株式会社メルサは平成25年10月21日付で経済産業局より、補助金事業の採択をいただきました。中小企業を対象とした就業のマッチング支援システムです。「DJM就活支援3システム」の事業名で,新卒者、第2新卒者、日本人留学生の就活を支援してまいります。
このシステム構築により「ナッチの進路カレッジ」の事業は、DJM就活支援システムの中で総合的に展開致します。
当サイト下記にご案内しております、メルマガ・ブログの内容につきましては、株式会社メルサのフェースブックでも配信致します。メルサfacebookの「いいね」ボタンを押していただきますと、投稿内容をタイムリーにご覧いただけます。就活に対応した投稿内容ですので、皆様の就業力向上の一助となるものと思います。
ナッチの進路カレッジ(構成)
ナッチの進路カレッジは【メルマガ】【ブログ】【進路サポーター紹介】の3構成です。
1メルマガ「成せばなる」
2ブログ「成せばなる」
3進路サポーターネットワーク
グローバル・ヒューマン・アカデミー(GHA)学院長鈴木奈智子がメルマガとブログを執筆しています。
「ナッチの進路カレッジ」ネーミングの由来・・・
各地の高校、大学で進路指導・マナー指導そしてカウンセリングを行っていますが、呼び名は様々です。先生、講師、鈴木さん・・・そして時には・・高校生から「なっちゃん先生」・・と。自身で一番好きな呼び名が「なっち」です。一番好きなネーミングから「ナッチの進路カレッジ」のネーミングが生まれました。
- ナッチの好きな格言
上杉鷹山(うえすぎようざん)は、J・F・ケネディ元アメリカ大統領や、ビル・クリントン元大統領に「もっとも尊敬する日本人政治家」と言われた江戸時代の米沢藩主(現:山形県米沢市)です。前述の名言は財政破綻した藩経済を立て直す際に、領内の家臣及び百姓に対して、立て直すための心構えについて説いた文言として有名です。
グローバル・ヒューマン・アカデミーを運営する株式会社メルサは、上杉鷹山を藩主とした山形県米沢市を発祥の地としています。執筆者(鈴木奈智子)のホームペイジサイトのURL及びメールアドレスは上杉鷹山(ようざん)にあやかりを取得しています。
- 就職氷河期が続く現代社会。厳しさを嘆き座してばかりで行動をしないのでは何の解決にもなりません。
- 明るい進路を自ら開拓し続けるために、メルマガ「なせば成る」では次の項目について発信していきます。メルマガ「成せばなる」は次の内容で構成され、ブログにアクセスするためのIDとパスワードが明示されています(IDとパスワードは定期的に変更されます)
メルマガ「成せばなる」の構成
1.ナッチのサービス・マナー道
企業は即戦力を求めていますが新入社員を即戦力として採用する企業はありません。即戦力には専門力と経験が必要となるからです。しかし、できる限り早く即戦力になってほしいというのが採用企業の共通した願いです。仕事を早く覚えるには、先輩社員や同僚とのコミュニケーションが重要です。社員間のコミュニケーションが悪いと、壁を作ってしまい、質問も、教えてもらうこともできず、ミスが多発し仕事の成果が低くなってしまいます。コミュニケーションの源はマナーです。就職前の早い時期からマナーの重要性に気づかなければなりません。
2.会社説明会の受け方・面接の受け方
会社説明会というステージから既に採用の面接がはじまっています。しかし、説明を受けるだけで、確認すべきことを忘れている就活者が多く見受けられます。会社説明会への臨み方のポイントを教示します。又、面接は就活面接に限らず、一部では進学時や資格取得時にも面接を求めらる場合があります。面接への対応法は一生涯なんらかの機会に必要となり、身に付けておく自らの武器となるものです。
3.「会社が守るルール」と「社員が守るルール」
学校教育の場では、マナーや就活のポイントを教える機会があるのですが、企業人として自ら守るべきルールを定めた就業規則や、会社が守らなければいけない「雇用のルール」について学ぶ機会が少ないのが現状です。労働契約や「労働基準法」「社会保険」など仕事に係る法律について発信します。
4.「雇われる能力」と「雇われ続ける能力」
進路指導は入口突破「内定獲得」を目指したものが多いのが現実です。しかし、内定を獲得したものの、入社してから直ぐ退職してしまう就活者の多いのも事実です。内定はとれても直ぐに退職してしまっては、一段と次の就職が困難になってしまいます。「雇われる能力」とはどのようなものか、「雇われ続ける能力」とはどのようなものか。そのポイントを発信します。
5.社長から社員(就活者)に伝えたいメッセージ
社会が人に求めるものが法律やルール、マナーです。さらに、仕事に必要なスキルも要求されますが、スキルだけで仕事が成り立つものではありません。人間は、学びつづけ、成長しつづけていく存在です。学び続ける社員の成長が、企業全体の着実な成長・発展に結びついていくからです。社長歴37年の現役経営者が、過去知識を得た3000冊を超す著書、新聞、雑誌等のメディアから抜粋、自ら収集し、学び(自己啓発)としてきた「名言」を社員や就活者へのメッセージとして発信します。就業しようとする会社の「社員と顧客に対する社長の思い」、「新入社員一人一人の成長を促すための名言」が満載です。
メルマガサンプル
=======================================================
2.会社説明会の受け方・面接の受け方
合同企業説明会の会場で相談コーナーを担当することがあります。
学生達の動きを見ていると、真剣なのか、何となく参加しているのか、一目
でわかります。
企業説明会から、すでに面接試験が始まっているのです。
企業への敬意を示すためにも事前に参加企業を調べて、ホームページ等で企
業情報を収集したうえで参加する。
これらは当たり前のことですが、意外と軽視している学生も少なくありません。
どこか空いている企業のブースはないかと探しながら、ただ歩き回っている。
他社の企業説明書やパンフレットを片手に、平気で別の会社説明を聞いている。
待機中に友人と話をしたり、携帯電話に目を向けている。
こんな学生を見て企業側はどう思うでしょう。
企業に注目される人材を目指し、本気で挑み、企業とのマッチングを目指して
いきましょう。
=======================================================
メルマガ「成せばなる」の発信済内容一覧はこちらからご覧頂けます。
メルマガ「成せばなる」の配信日は毎週火曜日で購読は無料です。メールアドレスとお名前だけの登録でご購読いただけます。
※グローバル・ヒューマン・アカデミーでは、起業力の重要性を提唱しています。並行し、脳夢起業カレッジで学ぶことにより、「雇われ続ける能力としての起業力」が養われます。
ブログ「成せばなる」は、メルマガ「成せばなる」で配信した内容を基盤としてブログで掲載しいるものです。(メルマガで配信していない内容も掲載致します)ブログ「成せばなる」をご覧いただくには、IDとパスワードが必要です。IDとパスワードは、毎回発信するメルマガに掲載しています(IDとパスワードは毎月変更されます)のでメルマガにご登録(無料)下さい。メルマガは単発の情報ですが、ブログでは過去配信した全ての内容をご覧いただけます。
進路サポーターとは、グローバル・ヒューマン・アカデミーとの協働で、進学や就活、グローバル人材育成を応援する、大学・短期大学・専門学校、並びに、留学や資格取得を応援する企業、さらには就活を応援する企業等のネットワークです。
ナッチの進路カレッジ(受講者募集)
ナッチの進路カレッジでは受講生を募集しております。受講料は無料です。メルマガへの登録(名前・メールアドレスだけ)だけで受講できます。
ナッチの進路カレッジの受講生には次の特典があります。
- 就活に関するあらゆる情報がメルマガ「成せばなる」で届きます。
- 過去配信された「メルマガ 成せばなる」の全内容をご覧いただけるサイト「ブログ成せばなる」のIDとパスワードをメルマガの中で告知します。ナッチ(GHA学院長)は様々な場所で進路指導に関する講演、セミナー、カウンセリングをおこなっていますが、全てをお話するには時間に限りがあります。その補足としてご覧いただけます。
- 「メルマガ 成せばなる」は、定期配信(毎週火曜日)の他、進路についての様々な情報を、不定期ですがその都度配信致します。
- ナッチの進路カレッジ及びグローバル・ヒューマン・アカデミー(GHA)を支援する様々な企業、団体、機関等、「スズキ&メルサASSOCIATES」及び進路支援に関するGHAのあらゆるサポーターが支援します。