マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

  • What's NEW
  • 真っ白で二重の花びらを持つ花が隣家にさいていました 調べてみましたが名前がわからず詳しく紹介できず残念です わかる人がおりましたら教えて下さい
    2021.04.11

    真っ白で二重の花びらを持つ花が隣家にさいていました 調べてみましたが名前がわからず詳しく紹介できず残念です わかる人がおりましたら教えて下さい

  • 桜が開花し烏帽子山公園も紅く染まり始め満開までもう一息でしょうか 桜の開花前にピンクや白い桃の花が咲き終わりに近づいています 桜と桃の競演です 写真の桃は花桃でしょうか 桃から桜そしてリンゴやサクランボ等果物の花がこれから咲き初夏の装いに変わっていきます
    2021.04.10

    桜が開花し烏帽子山公園も紅く染まり始め満開までもう一息でしょうか 桜の開花前にピンクや白い桃の花が咲き終わりに近づいています 桜と桃の競演です 写真の桃は花桃でしょうか 桃から桜そしてリンゴやサクランボ等果物の花がこれから咲き初夏の装いに変わっていきます

  • 今朝は季節外れの雪が降っています昨日東正寺観音堂の石段に淡紫色のスミレに似た小さな花がさいています 3月中旬から咲いていましたので気になり 調べてみるとタチツボスミレで道ばたや草地、花壇などでよく見かける花ではないかと思われます 花は1.5〜2?の大きさで「山路きて何やらゆかしすみれ草」(芭蕉)に詠われているスミレはこの花ではないかといわれています
    2021.04.09

    今朝は季節外れの雪が降っています昨日東正寺観音堂の石段に淡紫色のスミレに似た小さな花がさいています 3月中旬から咲いていましたので気になり 調べてみるとタチツボスミレで道ばたや草地、花壇などでよく見かける花ではないかと思われます 花は1.5〜2?の大きさで「山路きて何やらゆかしすみれ草」(芭蕉)に詠われているスミレはこの花ではないかといわれています

  • 朝から大粒の雪が降っています 桜の開花も宣言されたのに大きくなったシャクナゲの蕾は雪に包まれています 入学式が終わり今日から小学生が登校しています 新1年生はつらいだろうな
    2021.04.09

    朝から大粒の雪が降っています 桜の開花も宣言されたのに大きくなったシャクナゲの蕾は雪に包まれています 入学式が終わり今日から小学生が登校しています 新1年生はつらいだろうな

  • 白いスズランのような花を付けている花木を見つけました 図鑑で調べてみますと「アセビ(馬酔木)」ではないかと思われます 葉は枝先に集まり互生したくさんの白い壺状の花がついています 有毒でその葉を煎じ殺虫剤に用いるとのことです 馬が食べると苦しむといい 馬酔木(アセビ)の名前が付いたといいます
    2021.04.08

    白いスズランのような花を付けている花木を見つけました 図鑑で調べてみますと「アセビ(馬酔木)」ではないかと思われます 葉は枝先に集まり互生したくさんの白い壺状の花がついています 有毒でその葉を煎じ殺虫剤に用いるとのことです 馬が食べると苦しむといい 馬酔木(アセビ)の名前が付いたといいます

  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ
|HOME|MENU|TOP▲|

Copyright (C) masato0525 All Rights Reserved.

Powered by samidare

2019/5/31 〜 131,500PV