HOME > 記事一覧

今日の夕日

  • 今日の夕日
久しぶりに、きれいな夕日だった。

しかし、、、この雪。

田んぼが見えるまでには
まだ時間がかかりそうだ。

2011.03.28:massugu:コメント(0):[メモ]

地震、、その後

すごい揺れでした。
各地で被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。

こうして無事でいられる事に感謝です。

ご心配下さった皆様、有難うございます。
被害もなく、普通に過ごしております。

ほとんどが停電というのに、川西町では
電気が止まることはなく、情報も入ってくるので
新庄から帰った主人は
今日、初めてテレビを観て驚いていました。

いつもは、静かな川西町も
今日は、ガソリンを求める人で列が出来、私が行った2時半には
品切れの張り紙があり、
他をまわってもダメでした。

温泉施設【まどか】駐車場は
すごい車で大混雑。

東京からいらしたお客様は
いつ帰れるかわからず、まどかで待機中です。

福島第一原発1号機、爆発?

大変なことになりました。


2011.03.12:massugu:コメント(0):[メモ]

年度末

  • 年度末
父の話で、盛り上がっている場合ではなかった。

私も集計に追われ、毎年のことながら
段取りの悪さに、ため息をつく。

まあ、何とか終わったが、22年度の収支決算は

 もっと、働がなんね(>_<)

春になれば、またいろんな所で皆様にお会いできます。
楽しみにしておりますので
どうぞよろしくお願いします(^^)

知人が送ってくれた啓鶯桜が、今満開。

眼の前の雪をながめて、
本当に来月まで消えるのか、ちょっと気もめてくるような雪の量だ。

2011.03.07:massugu:コメント(0):[]

みたらし団子

  • みたらし団子
昔は、たまり団子なんて言ったもんです。

いつもは、適当に作っていたみたらしあんも
分量をきちんとやると
とてもおいしい団子ができました。

材料

 水     200g
 砂糖     50g
 醤油     40g
 片栗粉    20g


1. 鍋に上の材料を全部入れ、泡たて器でよく混ぜる。

2. 火にかけて、透明になったら、さらに2~3分練る(弱火で)

団子は、だんごの粉とか白玉粉で作ります。

白玉粉はもち米だけ。
だんごの粉は
うるち米60%、もち米40%の割合ということでした。

JAグリーンセンターで
1k210円で米粉にしてもらえます。

手作りおやつにいかがでしょうか(^^)


                 
2011.03.02:massugu:コメント(0):[料理]

父 その2

申し訳ありませんが
ついでにもう一つ父の自慢をさせていただきます^^;

父は、70歳まで歯医者さんに行ったことがありません。
それまで、むし歯ゼロ。

1昨年、初期のガンが見つかり、
手術前、看護師さんが言いました。
「入れ歯ははずしてくださいね。」

父が、「おれの歯だべした。」と言うと
すごい!!と褒めてもらいました。

でも、伯母さんたちもみんな自前の歯。

これって、遺伝だべが(・・?
2011.03.01:massugu:コメント(0):[メモ]