HOME > 記事一覧

スカウトフロアブルの登録が追加・変更になりました。

平成28年6月22日付けで以下の適用拡大が登録されました。


■変更内容

1.作物名「ラズベリー」(適用害虫名:オウトウショウジョウバエ)を追加。

2.作物名「ブルーベリー」に、適用害虫名「ヒロヘリアオイラガ」を追加。

3.作物名「りんどう」の使用液量「100~300L/10a」を、「100~700L/10a」に変更。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:530KB)

2016.06.27:コメント(0):[新着情報]

フェニックスフロアブルの登録が追加・変更になりました。

平成28年6月22日付けで以下の適用拡大が登録されました。


■変更内容

1.作物名「ぶどう」に適用害虫名「ミノガ類」、「ホソオビツチイロノメイガ」を追加。

2.作物名「かんきつ」に、適用害虫名「ヨモギエダシャク」を追加。

3.作物名「キウイフルーツ」に、適用害虫名「キイロマイコガ」を追加。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:530KB)

2016.06.27:コメント(0):[新着情報]

フェニックス顆粒水和剤の登録が追加・変更になりました。

平成28年6月22日付けで以下の適用拡大が登録されました。


■変更内容

1.作物名「にがうり」に適用害虫名「ウリノメイガ」を追加。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:530KB)

2016.06.27:コメント(0):[新着情報]

ガットサイドSの適用拡大が登録されました。

平成28年5月25日付けで以下の適用拡大が登録されました。


■変更内容

1.作物名「なつめ」および「くるみ」を追加する。

2.作物名「りんご」の適用病害虫名「ゴマダラカミキリ」を「カミキリムシ類」に変更する。

3.作物名「もも」の使用方法に「樹幹部及び主枝に散布」を追加する。

4.作物名「大粒種ぶどう」および「小粒種ぶどう」を「ぶどう」に変更する。

5.作物名「いちじく」の適用病害虫名「アイノキクイムシ」の使用方法に「主幹部に塗布」を追加する。

・使用方法から希釈倍数を削除し、「塗布又は散布」 を 「塗布 」と 「散布」 に分離し、使用液量欄を設ける。

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:530KB)

2016.05.26:コメント(0):[新着情報]

ラビサンスプレーの登録が追加・変更になりました。

平成28年4月20日付で以下の作物の登録が追加・変更されました。

■変更内容

 1.作物名「なし」に適用害虫名「ニセナシサビダニを追加。

 2.作物名「かき」に、希釈倍数「200倍」(使用時期/展葉期[発芽後3週間まで])を追加。

 3.作物名「茶」の適用害虫名「チャトゲコナジラミ」(使用時期/10~3月)の希釈倍数「75倍」を、「75~100倍」に変更。

 4.「使用上の注意事項」について、以下を追加。

 ・本剤は自動車などの塗装面に散布液がかかると変色するおそれがあるので、散布液がかからないよう注意すること。 

 ≫ 詳細はこちらをご覧ください。(PDF)

2016.04.28:コメント(0):[新着情報]