T.S様邸新築工事のノート

T.S様邸新築工事のノート
ログイン

引き続き、天井クロス貼りの状況です。

クロスの裏に糊を付けて、指定の長さにカットしてくれる機械です。
(名前は・・・カットくん?)




クロスやさんにウェブに施工写真が載ることを説明したら、
『もっといい服を着てくれば良かった』と後悔しておりました。
・・・・明日以降の服装が楽しみです。




水廻りの部屋は壁・天井クロス貼りが完了しておりました。





トイレ・洗面化粧台他ユニット類も搬入されておりました。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.27:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
内部では1階の廻り縁・巾木取付け、各階の内装ドアの吊り込みをおこなっております。



本日で造作工事完了? 少し残るかな?



また本日からクロス工事も乗り込みしております。
姿が見えませんでしたが・・・2階からパテ処理開始しておりました。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.24:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
外部の足場解体を行いました。





内部の造作工事もあと2・3日で完了します。


来週の月曜日からはクロス工事の乗り込みです。



現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.21:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
システムキッチン取付完了しておりました。ダンボール養生の為、よくみえませんが・・・・


大工さんは・・・・
1階では、玄関収納コンポリア(下足箱)の取付を行っております。







2階ではクローゼット内部の調湿壁材『しつど番』
を貼っていました。





外部では外部クリーニングを行っております。





明日はいよいよ足場解体を行います。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.20:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
内部造作工事も追い込みに入っております。

本日はシステムキッチン搬入・据え付けです。
朝、取付けの打合せを行い、墨出し(位置出し)を行っております。



残念ながら、本日はここまでです・・・




現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.19:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
電気工事の外部の器具付け完了しておりました。

外壁の幕板取付けも完了しております。






内部の石膏ボード貼りも急ピッチで進んでおります。






2階は壁石膏ボード貼りがほぼ完了し、廻り縁取付けに入っておりました。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.17:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
外壁のコーキングやさんが乗り込みです。
本日はマスキングテープ貼りです。
外壁の版の凹凸に合わせて丁寧に貼っておりました。




来週月ヨウ日からコーキング打ち込み行う予定です。



内部では大工さんが1・2階に分かれて、残りの石膏ボード貼りを行っております。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.15:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
外壁貼りもいよいよ大詰めです。

今週で版の貼り方が完了する予定です。



外壁の幕板の金物も取付いておりました。






現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.14:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
引き続き、外壁貼りの状況です。
バルコニーの外壁貼りです。まずは軒天取合い部分に取付ける通気金物取付です。
現場に合わせたサイズに加工し、取付けます。






その後に版の取付けです。







板金やさんも現場に入っております。
残っていた部分の破風板の取付けを行い・・・・







その後に横樋の取付けを行っております。






落とし口(縦樋の取付け部分)の穴開け・取付け状況です。









現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』






2011.01.12:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
上部の色の外壁貼りに入りました。
現場に合わせた長さにカットしてから貼っていきます。





指定の金具でしっかり、固定します。









現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』







2011.01.10:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
正月休みも終わり、外壁やさんが乗り込みです。
当現場は外壁を2色使用しますが、下部の部分の外壁貼りは、本日で、大体貼り終わる予定のようです。


現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』







2011.01.08:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
バルコニーのFRP防水工事 乗り込みです。






立上り・平場共、マット2枚施工しております。



これで、FRP防水の防水層の施工、完成です。


後日、骨材で仕上げを行います。




大工さんは・・・
引き続き、1・2階のフロア貼りを進めてます。
大壁和室の造作工事も開始です。













明日30日は午前中、片付けを行い、正月休みに入ります。






現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』







2010.12.29:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
昨日、今日の2日間で、システムバスの組立完了しました。


内部では、1階・2階共、床フローリング貼りを行っております。



まずは専用ボンドを付けて・・・





オス・メスのサネをしっかりかませます。





最後にフロアネイルでしっかり固定していきます。





エナーテックのガラリが取付く部分は、最初から開口を作っておきます。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』




2010.12.28:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
外壁工事も始まっております。
16mmの窯業系サイディングを金具で留めていきます。




このような金具を500㎜間隔で取付け、外壁を固定していきます。



内部では・・・
1階天井上げが急ピッチで進んでおりました。
省令準耐火構造の建物なので、天井には、厚さ9.5mmの石膏ボードを2枚貼っていきます。





こちらはリビングです。天井2枚貼り完了しております。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』




2010.12.25:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
造作工事もかなり進んできました。
1階の天井下地も完成です。
床の振動軽減の為、防振吊木で施工しております。



2階の床フローリング貼る前のコンビボードです。
振動軽減の為、採用しております。







1階の内部の間仕切壁は『省令準耐火構造』のため、2階の床下地まで施工しております。






現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。








お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)

『パナソニック電工テクノストラクチャー』




2010.12.24:masu-ts-hコメント(0):[メモ/]
Today 1件

Yesterday 1件

Total 6,181件
powered by samidare