HOME > 記事一覧

STジベラ錠の適用拡大が登録されました。

平成28年4月20日付で以下の適用拡大が登録されました。

■変更内容

 ・作物名「ぶどう(2倍体欧州系品種) [無核栽培]」を「ぶどう(シャインマスカットを除く2倍体欧州系品種)        [無核栽培]」と「ぶどう(シャインマスカット)[無核栽培]」に分離する。

 ・作物名「ぶどう(シャインマスカット)[無核栽培]」に使用目的「果房伸長促進」を追加し、ジベレリンを含む農薬の総使用回数「2回以内、但し降雨等により再処理を行う場合は合計4回以内」を「3回以内、但し降雨等により再処理を行う場合は合計5回以内」に変更する

 

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF)

2016.04.28:コメント(0):[新着情報]

スタウダントツ箱粒剤08の適用拡大が登録されました。

平成27年12月9日付で以下の適用拡大が登録されました。

■変更内容

 ・作物名 「稲 (箱育苗)」の適用病害虫名「ツマグロヨコバイ」の使用時期 「は種時(覆土前)」を「は種時(覆土前)~移植当日」に変更する。

 ・作物名「稲(箱育苗)」に適用病害虫名「イネヒメハモグリバエ」を追加する。

  ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF)

2015.12.28:コメント(0):[新着情報]

ベストガード水溶剤の適用拡大が登録されました。

平成27年12月9日付で以下の適用拡大が登録されました。

■変更内容

 ・作物名「かんしょ」を追加する。

 ・作物名「トマト」および「ミニトマト」の適用病害虫名「アザミウマ類」の希釈倍数「1000倍」を「1000~2000倍」に変更する。

 ・作物名「なし」の適用病害虫名「カメムシ類」の希釈倍数「1000倍」を「1000~2000倍」に変更する。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF)

2015.12.28:コメント(0):[新着情報]

メガゼータフロアブルの適用拡大が登録されました

平成27年11月11付で以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:

  • 適用土壌および適用地帯を削除する。
  • 適用雑草名「ミズガヤツリ(北海道を除く)」を「ミズガヤツリ」に変更する。
  • 適用雑草名「ヘラオモダカ(北海道、東北)」を「ヘラオモダカ」に変更する。
  • 適用雑草名「エゾノサヤヌカグサ(北海道)」を「エゾノサヤヌカグサ」に変更する。
  • 適用雑草名「シズイ(東北、関東・東山・東海)」を「シズイ」に変更する。
  • 適用雑草名「クログワイ(北海道を除く)」を「クログワイ」に変更する。
  • 適用雑草名「コウキヤガラ(北海道、北陸を除く)」を「コウキヤガラ」に変更する。
  • 適用雑草名「アオミドロ・藻類による表層はく離(関東・東山・東海、近畿・中国・四国、九州)」を「アオミドロ・藻類による表層はく離」に変更する。
  • 作物名「直播水稲」を追加する。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:105KB)

2015.11.18:コメント(0):[新着情報]

ブルゼータジャンボの適用拡大が登録されました

平成27年11月11付で以下の適用拡大が登録されました。

 ■変更内容:

  • 適用土壌および適用地帯を削除する。
  • 適用雑草名「ウリカワ(近畿・中国・四国を除く)」を「ウリカワ」に変更する。
  • 適用雑草名「ミズガヤツリ(北海道を除く)」を「ミズガヤツリ」に変更する。
  • 適用雑草名「セリ(関東・東山・東海、近畿・中国・四国、九州)」を「セリ」に変更する。
  • 適用雑草名「エゾノサヤヌカグサ(北海道を除く)」を「エゾノサヤヌカグサ」に変更する。
  • 適用雑草名「クログワイ(北海道を除く)」を「クログワイ」に変更する。
  • 適用雑草名「コウキヤガラ(関東・東山・東海、近畿・中国・四国、九州)」を「コウキヤガラ」に変更する。
  • 適用雑草名「シズイ(東北)」を「シズイ」に変更する。
  • 作物名「直播水稲」の使用時期「移植後5日~ノビエ3葉期 ただし、移植後30日まで」を「移植後5日~ノビエ3葉期 ただし、収穫60日前まで」に変更する。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:92.4KB)

2015.11.18:コメント(0):[新着情報]