S.K様邸新築工事のノート
ログイン
メモ
山形市S地区 SK様邸新築工事-60 祝 お引き渡し! 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
本日、無事お引渡しとなりました。
夕方からのお引き渡しでしたが、暖かい新宅に満足されているご様子で、なによりでした。
K様ご一家これからも末永くお付き合いお願いいたします!
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかしました。本日、無事お引渡しとなりました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。
お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp
『みのりの樹団地』神町北部土地区画整理組合
...もっと詳しく
2010.11.26:
masu-sk-y
:
コメント(2)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-59 再クリーニング 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
見学会が終了し、お引き渡し前に再度クリーニングを行っております。
お施主さまにお渡しする完成写真を撮っております。
アルバムに入れてお渡しします。
こんなカメラで撮っております。高そう・・・
外観の写真も撮ってます。
本日の夕方、いよいよお引き渡しです!
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.25:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-58 カーテン・網戸・畳施工完了! 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
カーテン・網戸・畳が施工完了です!
電気を付けた状況で写真を撮ってきてみました。
明日は当社の社内検査を行います。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.18:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-57 床養生撤去! 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
内部、器具付が完了し、床養生が剥がされました。
明日はクリーニングが入り、
クリーニングが終わった後は、網戸・カーテン・畳を取付けし、いよいよ完成です!
今週末の見学会に向けて、最終段階に入っております。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.15:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-56 コンクリート舗装 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
やっと晴れの日が来ました。ここでコンクリートを打設しなければ…と本日は駐車場のコンクリート舗装です!生コンやさんも本日は大忙しとのことでした。
内部を覗いてみると・・・
クロスがきれいに貼り上がり、電気やさんが器具付け開始しておりました。
玄関正面の飾り棚の状況です。奥の壁の色がアクセントになっていい感じです。
玄関ポーチのダウンライト取付状況です。
エアコン・トイレ等の衛生器具も納入されており、明日から取付開始です。
脱衣室を覗いてみると…
壁付の物干し金物です。使う時だけワイヤーを伸ばし、反対側のフックに掛けるタイプです。お施主様のご要望で、初めて採用してみました。
シンプルでなかなかの商品でした。早速、電気やさんがほしがってました。
脱衣室におもしろいものがもう一つ。
こちらもお施主様のご要望で、カウンターの下に伸縮式のバスタオル掛けを取付けました。
通常、クローゼット内の洋服を掛ける金物ですが、バスタオル掛けとして採用してみました。
詳細は、今月20日~23日の
『見学会』
の際、実際手にとってご覧ください。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.11:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-55 クロス最終パテ処理 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
クロス工事は最後(3回目)のパテ処理を行っております。
クロスの寸法をセッットすると糊を付けて自動的にカットされる機械が搬入されておりました。早速、本日から活躍する模様でした。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.08:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-54 クロス工事乗り込み 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
壁・天井のクロス工事乗り込みです。
下塗り用のパテ2回と上塗り用のパテ1回の計3回パテ処理を行います。
コーナー部分には補強の為、樹脂製コーナー下地材が取付けられます。角をきれいに仕上げるという意味もあります。
外部では基礎のモルタル仕上げを行っております。
バルコニーの手摺笠木も取付完了です。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.06:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-53 造作工事 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
本日は書斎の本棚作成と内装建具の扉吊り込みを行っております。
本日で大工さんの造作工事もキッチン収納を除きとりあえず終了です。
村岡シニア&ジュニア、とりあえずご苦労様でした!
明日からはクロス工事と外構工事が乗り込みします。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.05:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-52 偶然! 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
本日は、現場作業はお休みです。
現場の方へちょっと寄ってみましたら・・
偶然、カーテン屋さんに行く前のお施主様ご夫妻とお会いしました。
中を一緒にグルグル見て廻り・・・
雑談
・
釣りの話
ためになる話に花を咲かせて帰ってきました。
内部は、収納内部の棚関係が着々と完成しておりました。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.03:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-51 天井断熱工事 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
天井裏の断熱工事の状況です。
2階天井裏よりグラスウールを吹き込みしています
こちらが吹き込み材(グラスウール)です。
機械に入れ、細かくされた『グラスウール』を天井裏に吹き込みしていきます。
省令準耐火構造で、梁を隠す必要がある為、必要厚み(210㎜)よりもかなり厚い厚さ(300mm以上)で吹き込みしていきます。
洗面脱衣室の天井には調湿建材の
『さらっとイーパネル』
の取付が完了しております。
畳コーナーには神棚が取付けられました。
こちらは
『すらっと引戸』
の取付状況です。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.11.01:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-50 外部足場解体! 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
足場の解体状況です。メッシュシートが外されて外観がみえてきました!
(この写真ではアクセントの丸窓がみえてない・・・)
こちらは南面です。
内部では、大工さんが神棚を作成しております。
キッチンのカウンターも取付完了しておりました。
こちらはTEL(FAX)を置くカウンターです。
本日で壁・天井の石膏ボード貼りが完了しそうです。
こちらは、バルコニーの天井付の物干し金物です。
外観の写真で見えなかった丸窓を内側から・・
窓枠がきれいに取付けられておりました。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
...もっと詳しく
2010.10.29:
masu-sk-y
:
コメント(2)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-49 縦樋取付 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
外部では縦樋取付を行っております。
大工さんは親子ですが、こちらの板金屋さんは兄弟で頑張っております。
(顔が写っておりませんが・・・)
しっかり接着剤を塗って、接続していきます。
こんな感じで繋がっていきます。
内部では、丸窓の窓枠取付前に、断熱材を充填しております。
こちらは、階段笠木の加工・取付状況です。
壁の石膏ボード貼りも明日で完了でしょうか・・・
明日はいよいよ仮設足場の解体です。K様 楽しみですネ!
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.10.28:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-48 外壁工事 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
外壁目地のシーリング打込み状況です。
打込みが完了したら、ヘラで平滑に均していきます。
マスキングテープを剥がして完了です。
サッシュ廻り・ベンドキャップ廻りも同様に・・・
きれいに仕上がってます!
内部では、お施主様と念入りに打ち合わせを行った、玄関正面の飾り棚が形になっております。
村岡ジュニア(大工)が下地を作り、村岡シニアが石膏ボードを貼っていく段取りの様でした。親子で息の合った連携で着々と完成に近づいております。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.10.27:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-47 外壁工事 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
玄関柱型の外壁水切を取付ています。
本日から外壁ののシーリング工事も始まりました。
外壁にシーリング材が付着しないようにマスキングテープを貼っています。
ちなみにマスキングテープの色が青と紫の2色を使用していますが、青のテープが一番接着力が少ないそうです。テープを貼る場所で使い分けているそうです。
内部では引き戸の戸袋を作成しています。
壁厚が薄いので、後々そったりしないように、下地のピッチを細かくいれています。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.10.26:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形市S地区 SK様邸新築工事-46 外壁工事 長期優良住宅普及促進事業 テクノストラクチャーの家
外壁工事も最後の追い込みです。
バルコニー内側の外壁を貼っておりました。
内部では、1階の小部屋廻りの壁 石膏ボード貼りを行っておりました。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『升川建設㈱ハウス事業部』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.co.jp/house
e-mail : house@masukawa.co.jp
平成22年度木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2010.10.25:
masu-sk-y
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
次のページ>>
『ますかわホーム』
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
2010/06/24~ 8,109PV
All Rights Reserved by masu-sk-y
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ