HOME > 記事一覧

ゴエモン1キロ粒剤の適用拡大が登録されました

平成27年10月14付で、以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:

  • 適用土壌および適用地帯を削除する。
  • 適用雑草名「ウリカワ(近畿・中国・四国を除く)」を「ウリカワ」に変更する。
  • 適用雑草名「ミズガヤツリ(北海道を除く)」を「ミズガヤツリ」に変更する。
  • 適用雑草名「ヘラオモダカ(東北)」を「ヘラオモダカ」に変更する。
  • 作物名「移植水稲」に適用雑草名「オモダカ、クログワイ、コウキヤガラ、シズイ」を追加する。
  • 作物名「直播水稲」を追加する。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:96.8KB)

2015.11.18:コメント(0):[新着情報]

石灰硫黄合剤 10リットル / 18リットル

  • 石灰硫黄合剤 10リットル / 18リットル

 

宮内硫黄合剤では、【石灰硫黄合剤/18ℓ バッグインボックス入り・10ℓ バッグインボックス入り】を取り扱っています。

石灰硫黄合剤は、下記の効果があります。

  1. 殺虫・殺菌の両作用があり、特に果樹の越冬害虫防除にも高い効果を示します。
  2. 有機農産物の日本農林規格(有機JAS)に適合する農薬です。

※本剤は強アルカリ性のため、取扱には十分注意してください。

※特に皮膚、眼などをおかしやすいので皮膚にふれないように、又、眼に入れないよう十分注意してご使用ください。

石灰硫黄合剤の詳細についてはこちらをご覧ください。

2015.11.09:コメント(0):[新着情報]

ロディー水和剤の適用拡大が登録されました

平成27年10月14付で、以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:作物名「うめ」、適用病害虫名「アブラムシ類、ノコメトガリキリガ」の希釈倍数「2000倍」を、
      「2000~4000倍」に変更する等。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:84.2KB)

2015.11.01:コメント(0):[新着情報]

ベンレート水和剤の適用拡大が登録されました

平成27年10月14付で、以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:作物名「キャベツ」に、適用病害虫名「根朽病」を追加する等。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:84.2KB)

2015.11.01:コメント(0):[新着情報]

パダンSG水溶剤の適用拡大が登録されました

平成27年10月14付で、以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:作物名「いぬまき」、適用病害虫名「キオビエダシャク」を、
       作物名「樹木類」、適用病害虫名「シャクトリムシ類」に変更する。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:47.8KB)

2015.11.01:コメント(0):[新着情報]