HOME > 記事一覧

みたらし団子

  • みたらし団子
昔は、たまり団子なんて言ったもんです。

いつもは、適当に作っていたみたらしあんも
分量をきちんとやると
とてもおいしい団子ができました。

材料

 水     200g
 砂糖     50g
 醤油     40g
 片栗粉    20g


1. 鍋に上の材料を全部入れ、泡たて器でよく混ぜる。

2. 火にかけて、透明になったら、さらに2~3分練る(弱火で)

団子は、だんごの粉とか白玉粉で作ります。

白玉粉はもち米だけ。
だんごの粉は
うるち米60%、もち米40%の割合ということでした。

JAグリーンセンターで
1k210円で米粉にしてもらえます。

手作りおやつにいかがでしょうか(^^)


                 
2011.03.02:massugu:コメント(0):[料理]

父 その2

申し訳ありませんが
ついでにもう一つ父の自慢をさせていただきます^^;

父は、70歳まで歯医者さんに行ったことがありません。
それまで、むし歯ゼロ。

1昨年、初期のガンが見つかり、
手術前、看護師さんが言いました。
「入れ歯ははずしてくださいね。」

父が、「おれの歯だべした。」と言うと
すごい!!と褒めてもらいました。

でも、伯母さんたちもみんな自前の歯。

これって、遺伝だべが(・・?
2011.03.01:massugu:コメント(0):[メモ]

昨日、しばらくぶりに実家に寄ってみた。

一人で暮らす父は
小正月過ぎたあたりから、青申一色になり
茶の間は、領収書と書類でいっぱいになる。

その間は、間違っても掃除や片付けをやってはいけません(^^)
後で、どごさやった~と騒ぎ出し、大変なことになります。

昨日は、それも終わって、すっかりきれいになっていて
父の顔も晴々とした様子。

そこで

 「ほら、け!」

と言って出してくれたのが、去年塩漬けしておいたというサツマイモの茎の煮物でした。

 あら、うまいごど~(^.^)

母が、くも膜下出血で突然亡くなってからもう17年になる。
友達や回りの人たちに支えられながら、
ちゃんと自立できている父に、拍手!!
そして有難う。


2011.02.27:massugu:コメント(2):[メモ]

手作りらくがん

  • 手作りらくがん
らくがんって食べられるの?

なんて思っている人もいるようです。

確かに仏壇用のイメージはありますが、
先日、米粉料理講習会で作ったらくがんは
とても、おいしかったです。

これなら仏様も喜ぶのでは??

菅原商店で販売している、マシュマロ風米粉を使います。
これは、もち米を蒸して、高温で焙煎した米粉だそうです。
興味のある方は、こちらへどうぞ。

http://www.sugawara-komeko.net/

作り方
マシュマロ風米粉 50g
砂糖         50g
塩           1g
水          10g

以上を混ぜて、百均から買ったおにぎり型で固めて
出来上がり。
火を使わず、超簡単!

写真は抹茶を混ぜましたが
ごま、ゆかりも美味しいですよ(^^)
2011.02.25:massugu:コメント(0):[料理]

米粉講習会

  • 米粉講習会
今日は、川西町のJA山形おきたまを会場に
米粉料理の講習会がありました。

講師の先生は
宮城県の菅原商店の名物おかみさん
菅原啓子先生でした。

ブログでも、たくさんのレシピを公開されており
気さくなお人柄に、ますます好感度upです。
有難うございました。

今日は、和菓子の講習でしたが
火をまったく使わずに、あっというまにお菓子ができたのには
びっくり!!



おいしかったなあ!(^^)!
2011.02.23:massugu:コメント(0):[メモ]