでいつするんですかね・・・
             今しかないってか今やらなくちゃだめなんですよね!!!
             
次・・・私の友達Hさん   『無駄なことなんて一つもない』
             そういえば今日友達が一生懸命、老人のノートを書き書きしてた
             んですよ。そんな友人にわたしは・・・『それ無駄じゃない?そんな
             老人国試にでないし』といってしまいました。ごめんなさい。言い換えます。
               『すごい、きっと役にたつよ!!☆』
 

そしてそして, nさん  『大切なのは未来でも過去でもない!現在だ』
              ん~~~なんて言い言葉なんでしょう。
     
       光男さん  『幸せは自分の心がきめる』  
             『いまから ここから』
             そうです!!!いまから、ここから、が始まり。後悔してる人も順調な人も
             ここからが始まりなのですね☆                    

 ほかにもいっぱいあるんですよ。みんなも考えてあたらぜひのせてください。
 不安なひとがほとんどですよね。『私は余裕よ~~~』なんて思ってるひとがいたら、うらやましい
 限りですね。私という人物は一人しかいません。だからこの不安とうつともうまく付き合っていける
 のも自分しかいないんですよね。自分が自分のことを理解してあげて、自分の心に相談しながら毎日
 を生きていくことが大切なんですね☆だから『疲れた~~~もうだめだ~~~』ておもったり、『も
 うなんもしたくない』」って思うのも思いっきり口に出して、自分をいっぱいほめてあげてください。 
 そしてコンビにに行き、アイスでも自分に買ってあげてくださいね☆             
...もっと詳しく

人って何気ない一言で誰かを傷つけてたりすることってあるとおもいます。自分は傷つけたつもりなくても、相手からしたらものすごく傷ついていたりとか><
 
でも難しいですよね
 
最近私は、疲れます。みんなの中にいるのも時々苦痛にかんじたり一人になりたかったり。でもそんなふうに思ってる人はきっと、私以外にも結構いるんじゃないかなって~c~

なんていうのか、自分にも余裕なくってすべていやになったり、楽しくけらけら笑ってるひとなんかみちゃうと余計苦しくなったり。でも学校ではとりあえず笑ってるみたいなかんじで・・・
 
人にはぜったいわからない悩みとかたくさんかかえているひとっているんです。だからかんたんに安易に言葉を使わないでください。あなたの周りにもきっとこうやってなやんでるひといるんだとおもいます。あなたの一言が実はすごおおおく
傷ついているひといるんですよ!!!
 
 
人って結構自分かわいくて自分中心に考えることが多いとおもいます。
でも、それって実は間違ってて、自分=普通 じゃないかもしれませんよ。もしかしたら周りからみればあなた自身が『変わり者』とかのレッテルを貼られてるのかもしれないし!!!

もっと自分も周りも受け入れられる、住み心地のいい生き方ができたらいいですね。でも人間色々いてあたりまえなんです。だから人の気持ちがわかられないようなひとは『自分はそうなりたくない』って心にきめて我慢するしかないのかも。ああああああ~~~~~~~現実逃避したあああああああい☆

2006/10/26~ 1,145PV  
Powered by samidare