湯の香 松の湯

▼天童に信長像建立

天童市内に、織田信長公の銅像を建てた人がいるらしいという話を聞いて、その真偽を確かめるべく、早速その場所を調べ現地に向かいました。

神社やお寺でもない一般の住宅の玄関前に、なんと立派な信長公の銅像が建っていました。「なにこれ!」っていう感じです。

早速お家の方にお話を聞いてみると、かつて先祖が天童織田藩に仕え、藩主とは深い関わりをもつ家柄とのこと。先祖が仕えた織田藩のルーツである信長公の像を、何とか自分の代で建ててみたいという強い願いがあったようです。

製作の依頼を受けた地元の鋳造所も、歴史上の人物を手がけるのは初めてとあって、顔や服装など様々な資料や建勲神社の協力をいただきながら、2年の歳月を費やしたそうです。

当主は、「苦労して建てたのだから、大勢の人に見てもらいたい」と話していました。

画像 ( )
2014.01.11:matunoyu

HOME

(C)

powered by samidare