HT様邸新築工事のノート

HT様邸新築工事のノート
ログイン

「東根市 HT様邸新築工事 29  アスファルト舗装  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」のサムネイル「東根市 HT様邸新築工事 28  玄関タイル貼り完成  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」のサムネイル「東根市 HT様邸新築工事 27  器具付け作業  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」のサムネイル「東根市 HT様邸新築工事 26  カーポート設置完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」のサムネイル「東根市 HT様邸新築工事 25 2階内装完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」のサムネイル
本日、無事お引渡しをおこなうことができました!!

お引渡しのあとは機器の取り扱い説明会をおこないました。


HT様、これからも、末永いおつきあいのほどよろしくお願い致します!!



現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 29  アスファルト舗装  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
駐車場のアスファルト舗装を施工しております。
内部では昨日おこなった社内検査指摘事項の手直し工事をおこなっております。

明日はいよいよお引渡しです。



現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 28  玄関タイル貼り完成  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
玄関の床タイル貼り完了です。

内部では、クリーニングの作業です。








現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 27  器具付け作業  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
壁・天井のクロス・珪藻土仕上げが先週で、全て終了し、本日は1階のトイレ・洗面化粧台等の器具付け作業を行っております。







こちらは、リースやさんから借りている「除湿機」です。
この時期の珪藻土塗りはなかなか乾かないため「除湿機」を使用しております。
朝、現場にいくとタンクにかなりの水がたまっております。




現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 26  カーポート設置完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
外部では、カーポートの設置が完了しております。
エコキュートの設置も完了です。




LDの腰壁の施工も完了しております。





本日は、LDの珪藻土仕上げの作業中です。
2人で息を合わせて作業中です。






現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 25 2階内装完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
2階のクロス仕上げ・珪藻土塗りが完了です。
子供室の一面は、アクセントになるように、クロスの色を変えております。

あとは1階、もうひと息です。




現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 24  キッチン取付完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
昨日組立を行いました、キッチンの取付完了しております。


内部、2階は天井珪藻土塗りが完了しております。






バルコニーの手摺壁部分の笠木取付も本日終了しております。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 23 足場解体  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
外部足場いよいよ解体です!
昨日、太陽光パネルの設置が終了し、本日いよいよ外壁のお披露目です。

南面の外観です。




内部では1階の床貼りがほぼ完成しておりました。





2階ではクロス・珪藻土仕上げ部分のパテ処理まで終了しております。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 22 パテ処理  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
当現場の天井仕上げは珪藻土仕上げです。健康塗り壁『ダイアトーマス』のパテ処理の作業が2階より開始されました。





壁のクロス仕上げのパテ処理も作業開始です。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 21 外壁シーリング  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
外壁の貼り方が終了し
シーリングやさんが乗り込んでおります。

外壁にシーリングがつかないようにマスキングテープを貼ってからシーリング材を打ち込みます。
外壁についたベンドキャップ廻りも外壁同色でしっかりシーリングを行います。





内部では、2階の造作工事がほぼ完了し、1階の天井ボードの貼り方作業にはいっております。





現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 20 軒樋取付  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
屋根の軒樋(横樋)の取付け作業です。

「吊り金物」は、なんと30㎝間隔という細かい間隔で取付けられております。
(軒樋が下から「吊り金物」に嵌めるタイプの為、下から受け金物は見えません)


当社の標準仕様の軒樋、パナソニック『グランスケアPGR60』は、中にスチールの芯が入っており、強度を確保しているタイプです。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 19 階段取付  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
造作工事は階段の取付作業に入っておりました。


外部では、外壁の施工が進んでおります。
当現場は上下で外壁が異なる為、中間に水切を取付け、貼り分けとなります。




現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 18  外壁工事開始  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
外壁工事開始です。
土台水切を取付けが完了し、早速、外壁貼りが開始されておりました。


外壁材の加工状況です。
現場を実測し加工していきます。





内部では2階のフローリング貼りを行っております。





2階に床は防振の為、コンビボードの上に貼っていきます。




現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 17  システムバス設置完了  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
HT様に選んで頂いた色のシステムバスの組立が完了しております。
落ち着いたいい色ですネ。




内部では2階から天井・壁の石膏ボード貼りをおこなっております。





一方、外部では外壁の搬入が行われておりました。当現場は2色の外壁を上下に貼り分けします。






現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





「東根市 HT様邸新築工事 16 通気胴縁取付け  『テクノストラクチャーで建てる山形のHEMS導入の家』」の画像
外部通気胴縁の取付けがほとんど終了しておりました。

本日はそのほかに『ウレタン吹き付け工事』、『壁断熱工事』の作業を行っております。



まずは梁内側のウレタン吹き付けの状況です。断熱・気密の確保のため、1階外周部のテクノ材内側に吹き付けを行います。



取付けの完了しているサッシにウレタンがつかない様に、しっかり養生を行いながら吹き付けをおこなっております。




続きまして壁内の断熱工事の状況です。
当現場の壁・天井の断熱はセルロースファイバーを使用した『デコスドライ工法』です。

いつものように専用シートをはるところから工事スタートです。




断熱材が柱(間柱)とシートの間に入らない様にかなり細かく留めていきます。







現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp

『パナソニックテクノストラクチャーES』





Today 1件

Yesterday 1件

Total 2,821件
powered by samidare
powered by samidare