HOME > 記事一覧

保護者向けセミナーにつきまして

高等学校及び就活支援に従事される皆様から「保護者向け」の講演ご依頼が増えて参りました。「保護者向け」の講演講師は、弊社専務 鈴木奈智子が承っております。

鈴木奈智子進路指導実績は → こちら

鈴木奈智子プロフィールは → こちら

鈴木奈智子が主宰する「ナッチの進路カレッジ」は → こちら

社会人基礎力養成講座は → こちら

講演ご依頼時に主催者様のご依頼内容を承り、今まで実施してきた講演内容も参考に、ご依頼頂いたテーマにふさわしい講演のご提案をさせて頂いております。是非ご用命いただきたく存じます。

お問い合わせ先
  株式会社メルサ
  電話 022-398-6883
  FAX 022-398-6887
  メールでもお問い合わせ承っております。

生徒と保護者向け講演会

◆◆講師ご依頼を頂戴しました◆◆
生徒と保護者向け講演会(800名参加)
御礼状を頂戴いたしました

子供の進路とどう関わるか

◆◆ある講演会から◆◆
就職の進路について~ 子どもの進路とどう関わるか~

2学年保護者進路学習会
日 時12月13日(土) 午後1時より
場 所 本校多目的ホール
講 師 ㈱メルサ キャリアカウンセラー 鈴木奈智子氏
テーマ 進学・就職の進路について~ 子どもの進路とどう関わるか~
※ 鈴木先生は、10月23日(木)、2学年生徒の進路学習会(裏面参照)に続いての講演
※ 当日は学級懇談会、通知表配布予定。万障繰り合わせの上ご参加ください。

2学年進路学習会
日 時 10月23日(木) 5~6校時
場 所 多目的ホール
講 師 株式会社メルサ キャリアカウンセラー 鈴木 奈智子氏

◇講演から

  • 私の高校時代、進路がなかなか決まらなかった。うまくいかないのが普通である。
  • 修学旅行では、沖縄の社会、現在、数えきれないいろんな仕事人を見てきてほしい。それらを進路への気づきにつなげてほしい。
  • 進学・就職とも3年生の一学期の成績までの評価となる。 就職では、あまりにも学力不 足の傾向があるために、学力試験実施の企業が増えている。
  • 自分の将来、親ごさんとも納得のいくまで話し合うこと。
  • 自分で選んだ道か?
  • 仕事-楽ではない。苦労の先にお金がもらえる。
  • 何が大事か。→自己理解(自分のことを知る)。自分の興味・関心・好きなことを知る。職業理解(仕事について知る)。どんな仕事があるか。
  • 進学のための準備⇒進学先の研究・学校研究
    →設置学科の内容、資格、学費、就職状況、オープンキャンパス等
  • 就職のための準備⇒就職先研究
    →志望企業の詳細確認、求人、職種の確認、企業選択、インターンシップ 、職場見学など
  • 面接で重視されるポイント→自分と希望校(企業)の求める人材像との重なりが広いほど入学(採用)の可能性に近づける。
  • 企業が求める能力①コミュニケーション能力②基本的な生活態度③人柄・パーソナリティー
  • 面接での第一印象 (1)見た目(55)%   (2) 声 (38)%   (3)答えの内容 ( 7)%

◇参加者の感想から

  • 「今回の進路学習会で、進路についてはまだいいとかと、特に何も考えずに過ごしてきましたが、今日話を聞いて、来年になってから考えるのではなく、今のうちから考えることが大事だと思いました。」(1組 女子)
  • 「 今、進路について悩んでいる中、鈴木奈智子先生の話は参考になり、ありがたかったです。企業や学校で面接を受けるためには、どのような姿勢で臨んだらよいのかとても勉強になりました。」(1組男子)
  • 「鈴木さんの話を聞くまで、何をどのように頑張ればいいのが不安だったけど、今日からでもできることが見つかったのでとても安心しました。」(2組女子)
  • 「社会に出ていくための大事なことをたくさんいって下さいました。そのお話の中で特に大事だと思ったのが、自己PRとコミュニケーションです。まず、自分の長所と短所を知り、それを相手に自信を持って話せるようにすることと、将来人とかかわっていく中でとても大切なことだと思いました。」(3組女子)
  • 「今日の話を聞いてみて、これからする事、やる事について積極的に考えていこうと思いました。大事な のは、自分がどこまで価値がある人間か見極めるべく、もっと自分を見つめなおし、社会にとって必要とされるように、これからも日々努力して社会の役に立ちたいです。」(4組男子)
2016.02.24:melsa-gha:

学院長(メルサ専務)平成28年2月スケジュール

いつも各方面の皆様よりご依頼をいただきありがとうございます。平成27年7月の学院長スケジュールを掲載いたしました。

過去の訪問先(ご依頼先)はこちらからご覧いただけます。

 

 2日 山形県山形市の短期大学で就活ワークショップの講師を務めます


 3日 山形県鶴岡市高等学校で進路ガイダンスの講師を務めます

 

 4日 山形県寒河江市で新社会人スタートアップセミナーの講師を務めます


 5日 山形県米沢市の短期大学で就活ワークショップの講師を務めます

 

 8日 山形県米沢市の大学でキャリアカウンセリングを行います


 9日 山形県上山市の高等学校で新社会人セミナーの講師を務めます

 

15日 山形県鶴岡市で新社会人スタートアップセミナーの講師を務めます(1日目)


16日 山形県鶴岡市で新社会人スタートアップセミナーの講師を務めます(2日目)

 

17日 山形県山形市の大学で就活ワークショップの講師を務めます。


18日 山形県村山市で新社会人スタートアップセミナーの講師を務めます

 

22日 山形県山形市の大学で就活ワークショップの講師を務めます。

 

23日 山形県山形市の大学で就活ワークショップの講師を務めます。


26日 山形県山形市の短期大学で雌就活ワークショップの講師を務めます

 

29日 山形県山形市の短期大学で雌就活ワークショップの講師を務めます

 

 

2016.01.31:melsa-gha:[新着情報]

ナッチの進路カレッジがスタートします。

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

ナッチの進路カレッジが本格スタートです。

http://melsagha.jp/

2016.01.13:melsa-gha:[新着情報]

ご挨拶

就活(人材育成)支援並びに
中小企業経営支援に従事されておられる皆様へ

連携ご提案並びにご挨拶

株式会社メルサ
代表取締役 鈴木均

 弊社株式会社メルサは、平成12年6月山形県米沢市で中小企業の事業承継を支援する会社として誕生しました。弊社は、中小企業の経営を支援していく中で、企業を隆昌させる人財の重要性を肌で感じ、学卒の就活者を支援する業務内容を付け加え、弊社専務取締役 鈴木奈智子が当事業の責任者となり、現在、宮城県仙台市を拠点として業務を行っております。高等学校、専門学校、短期大学、大学におきまして、弊社専務が担当させて頂いております数百回に及ぶ講演、セミナ-、カウンセリングでは約20,000名超の進路指導の実績を有しております。

 この度、在学生の進路指導に付け加え、高卒、大卒から3年以内の第2新卒者の就活支援事業を企画致しました。資料「ナッチの進路カレッジ連携ご提案」として添付致しましたのでご一読いただきたく存じます。当事業は、就活支援に係っていらっしゃる、自治体、商工会議所及び商工会様、中小企業団体中央会様、ハローワーク様、各経済団体様、そして、各教育機関様や人材紹介に携わっていらっしゃる民間企業の皆様や、何らかの形で地域の中小企業経営を支援されておられる皆様との連携によるセミナー開催や、新しい支援のあり方を模索しております。第2新卒者の就活支援を媒体として、人材育成(就活支援)による地域経済の発展という観点から、現在弊社が業務としております、在校生対象の進路指導の延長としてご検討いただきますようお願い申しあげます。

※インターネットで弊社事業内容及び、本事業に関連する内容をご覧頂けます。「メルサGHA」及び「メルサGHA学院長実績」並びに「地方共創ビレッジ」でご検索の後ご高覧下さい。

※ご不明点及びお問い合わせは下記企画者又は主宰者まで、TEL又はE-メールでご一報下さい。

■株式会社メルサ代表取締役 鈴木均(企画者)
携帯電話 090-8783-5525
Eメール hsmelsa@yozannet.com

■株式会社メルサ専務取締役 鈴木奈智子(主宰者)
携帯電話 090-5846-4478
Eメール nachiko@yozannet.com

■株式会社メルサ
宮城県仙台市若林区河原町1-2-14-1105
TEL 022-398-6883
E-メール info@yozannet.com

2015.12.24:

連携事例Q&A

【Q1】
第2新卒者対象の就活セミナーを開催し、ジョブカードの有効活用と共に、就活から就業までのマッチングを支援したい
【A1】
ナッチの進路カレッジ研修メニューをもとに、主催者の要望をお聞きしセミナーをアレンジします。さらに、セミナー参加者を地方共創ビレッジのSNS交流(参加無料)に誘導(第2新卒就活支援のしくみ等の説明)することで、マッチングまでの支援ができます。
【連携をご検討頂きたい皆様1】
商工会議所・商工会他経済団体の皆様、中小企業団体中央会の皆様、若者就職支援センターの皆様、新卒ハローワークの皆様。その他、自治体、行政関係者の皆様。
【Q2】
在校生を対象とした就活セミナーを開催し内定獲得を支援し、さらに、卒業後の離職者、未就職者の就活者を支援していきたい。
【A2】
ナッチの進路カレッジ研修メニューをもとに、主催者の要望をお聞きし在校生向けの就活セミナーをアレンジします。また、卒業後のミスマッチや未就職時においても、就活支援が継続される地方共創ビレッジのSNS交流(参加無料)の存在を告知することで、卒業してからのミスマッチ等の不安を払拭させ、卒業後も就活~就業までの支援ができます。
【連携をご検討頂きたい皆様2】
高等学校、専門学校、短期大学、大学等の就職支援ご担当者の皆様。
【Q3】
顧客である中小企業の人材育成(採用)を支援し、さらに、自社のビジネスチャンスを見つけたい。
【A3】
ナッチの進路カレッジとの連携で、第2新卒者向けの就活セミナーをご企画いただき、顧客である中小企業にご案内下さい。さらに、ご案内いただいた企業のご担当者が、地方創生ビレッジのfacebookグループ「ビレッジ交流」にご参加(無料)いただくことで、facebook投稿及び、就活者に配信するメルマガで自社PRができ、求人も可能となります。さらに、ジョブカードを活用した人材採用の助成金情報及び受給のための支援等、中小企業経営をご支援頂いている皆様の既存ビジネスとナッチの進路カレッジの連携(相乗効果)で新たな支援ビジネス企画が誕生します。地方創生ビレッジは、起業及び事業承継も支援する地方創生企画ですので、企業にとって様々なメリットがあります。
【連携をご検討頂きたい皆様3】
税理士、社会保険労務士及び金融機関等、人材育成及び中小企業の経営を支援されておられる皆様
【Q4】
磨けばダイヤモンドになるような原石的な資質を持っている人材を採用したい
【A4】
第2新卒は卒業後の未就職者やミスマッチで離職している就活者です。未就職やミスマッチは就活者の資質不足と捉えられがちですが、就活支援上のミスマッチも考えられるものです。多くの就活者は磨けばダイヤモンドに成長する原石のような資質を持っています。ナッチの進路カレッジは、就活者それぞれの雇われ続ける資質を磨くお手伝いや、ジョブカードを活用した助成金の提案を行いながら、就活者と企業を繋ぎます。
【連携をご検討頂きたい皆様4】
中小企業経営者および採用ご担当者の皆様
2015.12.24: