たわごと
昨日の"春のあたたかさ"はどこへやら???
天気予報どおり、荒れてますね! 今朝は、寝起きに黄色の空にちょっとびびって・・・ お店のガラスが黄砂のおかげで・・・ 後日晴れたらキレイに磨かなきゃ! かなり雨風が強いんですが・・・ これから夜にかけて雪に変わるとの事・・・↓ 店内は、春夏の新作がどんどん入荷中です! 秋冬の落ち着いたカラーから入れ変わり きれいめな"春色"のアイテムが店頭にならびはじめ 気分も"春"!といきたいところです! 「暑さ寒さも彼岸まで・・・」ということで・・・! 春はすぐそこまで来ています! ※ついでに花粉も・・・これだけはご勘弁を・・・ |
先日、野暮用で山形市内へ・・・
帰り道、久しぶりに知人のお店へ・・・ふらりと立ち寄ってきました。 店内のモニターには「Soul Train」の映像と若き日のJBやアレサらの ソウル・ミュージックが流れる雰囲気の中、平日にもかかわらず 常連さんで結構盛り上がっているようでした! 開店のレセプションにお邪魔してから、もう6年目になるそうで・・・ 店を仕切る彼女とは、彼女が独立してその店を出す前からの知り合いですから もう10年くらいになるんでしょうか? まあその間、5年位顔出していないんですから・・・ 向こうにしてみれば"珍しい人が来た???"って感じなんでしょうが 快く迎えてくれて、 お互いに"元気だったの???"ってな会話になるわけで・・・ 心地良い時間をすごさせてもらいました。 オープンの前後にはプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも 懸命に振舞っていた彼女が、 "独り立ち"して、今はとてもたくましく店を仕切っている姿に、 「自分も負けていられないぞ!」と教えられた貴重な時間でした。 |
All Rights Reserved by masuya
したジャケットやパンツが非常に好評です。
お客さんの受け取り方で、"カッコ良い"or"ドンくさい"の
両極端に分かれるというアイテムで・・・
これを当店ではあえてオヤジくさく着こなそうと提案したら
ウケちゃったんですね・・・ある一定のオヤジ世代に!
また、若い世代には、1970〜80年代をモチーフにした
アイテムのウケが良かったり・・・(汗)
(当然シルエットはいまどきに修正されてますよ)
私世代にとっては80年代はリアルに懐かしかったりするん
ですが・・・(リアルオヤジ???)
若い子たちは初めてだから新鮮に感じるんですね!!!
(変に固定概念が無いっていうのは良いことですよね???)
たま〜に「おかぁさんの若い時の写真でこんなの着てた」
なんて会話になると・・・ちょっと複雑な気になりますが
・・・
また、渋カジ(懐かしい〜)全盛期時にはやったヘビーな
USAブランドのアイテムも人気が再燃していますし・・・
この春、当店では、定番の5ポケットのデニムや
"ディッキーズ"のチノに、オックスフォードのBDシャツや
ギンガムチェックのBDシャツをあわせたド定番の
コーディネートをおススメしています!
時代を超えて、流行に左右されない定番スタイルはいかがですか?